相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

525 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... 毬藻 05/12/9(金) 20:26
... takae 05/12/9(金) 20:53
... 毬藻 05/12/9(金) 21:00
... 05/12/10(土) 3:07
... 毬藻 05/12/10(土) 21:46
... takae 05/12/11(日) 12:09
... すずき 05/12/11(日) 22:37
... 毬藻 05/12/13(火) 19:58
... すずき 05/12/13(火) 20:59
... 北の国 05/12/13(火) 22:25
... takae 05/12/14(水) 21:08
... 北の国 05/12/14(水) 23:26
... すずき 05/12/14(水) 23:45
... 毬藻 05/12/21(水) 5:38
... はな 05/12/23(金) 13:18
... 毬藻 05/12/26(月) 21:17
... すずき 05/12/26(月) 21:59

卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 毬藻  - 05/12/9(金) 20:26 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。最近拝見させてもらうようになり、少しずつ勇気貰っています。
今日は、どうしたら良いか解らない様になってきたので相談しようと思い書き込みました。
私の母が11月17日に体重減少で病院にいき「卵巣癌IV期」と診断されました。あと2ヶ月です、と。愕然としつつも、胸水がかなり溜まっていたので胸水ドレナージと胸膜癒着術を受けました。
胸水が減り、12月1日に退院したのですが12月7日に大病院に紹介入院され入院しました。
今日(12月9日)に主治医から話があり「CEA125は6000弱だったのがこの1週間で12000まで上がっています。縦郭リンパ節まで転移もありますので抗癌剤をとりあえず2クールしますがその間に亡くなる事もありますので・・・。大丈夫でしたら手術で全摘は無理ですが、一部でも取る様にします」って、説明されました。(パニッテしまったので文が変かもしれません)
母は、一体何のために抗癌剤を受けるんでしょうか?先生が初めから、諦めているような気がします。ダメならダメで、退院させて緩和療法だけで、自宅で見たいと思っています。
あと2ヶ月・・・本当にそうなってしまうんでしょうか?
縦郭リンパ節に転移していたら、末期も末期で手の出しようの無い状態なんでしょうか?
主治医の説明ではよくわかりません。みなさんはどう思いますか?

Re(1):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 takae E-MAIL  - 05/12/9(金) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ▼毬藻さん:
>はじめまして。最近拝見させてもらうようになり、少しずつ勇気貰っています。
>今日は、どうしたら良いか解らない様になってきたので相談しようと思い書き込みました。
>私の母が11月17日に体重減少で病院にいき「卵巣癌IV期」と診断されました。あと2ヶ月です、と。愕然としつつも、胸水がかなり溜まっていたので胸水ドレナージと胸膜癒着術を受けました。

はじめまして。takaeです。わたしの母も、卵巣がんIV期と診断を受けました。でも、みなさんおっしゃっているように、卵巣がんは抗がん剤が効くそうです。だから、抗がん剤が効いてくれるとよいですね。本当にお祈りしています。わたしも、高齢の母に抗がん剤をやっていいのかと悩みました。でも、母は自分で、抗がん剤をして手術をすることを選びました。だから、これでいいと思ってます。わたしは、まだ新参者で、知識もないのですが、こちらのみなさんが、きっとお力になってくれ、励ましてくれます。がんばりましょうね。

Re(2):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 毬藻  - 05/12/9(金) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼takaeさん:
ありがとうございます
パソコンも母の事調べるために買ったので返事も遅いですが、どうぞこれからもよろしくお願いします。母は、抗癌剤にも手術にも嫌がってました、でも毬藻が泣いておねがいしたので「死ぬ前に1つだけお願い聞いてやるわ」って言って入院してくれました。だから余計に心が痛む。
母は、自宅で死にたがっていましたし延命治療や抗癌剤は嫌っていいました。
でも、毬藻が泣いたから・・・
効果でる事を期待しているんです、心から。

Re(1):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
   - 05/12/10(土) 3:07 -

引用なし
パスワード
   >私の母が11月17日に体重減少で病院にいき「卵巣癌IV期」と診断されました。あと2ヶ月です、
あくまでも最悪の場合だと思います。マーカーの値からして漿液性or類内膜だと思います。
双方とも効果のある化学療法があります(全身状態によります)

>母は、一体何のために抗癌剤を受けるんでしょうか?先生が初めから、諦めているような気がします。ダメならダメで、退院させて緩和療法だけで、自宅で見たいと思っています。
ガン細胞を消滅させるためです。卵巣ガンの場合は現実的です。
実際stage4でも完治(5年再発なし)した方が多くなっています。
>あと2ヶ月・・・本当にそうなってしまうんでしょうか?
化学療法が受けれる状態ならばそれはないと思います

