相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

559 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... oku-chie 05/7/31(日) 12:23
... すずき 05/7/31(日) 13:30
... みい 05/7/31(日) 23:10
... oku-chie 05/8/1(月) 0:00
... じん 05/8/1(月) 22:18
... oku-chie 05/8/1(月) 23:41
... たひ 05/8/2(火) 22:04
... すずき 05/8/2(火) 22:44
... oku-chie 05/8/2(火) 23:08
... yasu 05/8/4(木) 10:19
... すずき 05/8/4(木) 12:46
... oku-chie 05/8/4(木) 12:53
... すずき 05/8/4(木) 13:18
... たひ 05/8/5(金) 11:41
... じん 05/8/5(金) 19:26
... yasu 05/8/7(日) 11:21

再発??
 oku-chie  - 05/7/31(日) 12:23 -

引用なし
パスワード
   毎日うだるように暑いですね。。。

実は今月はじめに引越しをし、今までより実家に近くなりました。
引越しの間、その後の荷物の片付けの時と、ちょこちょこ娘のめんどうを
みてもらったりして、のんびりおだやかに過ごしていたのですが
実は6月のCTですでに再発が疑われていたそうです。。。
引越しそうそう気分を落とすとかわいそうだからと
私にはないしょにしていたそうです・・・・
母のためになればと思い、した引越しが とんだ形で母の負担になってしまいました。

CT,MRIを撮り明らかに腹水が溜まっている様で、ただ、腫瘍の場所がはっきりしないため
PETを撮り、今その結果待ちだそうです。。。
母の場合マーカーが上がらない上、腫瘍の種類がPETでも写りにくいタイプなので
どうなるのかまったく検討がつきません・・・

以前先生に言われた、化学療法が効きにくいタイプの癌であり、再発したら
もうだめですから・・・・という言葉、
何度も何度も頭の中をよぎってしまいます。。

孫とうれしそうに戯れている姿を見ているとたまらなくなり涙が出そうになります。

みなさん最近はよいお知らせが多くうれしく思っておりました。
そんな中こんな報告をするのは少しためらったのですが
やはり聞いてもらいたくて書き込みしてしまいました。
すみません・・・・・

こんなことありえないけど、何かの間違えであってくれれば・・・
そんなことばかり考えてしまいます。。。
また結果がはっきりしたら報告します。

Re(1):再発??
 すずき  - 05/7/31(日) 13:30 -

引用なし
パスワード
   ▼oku-chieさん:
本当に暑い日が続きますね。
道端の雑草すらぐったりしています。
しばらくは、病人には辛い日々ですね。
2期以上の卵巣癌になった人が常に恐れている再発ですね。
腫瘍マーカーで心の準備期間をくれると良いですが、
マーカーに反応しないタイプの癌は、自覚症状がすぐ
でてきますからきついですね。
抗がん剤の効きにくい粘液性線がんは、反対に進行が
遅いといわれています。
腹水がの存在がCTで確認が出来たことは、腹腔内に癌が
転移している可能性がありますね。
PETの結果で転移の場所がわかれば、癌の縮小手術を
して、腹水や腸閉塞を押さえたりしてQOLを高めることが出来ますね。
完治は難しいですが、少しでもQOLが高く中身の濃い生き方をしたいですね。
>孫とうれしそうに戯れている
一番してみたい生き方ですね。出きるだけ多くこんな機会を
つくってあげると免疫力が高くなりますよ。
PETの結果、なんともないかもしれません。
そうなることを祈っています。

Re(2):再発??
 みい  - 05/7/31(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   oku-chieさんの投稿を見ていて胸が締めつけられるようにこみ上げてくるものがありました。私の母も5月に治療が終了しました。私にも子供がいます。母も孫と遊ぶ事が何よりも楽しいと言っています。いつまでも母が孫の成長を楽しめるようにと言う気持ちは、oku-chieさんも同じだと思います。特に気の効いたアドバイス等は出来ませんが、お互いに母を思うものとして頑張りましょう!
すずきさんが
「進行が遅いといわれています。」
と言ってくれているのは嬉しい言葉ですよね。
お互いに今まで分の親孝行を頑張りましょうね!

