相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

198 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... zukko 08/5/3(土) 11:51
... すずき 08/5/8(木) 20:57

落ち込んでいてはだめですね。
 zukko E-MAIL  - 08/5/3(土) 11:51 -

引用なし
パスワード
   みいさん、いくこさん、お返事ありがとうございます。
母は、今度は、太ももまで、貼れてきてしまいましたが、これは、腹水が足の付け根を圧迫しているからかなあと考えています。
6日入院で、抗がん剤の治療が始まりますので、次回の治療が効くことを願っています。
温熱療法も、体調を考え、もう少し様子を見てからにします。アドバイスありがとう。
現在、母と同じような症状で入院している方が、治療がうまく進まず、苦しんでおられるので
母も私も、行く先が不安にかられ、落ち込んでいましたが、この私が落ち込んでいては、いけませんね。
こういう時に、みなさまからのアドバイスや経験談には、本当に助けられます。このサイトは母が発病した2006年の7月から、毎日かかさず見ています。このサイトで、何度助けられたことか。管理人の鈴木様にも、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。母が倒れるまでは、病院とは無関係の生活でした。健康が、水のように、当然のものとして、過ごしておりました。健康の人と同じくらい病気の人もいるんだと思うこの頃です。当時私は、アメリカからこのサイトを見ておりました。母が病に倒れる直前に、主人に帰国命令が降りて、その年末の帰国となりました。帰国できて、母のそばにいることができて、本当によかったと思います。

Re(1):落ち込んでいてはだめですね。
 すずき  - 08/5/8(木) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
そうですよ、家族が落ち込んでは駄目ですよ。
がんと闘っている本人はね廻りを敏感に感じています。
常に前向きに治ると信じて接して、励ましてあげましょう。
がんの治療法は判らないことだらけです。
治癒率は確かに低いですが、誰でも治癒側になれる可能性が
有ります。
抗がん剤治療が上手くいくように祈っています。

198 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free