相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

497 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... すずき 06/3/14(火) 20:52
... みい 06/3/14(火) 22:15
... すずき 06/3/14(火) 23:16
... じん 06/3/15(水) 22:01
... すずき 06/3/15(水) 23:24
... れひ 06/3/17(金) 13:55
... 06/3/20(月) 17:03
... すずき 06/3/20(月) 18:40

マーカーが三つとも下がりました
 すずき  - 06/3/14(火) 20:52 -

引用なし
パスワード
   CA125が下がればCA72-4が上がったり、その反対であったりとままならなかったですが
ヤット揃って微減ですがしました。
昨年の九月に一寸手抜きをしたら、急上昇しました。下げるのに半年かかりましたね。
微妙なバランスでがん細胞と攻め合いをしています。

     4月  5月  6月  7月  8月  9月 10月  11月  12月  1月 2月 3月
CA125   23  25   23   16   18   -  58  52.6  30.3 27.6 34  29
CA72-4  32  25   4.5   3.7  6.5   - 20  18   16  20  13  11
STN    190  180  85   55   76  -  240  240 130  140 120  110
抗癌剤  2回 2回 3回  2回  3回  1回  2回 4回  2回  3回 2回 2回
基本的にはウィークリーで二ヶ月に6回ですが、4〜5回やります。6回してもマーカーが
上がるようなら耐性が出来たので、抗がん剤を替えなくてはいけないと思います。
今日は今月の二回目をしてきました。三日間くらいは食欲が落ちますね。
来週はパスして、伊豆か箱根にと計画しています。

Re(1):マーカーが三つとも下がりました
 みい  - 06/3/14(火) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
>ヤット揃って微減ですがしました。

良かったです!!嬉しいですね。
寒さも今日で終わりみたいだし、暖かくなり桜も咲き始めるし、免疫力があがりそうですね。
母はやっと化学治療をする決心をしてくれました。副作用に女性特有の悩み等、母の気持ちを考えると本当に心が痛いのですが、本当に決心してくれて良かったです。すずきさんや皆さんのアドバイスのおかげです。いつもありがとうございます。今は本当に落ち込んでいる母ですが、家族で支えて励まして行きたいと思います!
すずきさんに続き、早くマーカーが下がると良いです。

伊豆か箱根の旅行は楽しみですね!美味しいもの食べてきて下さいね。

Re(2):マーカーが三つとも下がりました
 すずき  - 06/3/14(火) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼みいさん:
ありがとうございます。
微減ですが、グラフの傾きからするといい方向です。
マーカーに一喜一憂するなと云っておきながら、
矢張り下がったときは嬉しいですよね。
胸にしまって置けなくて書き込んでしまいました。
明日からは暖かくなりそうです。
春を探しに野に行きます。

Re(3):マーカーが三つとも下がりました
 じん  - 06/3/15(水) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
よかったです!
治療の効果がこんなにハッキリ見えると希望いっぱいですね。
春の伊豆箱根も治療に劣らぬ効果がありそうですね。
桜にはちょっと早いでしょうか。楽しみですね。

Re(4):マーカーが三つとも下がりました
 すずき  - 06/3/15(水) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼じんさん:
ありがとうございます。
完治は望めないので、なんかインシュリンを打っている感じです。
でも、何時まで続くかは不安ですが。
伊豆は、河津桜は終わってしまったでしょうね。
中伊豆辺りは良いかもね。

Re(3):マーカーが三つとも下がりました
 れひ  - 06/3/17(金) 13:55 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

>明日からは暖かくなりそうです。
>春を探しに野に行きます。

私は先週福島の山の中の温泉に行ってきました。
雪もまだ残っていて幻想的な感じでよかったのですが、私もそろそろ「春を探しに」野に行きたいです。
伊豆・箱根情報をお待ちしております!

Re(1):マーカーが三つとも下がりました
   - 06/3/20(月) 17:03 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
遅くなってしまいましたが、数値が3つとも下がられたとのこと、良かったですね!
さぞ嬉しかったことでしょう。
それと、この春はすずき家に何かお祝い事があったようなかんじですが〜。
旅行は今度の週末なんですね。
今日のような晴れ渡った空の駿河路、伊豆箱根だといいですね。


さて私は4回目もなんとか無事に終わりました。
ただし回を重ねるごとに、白血球どころか貧血(ヘモグロビン)のほうも
徐々に下がってきて、治療のためとはいえ、もったいないことだと思っています。

3回目の結果は、まだ基準値には達せず80台からやっと65。
ほんとに上がるのに比べるとスローペースですが、これでも効いているとのことです。
ただ代償の大きさに考えさせられて、すずきさんの抗癌剤の組み合わせを
医師に聞いてみたところ、カンファレンスで討議するもうちの病院ではやってないので
出来ないということでした。
まあ先生方も、必至に骨髄のことを考えながらやって下さっているのは感じますので
従うしかありません。

6回終わったら、今度は経口にして様子をみていくそうですが。
まだまだグランのお世話にもならず、自力で回復していっていますので、
この生命力を頼りに攻防戦、気長にいこうと思います。

Re(2):マーカーが三つとも下がりました
 すずき  - 06/3/20(月) 18:40 -

引用なし
パスワード
   ▼静さん:
ありがとうございます。ウィークリーで抗がん剤が少ないので
急激には下がらないですが、少しでも下がれば嬉しいですね。
再々発してから二年半になりますが基準値あたりをうろちょろしています。
副作用が軽いので人工透析でもしている感じで頑張っています。
静さんのところもゆっくりですが、確実に下がっていますから
じっと我慢ですね。このままいきますと基準値までには2〜3ケ月かかりますね。
抗がん剤は使い方が難しいので、医者ならどの抗がん剤でも使えるとはいえないですね。
国で腫瘍内科医を研修をして、早く養成して欲しいです。
全国に47人しかいないのですからね。国民のことを考えている政治家はいないのかね。

>この春はすずき家に何かお祝い事があったようなかんじですが〜。
ピンポン〜です。息子に待ちに待った春が来るのです。自分のことのように嬉しいです。
週末は露天風呂から海の上に真っ白な富士山の見える所を探しました。
テルテル坊主を下げようかな。

497 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free