相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

488 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... あたしんち 06/4/4(火) 14:56
... まきどん 06/4/4(火) 23:26
... すずき 06/4/4(火) 23:57
... れひ 06/4/5(水) 0:11
... あたしんち 06/4/5(水) 8:42

明日、2回目投与行ってきます(^^)/~~~
 あたしんち  - 06/4/4(火) 14:56 -

引用なし
パスワード
   明日から2回目の抗がん剤投与のため、牢獄入りします。2日後にちゃんと治療に入れるといいなあと思います。どうか、治療の条件(白血球だの、貧血だの)が整ってる状態でありますように。
今回はいたずらに不安をぜ〜〜んぶ解決しようとせず、まずは、腰痛の激しい事から、骨への転移が気になると言う事、お腹の脹らみと左ソケイ部辺りの痛みが気になると言う事。自分でいくつかしっかり頭に整理して聞いてこようと思います。手術ではなく、再入院の患者に対しては毎日の挨拶代わりの回診だけで、終わられてしまわないように、しっかり・・・!

今日は天気が良く、午前中15分ほどの歩いての買い物、午後は春休み最後のランチ(回転寿司)に子供2人を連れて出かけてきました。いよいよ、お花見もお終いかなぁ。来年は、眼鏡もマスクもウイッグも、帽子も気にせず・・・・お花見したいなぁ。

ちなみに、私は、脱毛前に髪をばっさり出家したのですが、脱毛が始まって解かった事。
1回目の投与だけでは、白髪だけが元気に伸び続けるということ。(@_@;)
全く、ちょっと、にくにくしいです。

Re(1):明日、2回目投与行ってきます(^^)/~~~
 まきどん  - 06/4/4(火) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさん:
はじめまして。卵巣癌のまきどんです。
よろしくお願いします。
明日から入院治療なのですね。
私の場合6クール終了までずっと入院でしたので、牢獄生活は
長かった。。やはり都度、家で過ごすのは精神的にも体力的にも
betterだと思います。
子供さんたちと回転寿司にも行けてよかったですね。
きっと治療もうまくいってすぐに退院となりますよ。
脱毛は治療の度にありますがこれも副作用のひとつで
一過性のものです。
うん、白髪は確かになぜかぴょんと立っているのよ。って皆いってました。
私の場合も白髪は太くて丈夫そう。。
去年9月に2年間の治療が終わり、今何故かカーリーヘアーです。それもかなり
くるくるの。。。どうか早く牢獄生活から開放されますように。

Re(2):明日、2回目投与行ってきます(^^)/~~~
 すずき  - 06/4/4(火) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさん:
明日いざ出陣ですね。白血球が高いことを祈っています。家内は先週に続き今日やってきました。
山登りをしたせいか、白血球が3300でした。
医者は聞かないと教えてくれない人がいます。しつこく聞くとうるさがる医者と、
熱心な患者だからと真剣に接して、治療法も工夫してくれる人がいます。
現在の状態と今後の治療法は命ががっているわけですから聞いたほうがいいです。
必ずメモが必要です。

▼まきどんさん:
お久しぶりです。お元気で何よりです。
東京の患者会は如何でしたか。
テレビで探したけど゛見当たりませんでした(^^♪
連休明けまで忙しくて岩盤浴に行けませんが
また必ず行きます。
楽しみにしています。

Re(3):明日、2回目投与行ってきます(^^)/~~~
 れひ  - 06/4/5(水) 0:11 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさん:
白血球が上がっているといいですね。
私は、入院セットを持って行ったのにもかかわらず、そのまま帰宅したことが何度もありました^^:
あと、すずきさんもおっしゃっておりますが、メモは必須です!
聞きたいことを箇条書きに余白を空けて書いて、先生の回答をその余白にその場で書いていくと、後で気になったときにも思い出せます。
外来では、なかなか主治医とはゆっくりお話できないので、抗癌剤の入院のときの診察の際に、この方法でたっぷり質問シートを作って聞いています。
最近では、先生の方から私のメモを覗き込むようになってしまいました。
恥ずかしいことも書いてあるのに〜(汗)。
でも、きちんとお話してくれるので安心ですよ。

Re(1):明日、2回目投与行ってきます(^^)/~~~
 あたしんち  - 06/4/5(水) 8:42 -

引用なし
パスワード
   まきどんさん、すずきさん、れひさん、そしてお仲間の皆様おはようございます。
こうして、また、勇気をいただけたことに感謝です。
( ..)φメモメモ、メモですね。
早速、カバンの中に入れました。それでは、行ってきます。

皆さんにとって、すばらしい一日がまた、続きますように。ありがとうございます。

488 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free