相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

463 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... あたしんち 06/6/5(月) 21:25
... たひ 06/6/5(月) 22:58
... あたしんち 06/6/6(火) 5:59
... バード 06/6/6(火) 0:10
... すずき 06/6/6(火) 7:51

顔のシミ
 あたしんち  - 06/6/5(月) 21:25 -

引用なし
パスワード
   抗癌剤の影響なのか、手術により、一気に子宮や卵巣を切除したいわゆる更年期障害の現われなのかわかりませんが、明らかに手術後に顔にシミが増えました。
それどころか、口の周りと頬骨から、こめかみ(だいたいチークを塗るライン)にかけて、なんとなく黒い影のようなものが、浮かび上がるようになってしまいました。
まるで、般若のお面のような形相なのです。
一昨日、Gパンを買いに出かけたのですが、更衣室やエスカレーターの窓越しに移る我が顔を見るたびに切なくなってしまいました。こんな顔じゃなかったはずなのにと。

前回の治療の際に、担当医(主治医ではなく)に聞いてみたのですが、私の言っている影というのがいまひとつ理解できなかったようで・・・・「もしかしたら、顔がこけたせいで、その部分が暗く影のように見えるのかも」とあまり、納得のいかない返事でした。
いくら中年のおばさんとて、やはり、顔は悲しいです。
髪は、ウイッグ、まつげは、付けまつげや、アイライナーで、眉毛はアイブローで、ごまかせます。目の下に増えてきたシミも化粧で少しはごまかせますが、この頬骨からの黒いラインはいかんせん、隠し切れないのです。
男性の医師には、そんな事は「あまり、気にしないように」と片付けられるかもしれませんがそんな簡単な事ではありません。

どなたか、同じような副作用?或いは、術後の影響として、経験された方は、いらっしゃいませんか?皮膚科なのか、形成外科なのか・・・・治療が終われば、少しは改善されるものなのか・・・・気にしないようにして振舞っては居ますが、ウイッグで、髪型も違うせいもあってか近頃買い物途中で知り合いにあっても「あら、わからなかったわ」と言われる回数が少なくイノで、ついに文章にしてしまいました。

Re(1):顔のシミ
 たひ  - 06/6/5(月) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさん:
はじめまして、たひと申します。
抗がん剤の種類に因っては、紫外線に過敏に反応するものがあって、
シミができやすくなると説明されましたよ。
とくに、タキソテールで治療した時には、シミにならずにすんだけれど、
冬場の朝、ベランダで洗濯物干した数分の間、うっかり日焼け止め塗らなかったら
ほっぺが真っ赤に日焼けして、皮がむけた事がありました。
女性としては、気になりますよね。
気休めかもしれないけど、ビタミンCをたっぷり摂ってみたらどうでしょうか?
あまりアドバイスになってなくてごめんなさい。
相談するなら、皮膚科かもしれませんね。

Re(1):顔のシミ
 バード  - 06/6/6(火) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさんはじめまして。私もしみができてトラブル知らずが自慢だったので大ショックでした。サイトでさがして、あるクリーム(薬局にある安いのです)を毎晩塗ったら1本なくなる頃薄くなりはじめました。それはクリームがよかったか抗がん剤の作用が薄まったのかはわかりません。でも試す価値はあると思います。根気がいりますが。。。頬の影もできました。お化粧で隠れていますし顔がふっくらしてきたら薄くなった気がします 私もウイッグや帽子で知り合いに気づいてもらえず悲しい思いしました。最近では「私よバードよ。実はね」と先手うっています。

Re(2):顔のシミ
 あたしんち  - 06/6/6(火) 5:59 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん、バードさん、ありがとうございました。

やはり、そう(薬の影響)でしたか。
それでも、一度出来たシミは、なかなか簡単に取れるものではありませんよね。
ならば、早々にシミ対策に○シミ○でも、塗ってみようかなぁ。
果物摂取も朝だけに限らず、もう少し増やしてみようかなぁ。

次の外来の時に、皮膚科へ紹介状をお願いしてみようかと思います。
出来る事は、やってみなくちゃ・・・の精神ですね。ありがとうございました。 

Re(2):顔のシミ
 すずき  - 06/6/6(火) 7:51 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんち:
抗癌剤の副作用はあらゆる病気の総合商社で・・・・
何でも揃っていますね。
皮膚の副作用は少ないほうですが、家内も乾燥による痒みや日焼けは
ありましたね。しみができるのは歳のせいかと思っていましたが
色素沈着があるのですね。命にかかわらないので因果関係や対策が研究
されていませんね。
日焼けは夏よりも春先が要注意ですね。日傘はオーバーになりますが
帽子と日焼け止めが大事です。
神奈川がんセンター
http://www.bms.co.jp/medical/sizai/OncolNurse-10.pdf

463 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free