相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2926 / 4122 ←次へ | 前へ→

お返事ありがとうございます。
 myu  - 06/3/19(日) 1:08 -

引用なし
パスワード
   腫瘍マーカーは、手術後300、最初の抗がん剤を打つ前に600、抗がん剤後、900、
2回目の後、1300、このような推移です。
お医者様の説明では、妹のがんの種類は普通70代以降の方に多い種類だそうです。
このような若い年齢層でこの種類のがんは日本でも例がほとんどないので。。。といわれました。(ものすごく進行が早いようです)
また、遺伝の可能性もあるそうです。(母親は自分が子宮がんをしていたので、かなり責任を
かんじているようです。)毎日泊り込みで、家にも週に一度お風呂にはいるときにしか帰ってきません。
病院は公立病院で規模は大きいところです。(がん専門の先生がいらっしゃいます)
抗がん剤の併用している種類は、またご報告します。
今、これが抗がん剤の副作用かどうかは分かりませんが、
腸閉そくを起こしかけていて、
飲み物、食べ物はお医者様よりストップされてます。(1ヶ月前より、
食事はほぼとっていない状態)
嘔吐すると、緑の胆汁がでてきています。
貼るモルヒネ(ディロテップ)を2、3週間前から
3日に一回張りなおし、痛みは止めていますが、
効き目が薄くなってくると、痛い痛いと、強い痛みが
襲ってくるようです。
意識が朦朧として、今ではもう寝る姿勢も、
たつこともできず、ずっとベットに座っている姿勢でいます。(尿管をつけている)
まだ、私自身お医者様の説明には直接立ち会ったことが
ないので、次回は立会いをきちんと説明をうけようと思います。
お返事をいただき本当にありがとうございました。
とりとめのない文章で申し訳ございません。
すずさんの言われるとおり、一番つらいのは
本人ですね。
”お姉ちゃん私治るよね?”みんな、がんばってるから
私もがんばるね”って、言ってくれたから
私もしっかり妹をサポートしてきます!
お話聞いてくださって本当にありがとうございました。
すずきさんも、頑張ってください!
今後もホームページを拝見しながら
勉強させていただきます。

279 hits

... myu 06/3/18(土) 22:24
... すずき 06/3/18(土) 23:14
... myu 06/3/19(日) 1:08
... すずき 06/3/19(日) 8:02
... れひ 06/3/22(水) 0:05
... すずき 06/3/22(水) 17:51
... 06/3/22(水) 8:53

2926 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free