相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

432 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... すずき 06/8/3(木) 20:34
... たひ 06/8/3(木) 21:02
... すずき 06/8/3(木) 21:08
... まきどん 06/8/3(木) 22:42
... すずき 06/8/3(木) 21:04
... 06/8/3(木) 22:09
... cobachi 06/8/3(木) 22:15
... すずき 06/8/3(木) 22:25
... じん 06/8/3(木) 23:15
... すずき 06/8/3(木) 23:22
... れひ 06/8/3(木) 23:53
... すずき 06/8/4(金) 0:05
... 06/8/4(金) 8:02
... すずき 06/8/4(金) 8:32
... たひ 06/8/4(金) 11:07
... cobachi 06/8/4(金) 13:10
... たひ 06/8/4(金) 14:14
... あたしんち 06/8/4(金) 14:39
... ココ 06/8/4(金) 14:46
... 美智子 06/8/4(金) 15:09
... かれん 06/8/4(金) 17:49
... 06/8/4(金) 18:41
... バード 06/8/4(金) 20:02
... たひ 06/8/4(金) 21:16

抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/3(木) 20:34 -

引用なし
パスワード
   たひさん準備は進みましたか。
微力ですが何とか力になりたいと、今流にネットで署名を集めることを
考えています。
テスト版ですが作ってみました。
https://ss1.xrea.com/yeti6.s196.xrea.com/cgi-bin/csvmail_v4s/index8.htm
集計はエクセルの表になっています。プリントして提出すればいいと思います。
データーの扱いには配慮していますが、どれほどの協力者が
集まるかな。2チャンネルあたりが注目されているのかな。
詳しくないので。

Re(1):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 たひ  - 06/8/3(木) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
本日厚生労働省から返事が来ました。
昨年10月末の未承認薬の会議に上がっていて、
製薬会社からの承認申請の手続きを待ってるということ。
となると、厚生労働省ではなく、製薬会社に早く申請手続きをしろと
訴えるべきなんでしょうかねえ。。。。
やり方を考えないと行けないかもしれません。。。

Re(1):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/3(木) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
トップページのリンクから入ると情報が盗られないように
なっています。

Re(2):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/3(木) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん:
要請文とか提出先は考えてください。
草の根運動であちこちからの声が力になると思います。
日本は医者任せで病気のことや医療システムに
無関心でありすぎたようですね。

Re(2):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
   - 06/8/3(木) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
この、テスト版に署名すればいいのですか?

Re(3):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 cobachi  - 06/8/3(木) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
>▼すずきさん:
>この、テスト版に署名すればいいのですか?

署名を紙では集ないでしょうか?用紙で集めた場合、代わり入力にすればよいのでしょうか?

Re(4):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/3(木) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼cobachiさん:
▼紫さん:
>>この、テスト版に署名すればいいのですか?
>署名を紙では集ないでしょうか?用紙で集めた場合、代わり入力にすればよいのでしょうか?
署名用紙に直筆で書くものがベストですが、最近は
ネットで集めたものも有効のようです。
条例制定運動の場合はサインか捺印が必要ですが
一般の請願はネットでの署名も、運動ですから
有効だと思います。
トップページから入れば情報漏れもなくいいと思います。
請願の趣意書、提出先は今後考えていきます。
よろしくお願いします。

Re(2):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 まきどん  - 06/8/3(木) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん:
>本日厚生労働省から返事が来ました。
私もすぐに厚生労働省にメールしました。
やはり今日、返事をもらいました。
たひさん、治験を申し出ても難しいのでしょうか?
リポソーマルドキソルビシンについては製薬会社の申請承認待ち
みたいな返事でしたね、やはり。
でも希望をもって頑張ろう。
いつでも応援してます。
すずきさん、ネット署名も早くすすめてください。
お願いします。

Re(5):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 じん  - 06/8/3(木) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
さっそく署名送ってみました。

Re(6):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/3(木) 23:22 -

引用なし
パスワード
   早速署名に協力ありがとうございます。
五人の署名が集まりました。
チリも積もればですね。
小さな一歩です

Re(7):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 れひ WEB  - 06/8/3(木) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
フォームの下半分に氏名等を入力して、「送信」ボタンを押せばよろしいのでしょうか?
二重枠の文章が、「サンプル」となっていますが、特に問題はないのでしょうか。
氏名等のみが、すずきさんに集められる、というイメージでしょうか。

それと、多くの方に理解してもらい集めるということで、ブログの方でも呼びかけてみてよろしいでしょうか。
OKのお返事がいただけたら、UPしたいと思っています。
もちろん、こちらの掲示板限定でということであれば結構ですが。。

質問ばかりでスミマセン。
私も微力ながら応援したいと思っていますので、よろしくお願いします。

Re(8):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/4(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼れひさん:
>フォームの下半分に氏名等を入力して、「送信」ボタンを押せばよろしいのでしょうか?
そうです。署名だけとりあえず集めて、請願or要請の文書は
提出先が流動的ですから決めかねています。
広くブログやホームページの掲示板に書き込んで
いただくのは良いと思います。
小さなうねりですが応援したいと思います。

Re(9):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
   - 06/8/4(金) 8:02 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
何度もすいません。分からないので質問します。
うちは、五人家族なので五人そのつど署名すればよいですか?