>縦郭リンパ節に転移していたら、末期も末期で手の出しようの無い状態なんでしょうか?
抗がん剤でリンパ節転移病巣も消滅させることができます。

Re(2):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 毬藻  - 05/12/10(土) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼Dさん:
>ガン細胞を消滅させるためです。卵巣ガンの場合は現実的です。
>実際stage4でも完治(5年再発なし)した方が多くなっています。
IV期でも、完治できるなんて・・・最高です。

>縦郭リンパ節に転移していたら、末期も末期で手の出しようの無い状態なんでしょうか?
>抗がん剤でリンパ節転移病巣も消滅させることができます。
なるほど、だから抗癌剤をいくんですね。転移病巣まで効くなんて、本当に凄いかもしれません。
Dさん、ありがとうございます。本当にわかりやすくて納得します。なんだか期待感もてる内容で実に満足いってしまいました。うちの主治医にもこれぐらいの安心感があれば・・・いい先生は先生なんですよ。
お医者さんはやっぱり最悪ケースを説明しないとダメなんですよね?だから、こんなに不安になる事ばかりいってきはるんですよね??そうじゃないとしたら、やっぱり母は相当悪いのかも。
あー、また不安が・・・。

takaeさん、Dさんありがとうございます。
母とともに頑張っていきます。何もかもは月曜日から始まるので、今不安ばかり思っていても仕方ないですもんね。希望を胸に頑張っていきます。ありがとうございました。
これからもいろいろと相談事や悩み聞いてください。よろしくお願いします

Re(2):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 takae E-MAIL  - 05/12/11(日) 12:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Dさん:
>実際stage4でも完治(5年再発なし)した方が多くなっています。

Dさん、この言葉、本当にありがたいです。心強いです。希望が持てます。ありがとうございます。わたしもがんばりますっ。

Re(3):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 すずき  - 05/12/11(日) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼毬藻さん:
はじめまして。
takeさんやDさんのおっしゃるとおり、たとえIV期でも治りますよ。
現に私の家内も1999年に卵巣がんIV期で、このままならあと三ヶ月と
宣告されました。
でも、抗がん剤、手術で治りました。その後卵巣がんに良くある再発で
を繰り返していますが、現在も普通どおりに生活をしていますよ。
旅行にもハイキングにも出かけます。
抗がん剤は強いので、量を三分の一位に少なくして、三週続けて
一週休むウィクリー法なんかなら使えるのではと思いますね。
余命とは統計上・・それもいい抗がん剤の出る前の?
必ず治りますよ。治ると信じてがんばりましょう。

Re(4):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 毬藻  - 05/12/13(火) 19:58 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
>現に私の家内も1999年に卵巣がんIV期で、このままならあと三ヶ月と
>宣告されました。
>でも、抗がん剤、手術で治りました。その後卵巣がんに良くある再発で
>を繰り返していますが、現在も普通どおりに生活をしていますよ。
>旅行にもハイキングにも出かけます。
すずきさん、ありがとうございます。母の好きな事はツーリングなんです。125CCのバイクなんですが・・・いろんなとこに父とともに出かけるのが好きでした。また、前のように元気になってバイクに乗れたらいーなーと思います。

>抗がん剤は強いので、量を三分の一位に少なくして、三週続けて
>一週休むウィクリー法なんかなら使えるのではと思いますね。
今週から、抗癌剤が始まりました。今日は2日目のためか、吐き気も何も無く普通でした。まだ、どういう風に投与するのか主治医の先生からは説明が無いのでわかりませんが、ウィクリー法になっているのかも・・・?また聞いてみます。

>必ず治りますよ。治ると信じてがんばりましょう。
ほんとに治るって信じて頑張ります。っていうか、支えていきます。

Re(5):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 すずき  - 05/12/13(火) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ▼毬藻さん:
いよいよ抗がん剤治療が始まったのですね。
拒絶反応が無かったようですから、多分うまく効きますよ。
そして、腫瘍が縮小すれば手術で一網打尽に取れますよ。
暖かくなるころには又好きなバイクのツーリングに出かけれるように
なりますよ。
家内も抗がん剤の後で、根治手術をして、三ヵ月後には
蓼科にハイキングに行けるまでになりましたよ。
励ましてあげてくださいね。

Re(1):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 北の国  - 05/12/13(火) 22:25 -

引用なし
パスワード
   定期検査の再検査通知を受け、12月6日から色々と検査をした結果、
今日私の母も卵巣がんを告知されました。まだ進行状況や転移もわ
からないようで入院して検査の日が続くみたいです。
私は姉と二人兄弟なのですが、二人とも仕事の都合で実家から
遠くに離れてしまっています。ゆえに不安が募ります。ここの
掲示板を見させていただいて同じような境遇の方がいらっしゃ
ることや、様々な可能性(良いほうに)があることを知って心
が穏やかになりました。私も色々と相談に乗っていただきたい
事もありますので今後ともよろしくお願いできればと思います。

