相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

515 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... たひ 06/1/31(火) 19:51
... すずき 06/1/31(火) 20:21
... みい 06/1/31(火) 21:07
... とむ 06/1/31(火) 21:14
... すずき 06/1/31(火) 22:01
... takae 06/2/1(水) 19:45
... たひ 06/2/1(水) 20:11
... すずき 06/2/1(水) 21:12

徐々に復活
 たひ  - 06/1/31(火) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ご心配おかけしました!
先週の月曜に入院して、火曜にシスプラチンを減感作療法で受け、
水木と1日10時間ずつの流しの点滴をして、
後発の副作用が出る前に、金曜の午前中に退院。
家に戻ってずっとごろごろと過ごしていました。
点滴後48時間の吐き気と、それ以降の吐き気はタイプが違うそうで、
それぞれ対処が違うんですねえ。いやいやびっくり。

で、どうだったかと言うと、吐く事はありませんでした。
まるで何も食べられなくなりもしなかったけど、
TJよりは吐き気があったかなあ。
カレーを食べ過ぎた後の胸焼けみたいな感じの状態とかったるさくらい。
退院後は、そこまでの吐き気は無く、かる〜〜く胃がもたれた様な感じでしたけど、
かったるさは後半の方が強かったかな。
昨日あたりから、普通にご飯が食べられるようになり、
今日あたりから、外出をはじめてみました。
治療の副作用が終わったから、すぐ仕事とは、さすがに行きそうにはないですが、
まあ、思ったよりはひどくなかったかも。
なんとか6クール頑張って、またまたしつこく粘ってみたいです。

メッセージありがとう!
心強かったです。

Re(1):徐々に復活・・・お帰りなさい
 すずき  - 06/1/31(火) 20:21 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん:
1クールが無事に終わって良かったです。
シスプラチンに拒否反応しないように点滴する工夫ですね。
五日間で退院できれば良いのではないですか。
次回はもう一日少なくなるかも。
吐き気はすぐに出る、急性とと、24時間後から出る
遅延性があるのですよ。急性は対処法があるようですが
遅延性の薬は日本にでは保険が利かないみたいですね。
(Emandですが、輸入で月に7万もかかるとか)
家内も今日抗がん剤をしてきました。
すぐになんとなく気持ちが悪くなり、はくほどではないのですが
食欲は少し落ちますね。お昼は握り寿司を五個、
夜は鍋で、茶碗に七分目です。三日間くらい続きますね。
じっとしているよりは、動いたほうが回復が早いようです。
まだまだ、お互いに先が長いですが、励ましあって
頑張っていきましょう。あっという間に終わりますよ。

Re(2):徐々に復活・・・お帰りなさい
 みい  - 06/1/31(火) 21:07 -

引用なし
パスワード
   たひさん
お帰りなさい。
たひさんの連絡があって嬉しかったです。
徐々に復活ですね!
無理されず、ゆっくりパワーをつけていって下さい。
まだまだ寒いですから、お互い風邪には気をつけましょう。

Re(1):徐々に復活
 とむ  - 06/1/31(火) 21:14 -

引用なし
パスワード
   たひさん、すずきさん、はじめまして。

ここには、初めて投稿します。「とむ」と申します。
自己紹介はおいおいさせていただこうと思いますが、
とりいそぎ、お二人へお礼をと思いメールしました。

私は、再発で現在パラプラチンとタキソテールの治療を
月に一度しています。本日、2度目の治療をしているときに
パラプラチンのアレルギーが起こり、パニックに陥ってしまいました。

パニックがおさまった後には、あーまた次の薬を探さなくては
いけない・・・とかなり重たい気分になっていたのですが、

先輩のたひさんががんばっている姿をこの掲示板で拝見していたからで
しょうか。たひさんの手が後ろでさすってくれているような気がしたんです。

ふふ、勝手な思い込みで失礼します。でも本当にそう思ったので
勝手ながらお礼を言いたいと思ってメールしました。

そして、この場所を提供してくださっている鈴木さんにもお礼を申し上げます。
これからゆっくりと自己紹介していきたいと思っています。そして、自分の経験も
微弱ながら皆さんと情報交換していきたいです。

まずは、お礼のメールでした。たひさん、すずきさん、そしてこの場所にいる皆さん
これからよろしくお願いいたします。

Re(2):徐々に復活
 すずき  - 06/1/31(火) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼とむさん:
はじめまして。よくいらっしゃい。
ここには再発の仲間がたくさん居て、みんな
励ましあいながら頑張っています。
愚痴や泣き言、何でも吐き出してください。
嬉しいことは分けてくださいね。

再発でパラプラチンとタキソテールの治療中とは大変ですね。
本当に憎き癌ですね。
初発の時もパラプラチンは使われたのでしょう。
なのに2クール目で、パラプラチンにアレルギーですか。
抗がん剤の副作用は、何が起こるのかわからないですね。
アレルギーを抑える工夫か、新しい抗がん剤が見つかるといいですね。
一緒にがんばっていきましょう。

Re(1):徐々に復活
 takae E-MAIL  - 06/2/1(水) 19:45 -

引用なし
パスワード
   たひさん、おかえりなさい。おつかれさまでした。
インフルエンザが流行ってますから、気をつけてくださいねっ。

Re(1):徐々に復活
 たひ  - 06/2/1(水) 20:11 -

引用なし
パスワード
   すずきさん みいさん とむさん takaeさん

ありがとう。ほぼ完全復活です、
食欲もりもりで、リバウンドが怖いくらいだ〜。(笑)

とむさん
アレルギーでちゃったのですね。
怖かってしょう。びっくりするよね。
心臓ばくばく言うし、息苦しいし。
でも、お薬まだあるもの。カルボほど楽じゃないかも知れないけど、
でもまだまだ負けられないものね。
次の治療まで、のんびり身体休めて、体力温存でね!!!
これからもよろしく。

Re(2):徐々に復活
 すずき  - 06/2/1(水) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん:
>ありがとう。ほぼ完全復活です、
>食欲もりもりで、リバウンドが怖いくらいだ〜。(笑)
良かったですね。闘いは長丁場です。
食べれるときにジャンジャン食べて、
体力をつけておきましょう。
春はもうすぐですよ。

515 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free