相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

354 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... あゆみ 07/2/1(木) 16:48
... すずき 07/2/1(木) 18:09
... さくら 07/2/1(木) 22:12
... あゆみ 07/2/1(木) 22:51

治療終了しました
 あゆみ  - 07/2/1(木) 16:48 -

引用なし
パスワード
   すずきさんお久しぶりです。
先月無事治療が終わり1ヶ月の検診になりました。
腫瘍マーカーも今は1桁になりました。
(私の病院では主治医に直接聞かないと数値は教えてもらえないので
今度の外来で数値を聞こうと思ってます)
私はタキソールにアレルギーがでたためCAP?をしましたが半年以内に再発すれば
タキソテールを使うそうです。
せめて半年以内の再発は避けたい所ですがIII期なのでどうなるかわかりませんが
前向きに行きたいと思ってます。

Re(1):治療終了しました
 すずき  - 07/2/1(木) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ▼あゆみさん:
抗がん剤治療が無事終了して、マーカーも一桁とは大成功ですね。
おめでとうございます。
>(私の病院では主治医に直接聞かないと数値は教えてもらえないので
日本の病院のシステムは理解しがたいですね。車でも修理に出せば、修理箇所、
部品名と単価、修理代・・・と明細書をくれますよね。総額だけなのは飲み屋位。
この症状を治すために、治療法、使用した薬、その効果と副作用、それぞれの単価と
総額を領収書につけるべきですね。コンピューターを使えば簡単に出来るのにね。
うちの病院でも同じですが、聞けば血液検査の結果はプリントして渡して頂けます。
マーカーの年間のグラフも頂けます。
患者側の姿勢で病院は変わっていきますよ。

Re(1):治療終了しました
 さくら  - 07/2/1(木) 22:12 -

引用なし
パスワード
   ▼あゆみさん:
>先月無事治療が終わり1ヶ月の検診になりました。
>腫瘍マーカーも今は1桁になりました。
→本当に良かったですね♪
 私もIIICもしくはIV期で、治療を終了してやっと1年経過しました。
 冬場は寒くて身体の節々が痛む事もあるかと思いますが、ゆっくり休養してくださいね。
 冬の温泉での治療もオススメですよ〜。

すずきさん
→お久しぶりです。
 以前何度かコメントさせていただいていたさくらです。
 おかげさまで、昨年9月より職場復帰することができました。
 現在は、病前の職場で同じようにフルタイムで働いています。
 体力面でも精神面でも大変なときもありますが、
 病前より、ずっとずっと楽しく、今働けることが嬉しくてたまりません。
 マーカーも今のところ一桁キープしていて、3ヶ月ごとのCTのみとなりました。
 前の生活に戻りつつ、やりたい事は、先延ばしせず、どんどん楽しみたいですっ♪
 

Re(2):治療終了しました
 あゆみ  - 07/2/1(木) 22:51 -

引用なし
パスワード
   さくらさん初めまして。
私は今1年間休職できるので夏頃まで休職予定です。
正社員で残業も含め仕事がきついので休職後退職してもう少し負担の少ない
仕事をしようと思ってます。
病気になる前は当たり前に普通にしてたことが、治療が終了してなにげないことが出来ることに嬉しさを感じますよね。
さくらさんの気持ちすごくわかります!!!
今の目標は少しづつ外出して体力つけてさくらさんのように病気になる前の生活に戻る
ことです。確かに体力面や精神面で大変だと思いますが頑張りたいと思います。

354 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free