Re(1):再発??
 oku-chie  - 05/8/1(月) 0:00 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、
大切なご友人が亡くなられて気を落とされているときに
私の投稿に答えていただき申し訳ありませんでした。
本当にいつも支えになってくださりありがとうございます。
ご友人のご冥福をお祈りしますとともに、これからも
すずきさんと奥様、そして此処にくる皆様のご健康を心から願っています。

みいさん、
お返事ありがとうございます。
なんだかまだ現実として受け止められないのか
正直、自分の感情がどうにかなってしまっている状態です。
再発の知らせを受け すごくショックなのになぜか泣けないし
毎日が過ぎていくのに私の気持ちだけがここから動きたくないと
言っているような、そんな不思議な感じなんです。
ただ、私の娘と遊ぶ母を見てしまうと涙があふれそうで
急いで他の話でごまかしています。。。

はあ・・・私がこんなんじゃいけないんですよね??
本当、お互いにがんばって母を支えていきましょうね。

Re(1):再発??
 じん  - 05/8/1(月) 22:18 -

引用なし
パスワード
   ▼oku-chieさん:
>みなさん最近はよいお知らせが多くうれしく思っておりました。
>そんな中こんな報告をするのは少しためらったのですが
>やはり聞いてもらいたくて書き込みしてしまいました。
>すみません・・・・・
>
>こんなことありえないけど、何かの間違えであってくれれば・・・
>そんなことばかり考えてしまいます。。。
>また結果がはっきりしたら報告します。

うれしいニュースはもちろんですが、悩みこそ分かち合いたい。
同じ悩みを抱えている人にとっては、自分ひとりじゃないと思えて勇気が出ると
思います。辛いことこそここで共有することで、精神的に少しでも解放されて
病気に立ち向かう力を得られると思います。
私は駒込病院で治療を受けており、お母様も同じ病院にかかられたことがある
というだけで、勝手に親近感を感じて(すみません・・)応援しております。

Re(2):再発??
 oku-chie  - 05/8/1(月) 23:41 -

引用なし
パスワード
   じんさん、あたたかいお言葉ありがとうございます。
本当に不安で不安で今、どうしようもない心境です。
今週金曜に結果を聞きに行く予定ですのでそれまでは落ち着きませんね。

母もCTを撮ってからかれこれ1ヶ月半ほど経ってしまい
腹水が増えてきているのか、便意はない、食事をすると胃が痛む、など
さまざまな症状が出てきてしまっています。。。
この1ヵ月半で精神的疲労で やせてしまったように思います。
本当に癌はなんて憎たらしいのでしょうか・・・・

また、つらくなったら寄せてもらいます。

Re(3):再発??
 たひ  - 05/8/2(火) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼oku-chieさん:
何て言ったら良いのか、私も切ない思いでいっぱいです。
卵巣がんは、再発したからと言って、すぐに死につながるとは言えないと信じています。
お母様のがん細胞を叩いてくれる、相性の良い抗がん剤があれば
お孫さんの成長だって、ずっとずっと近くで見られるはず。
お母様が現状を乗り切ってくれること、こころからお祈りしています。

Re(4):再発??
 すずき  - 05/8/2(火) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼oku-chieさん:
この掲示板が出来た1999の当初から励ましていていて頂いた
「ケイさん」という方が見えました。
彼女は既に末期がんで転移は骨盤から、あちこちに転移していました。
でも、癌に効くと云われることはありとあらゆることを試みて
見えました。無農薬の良い玄米が手に入ったからとおすそ分け
戴いたこともあります。健康に良い下着とか。
水は勿論気を使い、部屋の壁、床には木炭を敷き詰め、車にもと徹底していました。
医者に、あと一ヶ月と言われたから、葬儀屋の手配も全てしたのに
もう一年たったなんて書き込まれて、励まされたものです。
お見舞いの花を送ってから、お礼のメールが届いてしばらく後に
残念ながらサイレントキーされました。
最後まで前向きに生きられた人として心に残る人でした。
たひさんのおっしゃるように
>卵巣がんは、再発したからと言って、すぐに死につながるとは言えないと信じています。
必ず相性の良い抗がん剤がありますよ。
頑張ってね。

Re(5):再発??
 oku-chie  - 05/8/2(火) 23:08 -

引用なし
パスワード
   たひさん、すずきさん、ありがとうございます。。
世の中を見渡せば、癌が体のあちこちに転移していても
抗がん剤をしながら生きておられる方はたくさん居るんですよね。

どうも再発、腹水となると考えが暗いほうへ傾いてしまいだめですね・・
母の癌も少しでも抗がん剤に反応してくれると信じたいです。
ただ、母本人が抗がん剤を拒む可能性もありうるので
家族で話し合い、本人が一番納得する方法で、かつ後悔しないような
答えが見つけられるといいのですが・・・・
とりあえず、金曜に先生の話を聞かないことには始まらないので
それまではなるべく明るく前向きに考えたいと思います。