Re(10):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/4(金) 8:32 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
>うちは、五人家族なので五人そのつど署名すればよいですか?
そうです。それぞれ書かなくてはいけませんね。
住所は長いので面倒です。送信する前にマウスで黒く反転させて
右クリックでコピーわ選びます。次の家族住所にみぎ貼り付けます。
条例制定の場合は選挙権のある人が資格ですが、この場合は
早期認可の必要性が理解出来る人なら良いのではと思います。

Re(11):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 たひ  - 06/8/4(金) 11:07 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
病院行って疲れたのか、今朝はおねぼうさんです。
そろそろ腹水も増えて来たので、来週抜いてもらう事になりました。
しかし、そんなことしてても、良くはならないので、
個人輸入を決意したところです。
DOXIL高いんですよねえ。
私の場合の使用量で、1回約50万。。。。
でも、友人の「時間はどうやっても買えないけど、薬は買える。
皆で援助するから、すぐにでもやってみようよ。」という言葉に決意しました。

署名の件、ありがとうございます。
宛先や文面については、患者会の方にも相談してみます。
過去にいろいろやってらっしゃるとおもうので。
協力していただけそうなHP運営者の方には、
トップページのアドレスを貼ってもらえば良いでしょうか???
携帯からって言うのは無理なのですかね?
PC持ってない人もいたりするので。
(代わりに入力すればよいのかしら???)

なんとか早期承認勝ち取りたいです!

Re(12):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 cobachi  - 06/8/4(金) 13:10 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん:
>▼すずきさん:
こんにちは。先程、ヤンセンファーマに申請準備がどうなっているのか問い合わせを入れました。
開発担当者に確認していただいたところ、申請はされたそうです。
問い合わせ担当者もそのことは知らず、申請されたばかりのようでしたが、既に厚労省の承認待ち状態に一歩進んでおります、と言われました。
抗がん剤の申請は優先して進められるはずですので、一刻も早く承認されるといいのですが。

Re(13):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 たひ  - 06/8/4(金) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼cobachiさん:
ありがとうございます。
ヤンセンファーマさんも、最近急に問い合わせが増えたと
いろいろ考える事に違いないですよね!!!

申請したんですね。
では、ゆり動かしてやろうじゃないですかね!

Re(1):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 あたしんち  - 06/8/4(金) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
何かできる事があればと考えるしか能力の無い私に、早々の思索をありがとうございます。
早速署名運動をしてみます。
私の職場や、友人達にも呼びかけてみます。
ハンコ一つに一ヶ月・・・・そんな呑気なお役所仕事にどんどん今こそ働けや、働けやとドヤドヤ言いましょう。

Re(2):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 ココ  - 06/8/4(金) 14:46 -

引用なし
パスワード
   私もさきほど署名メール送らせてもらいました。家族にも話し協力してもらいます。

先日左卵巣再発疑惑で入院・手術してきました。
病理の結果やはり悪性でしたが、幸い卵巣内でとどまっており、
他臓器にもがん細胞は見つからなかったそうです。
とりあえず、来週水曜から3クールの予定で治療が始まります。

今日、地方新聞で、ジェムザールの胆道がんでの適応認可の記事が載っていました。
表があったのですが、来年認可される卵巣がんもとっくに世界100カ国では
認可されているのですね。。。

1日でも早く認可してもらい、選択肢が増えることを心から願っています。

Re(1):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 美智子  - 06/8/4(金) 15:09 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

母が子宮体ガンに2年前になりました。
その頃からこちらのHPをいつも拝読しておりました。

そんな私でも署名させていただいてよいでしょうか?
ガンと戦う方の少しでもお役に立ちたいと思っています。

よろしくお願いします。

Re(2):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 かれん  - 06/8/4(金) 17:49 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!!私も早速署名させていただきました。
昨年12月に手術をして抗がん剤治療を終えて今は元気に
暮らしておりますがいつも再発のことが 頭のどこかに
あります。早く 再発も再再発も怖くなくなるように
良い薬が承認されるよう願ってます。

Re(1):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
   - 06/8/4(金) 18:41 -

引用なし
パスワード
   私も午前中、家族共々署名させていただきました。
いい方向に行きますよう願っています。

Re(1):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 バード  - 06/8/4(金) 20:02 -

引用なし
パスワード
   たひさん鈴木さん
抗がん剤等等に関し大変勉強不足で日々勉強させてもらっています。私にもできることが見つかり早速署名させていただきました。一日も早く功を奏すことを祈ります。

Re(2):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 たひ  - 06/8/4(金) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ほんとうに皆さんありがとう。
本当に、一日も早く、日本の癌医療が遅れを取り戻してくれて、
日本に産まれて良かったと思える日が来ると良いのですが。

体調と相談しつつの活動で、なかなか前の様には活発に行かないのですが、
とにかくできる限り(でも無理せず)頑張ります。
すずきさん、本当にありがとう。

432 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free