Re(2):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 takae E-MAIL  - 05/12/14(水) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼北の国さん:
>定期検査の再検査通知を受け、12月6日から色々と検査をした結果、
>今日私の母も卵巣がんを告知されました。

北の国さん、はじめまして。takaeと申します。私も母が、5月に卵巣がんと告知され、6月から抗がん剤6回と、手術を受けました。月曜日、病理の結果を医師から知らされました。IV期だったにもかかわらず、手術して取った卵巣にはがん細胞は、見つからず。残骸はあるが、どこからでているのかわからないくらい、がん細胞はないとのことでした。ほかの細胞も採取して、そこにもなかったそうです。リンパ節にも転移がなかったとこと。「お母さんは、本当に抗がん剤が効く体質だったようです。」とのことでした。でも、再発もあるので、術後3回の抗がん剤と、3ヶ月毎を2年間続けるとのことでした。だから、きっと、お母様も治療すれば治ります。いっしょに、がんばりましようね。

毬藻さん、私の母にも抗がん剤、効きました。きっと、毬藻さんのお母様にも効きますよ。早くまたバイクに乗れるとよいですね。お祈りしてます。

Re(3):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 北の国  - 05/12/14(水) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼takaeさん:
>残骸はあるが、どこからでているのかわからないくらい、がん細胞はないとのことでした。
>ほかの細胞も採取して、そこにもなかったそうです。リンパ節にも転移がなかったとこと。
>「お母さんは、本当に抗がん剤が効く体質だったようです。」とのことでした。
卵巣がんは抗がん剤が効きやすいとは聞いていましたが、実際にそのような方の話をお伺い
できてと勇気をいただけます。今まで調べた情報ではネガティブな面ばかりが多くて不安が
大きくなるばかりでしたが、ここで色々読ませていただいて心が落ち着きました。

>きっと、お母様も治療すれば治ります。いっしょに、がんばりましようね。
本当にありがとうございます。昨日、泣きそうな母の声を聞いてどうしていいか私もわから
なくなったのですが、希望を持って治ることを信じることが必要なんだと感じました。私自
身がしっかりしなければならないのですね。

Re(4):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 すずき  - 05/12/14(水) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼北の国さん:
はじめまして。
遠く離れたお母さんの卵巣がんは心配されますね。
お母さんは不安で、胸が裂けそうな毎日を過ごされていることと推察します。
でも、大丈夫です。ここには多くの仲間がいて、癌と闘って
成果をあげています。
抗がん剤は副作用ばかりで効かないのが相場ですが、卵巣がんに
限りよく効く場合が多いです。一緒にがんばっていきましょう。
出来るだけこまめに連絡をとることと、できればお見舞いにいくことが
一番の治療になります。

Re(3):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 毬藻  - 05/12/21(水) 5:38 -

引用なし
パスワード
   ▼takaeさん:
>毬藻さん、私の母にも抗がん剤、効きました。きっと、毬藻さんのお母様にも効きますよ。早くまたバイクに乗れるとよいですね。お祈りしてます。
みなさん、お久しぶりです。母の病院に泊まっていたのでなかなか顔出せませんでしたが、月曜日に退院しましたので久しぶりに顔出しました。
1回目の抗癌剤終わって、脱毛はまだ無いです(今から抜けるのかな?)点滴中は酔っ払いみたいになってテンション高かったのでどうしたの?て思っていましたが皆さんの副作用ページ見て納得しました(タキソールのせいみたい)特に嘔気も無く、食欲は初めから無いので変わりなく過ごせました。
効きそう〜っていう希望が見えてきました。
これからは、家族団結して通院で抗癌剤治療頑張ります

Re(4):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 はな  - 05/12/23(金) 13:18 -

引用なし
パスワード
   力強い言葉になってよかったです。└(^〇^)┘副作用は吐き気や体の節々の痛みは人によってちがいます。出ない人もいますし2〜3日たってからの人もいます。それも2〜3にちでおわるので大丈夫ですよ。治療がききますようにいのっています。

Re(5):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 毬藻  - 05/12/26(月) 21:17 -

引用なし
パスワード
   指先がピリピリしているって言ってました。
これも副作用!ですよね?ここで頑張って勉強さしてもらってますから!
母が少しでも前向きになれるように頑張っていきます

Re(6):卵巣癌IV期です。相談乗ってください
 すずき  - 05/12/26(月) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼毬藻さん:
順調に治療が経過しているようですね。
手足の指先がしびれることがありますね。
食器を落としそうになることもあります。 
これといった妙薬はありませんね。医者は仕方ないので
効いている証拠だと云って逃げますね。
ここに多少参考になることをあげておきました。
http://www1.atwiki.jp/cancer/pages/42.html

525 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free