相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

514 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... 北の国 06/1/29(日) 12:51
... takae 06/1/29(日) 22:15
... りんご 06/1/30(月) 0:56
... すずき 06/1/31(火) 0:39
... 北の国 06/2/1(水) 22:16

手術日が決まりました
 北の国  - 06/1/29(日) 12:51 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。手術の前に抗がん剤治療をしていた
母の手術日が決まりました。来月の22日です。昨年の
12月初旬に卵巣がんがわかり、知識がなかった私はす
ぐに手術できるものと思っていました。でも、今ではじ
っくり腰をすえて癌と闘っていくことの大切さがわか
りました。
2回の抗がん剤の効果によりがんが小さくなっている
ので手術が可能であるとの事。副作用も一回目の時よ
り落ち着いており、食欲もあって体重も増えています。
母が卵巣がんであると聞いたときは暗闇にでも放り出さ
れたような気がしましたが、ここの掲示板を見させてい
ただいて私も落ち着かせていただきました。
あとは「良くなる!」と信じるのみですね。

Re(1):手術日が決まりました
 takae E-MAIL  - 06/1/29(日) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼北の国さん:
>母の手術日が決まりました。来月の22日です
手術日決まって、よかったですねっ。今は、待機期間ですね。

>2回の抗がん剤の効果によりがんが小さくなっている
>ので手術が可能であるとの事。
やっぱり、卵巣がんは、抗がん剤が効くんですね。
小さくなってよかったですね。

>母が卵巣がんであると聞いたときは暗闇にでも放り出さ
>れたような気がしましたが、ここの掲示板を見させてい
>ただいて私も落ち着かせていただきました。
私も、そうでした。こちらで、励ましていただいたり、
教えていただいたりして、本当に救われました。

>あとは「良くなる!」と信じるのみですね。
そうですよね。絶対に信じて、おかあさまを支えてあげて
下さいね。わたしも、がんばって母を支えていきます。
お互いに、がんばりましょう〜。

Re(1):手術日が決まりました
 りんご  - 06/1/30(月) 0:56 -

引用なし
パスワード
   ▼北の国さん:
はじめまして。りんごです。
うちの母も2年前の1月に卵巣がんと診断され、
先に化学療法を3クールしたあとに手術をしました。
すべての悪い部分が取れたわけではなかったですが、その後も化学療法を続けながら、
いまもまずまず元気に日常生活を送っています。
「がん=一日でも早く手術を」、と思いがちですが、
腹水でお腹がはれている状態であけてしまう(試験開腹的に)と、
閉じたところがくっつきにくくなったりしてよくないこともあるようです。
母の場合は先に薬を入れて実際効いてくるのを実感して、
その間に本人の手術への心構えもできたのでよかったのでは、と思います。
化学療法の副作用はつらいですが、それも回数を重ねるうちに、
何日目まで気持ちが悪いとか、白血球の値が下がるとか、
自分なりの状態がわかってくるみたいです。

私もここのHPで元気をもらっています。
一番つらいのはやっぱりお母さん本人ですよね、家族としてせいいっぱい支えたいですね。
きっとだいじょうぶ、ぼちぼちやっていきましょう。

Re(2):手術日が決まりました
 すずき  - 06/1/31(火) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ▼北の国さん:takae:りんごさん:
お母さん思いで、親孝行な子が三人も揃ったね。本当に嬉しいね。
母親は同姓の娘には本当に頼りにしているようです。
口では勝手なことを云うものですが、心から頼りにしていますね。
励まして明けてくださいね。
北の国さん、マーカーも下がり順調に経過しているようですね。
2/22の手術はきっと成功しますよ。
今から体力をつけて、乗り切るようにしましょう。
無事に終わるよう祈っています。

Re(1):手術日が決まりました
 北の国  - 06/2/1(水) 22:16 -

引用なし
パスワード
   皆さんありがとうございます。始めは皆さんも
突然のことで何がなんだかわからないところ
からのスタートだったんですね。
そこから徐々に状況がわかってくる。ここの
掲示板はそのことにすごく力になってくれます。
貴重ですね。

514 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free