母に少しでも笑顔を取り戻してもらうため
明日は元気印の我が娘(1歳5ヶ月)を連れて実家に行ってきます。。。

Re(6):再発??
 yasu  - 05/8/4(木) 10:19 -

引用なし
パスワード
   頑張ってください。一緒に頑張りましょう。
 私はIII期の漿液性で5月にCA125が上昇し始め、再発と診断されました。
私の場合マーカーが毎月2倍以上の倍率で上昇し、恐くてたまりませんでした。
ペットの結果でも腹腔内に多数の集積魂が認められてしまいました。
再発治療がすぐに始まりましたが。2クール目が終了した時点で効果が出ていないと
判断され、今月から新たな薬で、再発治療を始めています。
またもや、どん底まで落ち込みましたが主治医にも励まされ少し復活してきました。
前向きに生きましょう。
 最近ここでは、あまり弱音をはくと申し訳ない雰囲気でしたので、同じように悩んでいる
方の話にふれることができて。少しホッとしています。
お互いに悩みを相談し励まし合うことほすばらしいですね。私も励ましながら
励ませれている感じがします。

Re(7):再発??
 すずき  - 05/8/4(木) 12:46 -

引用なし
パスワード
   ▼yasuさん:
お久しぶりです。
ランダ+カンプトが奏功しなかったですか?
漿液性は何でも効きそうな気がするのに矢張り
個人差がありますね。
タキソールが嫌悪する場合はつらいですね。
トップページに書いておきましたが、
「知恵の治療」の普及願う外科医 平岩正樹
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/gantotomoni/20050725ik01.htm
にあるように、新薬でなくても、抗がん剤は使い方にかかっているようですね。
勉強家の医者に当たれば良いが、抗がん剤は「おまけの治療」
と、している医者だと殺されますね。
こちらが勉強して、治療法を提案していかないといけないのかな。
突然にさじを投げられないように、日頃から刺激を与えておかなくては
いけないのかな。
> 最近ここでは、あまり弱音をはくと申し訳ない雰囲気でしたので
yasuさん、そんな遠慮しないでください。
ここは、励ましの場ですから。
弱くなった気持ちを書き込んで捨ててしまいましょう。

Re(7):再発??
 oku-chie  - 05/8/4(木) 12:53 -

引用なし
パスワード
   yasuさんこんにちは。
今治療がんばっているんですね。。
せっかくがんばった抗がん剤が効いていなかったと知り、さぞ落ち込まれたことでしょう。
今回の薬こそ、きっとyasuさんの癌細胞をやっつけてくれるよう願っています。

じんさんがおっしゃってくれた
「辛いときこそここで共有することで、精神的に少しでも解放されて
病気に立ち向かう力を得られると思います」
という言葉通り、またつらくなったらここにくればいいんですよ。
そう思ったら私も一人じゃないと思い、少し楽になります。

昨日は娘を連れ、実家に遊びに行くと「元気なうちじゃないと外行けないから・・・」
と、めずらしく母に誘われショッピングモールに出かけました。
2時間くらいでしたが おもちゃやを巡り遊んで、母にもかなり笑顔が見られました。
昼もこの頃ではめずらしいくらい食べれたと、本人も父も驚いていました。

いよいよ 明日病院に行ってきます。。
yasuさん、副作用等で身体的にも精神的にもおつらいでしょうが乗り越えられますように。

Re(8):再発??
 すずき  - 05/8/4(木) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ▼oku-chieさん:
お母さんが前向きに生きていられて良いですね。
買い物や散策に出て色々な人と接触することは
良いことですね。
まして、目に入れても痛くないほど可愛いお孫さんと
一緒なら、初恋のときのデートと同じくらいの効果ですね。
免疫力アップと運動したことで、食欲がアップしたのでしょうね。
どんどんとそんな機会を作ると良いです。
我が家も買い物は毎日出かけ、出来るだけ歩いて出かけます。
いよいよ明日から病院ですね。励ましてあげてください。

Re(7):再発??
 たひ  - 05/8/5(金) 11:41 -

引用なし
パスワード
   ▼yasuさん:
いいお話で盛り上がってた分、書き込み辛くなってしまったのですね。
気持わかります。

でもね、楽しい事は、人と分かち合う事で2倍3倍の喜びになるし、
辛い事は、半分になるかもしれない。
話したいと思う心をそのままにして
我慢しちゃうのは、良くないから
吐き出しちゃいましょう。

いいときも有れば、悪いときもある。
悪いときがあればこそ、良いときがあるとわかる。

そのための仲間ですよ。

Re(7):再発??
 じん  - 05/8/5(金) 19:26 -

引用なし
パスワード
   ▼yasuさん:
最近書込みがなかったので、もしかしたら遠慮されているのかなと心配
していました。oku-chieさん宛にしたレス、心のどこかでyasuさんへも
伝えたくて「悩みこそ共有しよう」と書きました。
私がここに不安いっぱいで書込みをはじめた頃、yasuさんが一生懸命
レスをくださったのにどんなに励まされたか知れません。
たひさんの言うとおり、嬉しさは倍になり、辛さはきっと減ります。
実際にはなにもできないけど、みんなついています。

Re(7):再発??
 yasu  - 05/8/7(日) 11:21 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
みなさんと頑張っていきます。頑張っていきましょう。

559 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free