|
早速で申し訳ないのですが、
私もDさんに肝臓への転移についてアドバイスいただきたく初めて投稿させて頂きます。
病状経緯を以下にまとめます。
・04月11月 開腹手術の結果、卵巣癌(IIICorIV期)
骨盤底に4CM×6CMの腫瘍残、肝臓の表面に転移あり、リンパ節転移なし。
・04年12月 毎週ごとの化学療法(タキソール・パラプラチン)開始。
・05年11月 14クール終了。
10クール終了時(05年8月)に骨盤底の腫瘍はMRIで見える範囲では完全に消滅しました。
腫瘍マーカー(CA125)は6クール終了時(05年5月)〜現在まで、6〜9の間です。
肝臓への転移は表面のみで、2クール終了時(05年1月)にはほぼ消滅したのですが、
高さ6ミリ、長さ15ミリほどのなだらかな山のような物体が肝臓の表面に残っています。
位置は右胸のすぐ下辺りになります。
主治医の判断も6クール終了時は、【細胞の燃えカス、かさぶたのようなもの】だったのですが、10クール終了時(腹腔内がクリアにうなった時点で)【肝臓のモノも小さくなっている可能性もある。薬も効いているし投入をもう少し続けてみよう】と14クール終了しました。
CT技師の判断は肝臓転移なしとなっており、わたしの見た感じも採寸によっては小さくなっているようにも見えるが誤差の範囲だと思います。14クール終了時のCTの画像から主治医の判断も大きさは2クール時からほとんど変化しておらず、やはり【細胞の燃えカス、かさぶたのようなもの】であった可能性が高いということで、最終判断は、15クール終了して再度CTを撮影し決定することになりました。嬉しいようなとまどうような気持ちです。
肝臓の表面への転移にこのようなこと(かさぶたのようなものが残ること)はよく起こり得るのでしょうか。また最終確認のために1.開腹して肝臓の状態を確かめる。2.肝臓に針を生体を検出する。必要はありますか?と質問したのですが、2.は肺のすぐ近くなので、場所的に難しいそうです。1.の方法は、必要かどうか(主治医はあまり勧めていない様子でした)判断に迷っています。また他に何か確認する方法ありますでしょうか?
|
|