相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

539 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... oku-chie 05/11/4(金) 15:28
... すずき 05/11/4(金) 16:24
... よっち 05/11/4(金) 22:20

結果は・・・・
 oku-chie  - 05/11/4(金) 15:28 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、お久しぶりです。
この前よっちさんのレスに書いていたのですが、MRIの結果が出ました。
6月から指摘されていた腹水ですが、やはり増え始めました。
本人がうんと苦しいような量ではないようですが
画像上ではっきりとわかるくらいに増えているようです。
いったいどこに転移しているのか??
まあ、腹水といえば腹膜転移が一番濃厚なせんですが
画像にも写らないですし、断定はできないんですよね。
うちの母の癌はマーカーに反応しないので 今日はダグラスカ穿刺で
腹水を採り、細胞診をしてもらいました。
その結果 癌細胞があれば治療再開ということになるでしょう・・・
詳しい結果は来週の金曜日です。1週間がとてつもなく長い。

母は あんなつらい思いをして又治療するのは どうかな?と弱気になっています。
確かに母の癌は抗癌剤が効き難いと言われているので
効かない治療をして、気力、体力がなくなり日常生活がおくれなくなるのなら
ぎりぎりまで普通の生活をしていたいと思う気持ち解らなくはないんですよね。
でも、もしかしたら抗がん剤で良くなるかもしれないのに
みすみす何もしないで過ごすことを選んでしまってよいものか・・・
本当に悩むところです。
何の根拠もないのですがなんとなく7年は大丈夫と思っていた私。
病気発症から丸2年目の再発宣告。(はっきりとは来週ですが)
なんだか本当に信じられなくて、信じたくなくて
これを書いている今も悲しいとか辛いとかそういう気持ちが沸いてこないです。

Re(1):結果は・・・・
 すずき  - 05/11/4(金) 16:24 -

引用なし
パスワード
   ▼oku-chieさん:
お久しぶりです。腹水が増え続けいるとはまことに残念ですね。
マーカーに反応しない癌は、マーカーに振り回されることがない代わり
画像を見る人の腕にかかっているので、それも心配ですね。
腫瘍の場所、大きさが特定できて、取れるものなら良いですが、
矢張り抗がん剤でしょうかね。
抗がん剤を止めてから、大分経っているので同じものが使える
かも知れませんね。
副作用の少ない抗がん剤か、ウィークリーで副作用を調整しやすくするとか。
相談してみると良いですね。必ず治療法はあるはずですよ。
抗がん剤が効きにくい分進行も遅いですが、何もしないのも選択肢の
一つとは思いますが、その結論に行くまで達観できるかな?
来週の結果が良いことを祈りましょう。

Re(1):結果は・・・・
 よっち WEB  - 05/11/4(金) 22:20 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。心配な結果がでてしまったんですね。。。。

すごくそのなんとも言えない気持ちわかります。
私もおとといは、泣いてばかりいて育児や家事どころではなく、
食事もとれませんでした。

辛い治療を続けるよりも・・・と考えるきもちと
何も治療がないとなると・・・・と考えると
両方がいやでなんでいい結果がでないの!
とどこにこの怒りをぶつけていいのかわからない葛藤になりますよね。

本当難しい選択だとは思いますが
治療があったほうが辛くてもいいのかな・・・・
でも、一番はお母様がどういうふうにしたいかですよね。
といっても家の母の場合ですが、死ぬのは怖いし、治療もいや。
一番は健康な体・・・
そうしてあげられない自分にいらいらしてしまいます。

お互い大変ですが、お母様を支えていきましょうね!

539 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free