相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

155 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... よしのり 08/12/20(土) 17:49
... よしのり 08/12/21(日) 1:35
... すずき 08/12/21(日) 10:17
... よしのり 08/12/21(日) 20:37
... すずき 08/12/22(月) 18:55
... よしのり 08/12/24(水) 14:24

現時点で私が考える理想の治療
 よしのり  - 08/12/20(土) 17:49 -

引用なし
パスワード
   抗癌剤に感受性のある進行期卵巣がんを前提に考えると

1.術前化学療法(ネオアジュバンド)

・変形ウィークリーをIV(点滴)にて実施
・温熱療法とクロノテラピーを併用

2.完全手術が可能となってから腫瘍切除

・腹部にリザーバー留置
・腫瘍組織を免疫療法用に保存

3.術後化学療法

・変形ウィークリーをIP(腹腔内投与)にて実施

4.フォローアップI(3.と併用、目安は術後半年間)

・ビクニン、タガメット
・特異的癌免疫療法
・超高濃度ビタミンC点滴

4.フォローアップII(生涯実施)

・運動、心理、栄養の各療法により再発防止

以上

あくまで一人の患者家族の知識の範囲からの選択です。
素人の私見に過ぎませんので、ご注意下さい。

Re(1):現時点で私が考える理想の治療
 よしのり  - 08/12/21(日) 1:35 -

引用なし
パスワード
   上記に免疫強化サプリメントを加えるなら

5.βグルカンでしょうか?

商品名としては、イミュトール、ミセラピスト等

さらに抗癌剤の副作用軽減に漢方薬が役立つことは広く知られています、

6.漢方薬(症状に応じ随時摂取)

十全大補湯(骨髄抑制)、牛車腎気丸(末梢神経障害)等

Re(2):現時点で私が考える理想の治療
 すずき  - 08/12/21(日) 10:17 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
お久しぶりです。
情報有難うございます。
大変よく考察されています。
わたくしも、ほぼ同意見ですね。
このままならあと三ヶ月宣告されたのに、八年普通の生活が出来たのも
そのお陰と思っています。
よしのりさんの提案の、変形ウィークリーをIP(腹腔内投与)にて実施
とフォローアップIはしてないですが、参考になります。
これからも情報をお願いします。
インフルエンザが流行りだしました、お身体に気をつけてください。

城山三郎さんの手帳が発見されて、ある週刊誌に特集されたとの事、
今から買いに出かけます。

Re(3):現時点で私が考える理想の治療
 よしのり  - 08/12/21(日) 20:37 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

いつもお世話になっております。

奥様がご家族との生活を楽しみながら、天寿をまっとうされたのは、
すずき様と奥様による二人三脚のご努力の賜物だと思います。

このHPは我々後に続く者にとって、大きな励みとなっております。

この2年近く、素人なりに色々と調べた結果を「理想の治療」とまとめたものの、
後の祭り的要素も多く、当家の場合、実際に行えた項目は半分ぐらいです。

それでも、標準治療に加えて、オーダーメイド治療の要素を実施して下さった
主治医の先生と、治療方針を決める上での貴重な情報源であったこのHPには、
深く感謝しております。

すずき様におかれましても、どうぞお体にお気をつけ下さいませ。
来年も、よろしくご指導をお願い申し上げます。

Re(4):現時点で私が考える理想の治療
 すずき  - 08/12/22(月) 18:55 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
よしのりさんの、奥様への愛の深さを節々に感じられ素晴らしいご夫婦ですね。
キット憎きがんの奴も退散していくことと思いますよ。
奥さんを暗示にかけ"おまえは特別の体質で再発しにくく、もし再発しても
酷くならない"と思わせると、奥様は前向きに生きられると思います。
それには、矢張り裏付けとなる日常の生活大事ですね。

ただ、私が未だに気にかかることが一つあります。
それは亡くなる一寸前に、肺炎に罹っていたのに気づかず、食欲がなくなったときに
「エンシュアリクッド」無理やりに飲ませようとしたことです。
家内が "どうしてもこれを飲まなくてはならないの" 実に悲しそうな顔をしたことです。
私は少しでも栄養を摂り元気になって欲しいの一点で、飲み干すまで家内に離れずに
待っていたのです・・・まさに家内にとっては拷問だったと思います。
未だにその時、の悲しそうな顔が目に浮かんできます。
奥様を肝臓がんで亡くした、城山三郎さんの、最近発見された晩年の手帳
を読み、遺された人の気持ちを共感しています。
よしのりさんも、奥さんの気持ちを一番大事にされてくださいね。

Re(5):現時点で私が考える理想の治療
 よしのり  - 08/12/24(水) 14:24 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

もったいないお言葉をありがとうございます。

やはり、最良の薬は、「心」ですね。

努力します。

155 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free