相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

479 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... 毬藻 06/4/21(金) 22:52
... すずき 06/4/23(日) 10:20
... 毬藻 06/4/25(火) 2:38
... すずき 06/4/25(火) 8:10

手術受けました
 毬藻  - 06/4/21(金) 22:52 -

引用なし
パスワード
   母頑張ってます!
14日大腸検査はカメラでは痛くて出来ませんでしたが、注腸だけしました。
結果は、「S状結腸の狭窄あり」と変わらなかったです。
15日主治医から話があり、初めて母の全身状態が聞けました!!
よく話し聞いてみると今までは絶対に教えてくれなかった検査結果までペラペラ話してくれ、だから手術しよう!!て言う説得だったんですよ。
あんなに腫瘍マーカー高かくって(いまでもCEA125は229ですが)鎖骨下リンパにまで転移しているって言われていたのにPET-CTでは「特に異常集積なし」でした。リンパへの転移も抗癌剤でなくなったそうです。「抗癌剤の効きが悪くなっているから手術して原発を取ろう!取らないなら、ホスピスへ紹介します。」って言われました。腸の狭窄があるから、人工肛門は8割の可能性でつくらなアカンって。でも、生きるためには手術しかないって結論になったので19日に手術受けてきはりました。

でも・・・人工肛門作らなかったんです。狭窄の原因は子宮の絡まりだったから剥がしたら何とかいけそうだったからって。卵巣&子宮&大網とって腹水6L抜いてシスプラチン100ml?mg?撒いて終了したそうです。さすがに腹水6Lもなくなると体型が別人になっていました(笑)
今日車椅子に移る練習してました。先日手術受けたとこなのに、リハビリ始まってビックリしました。寝たきり予防のためなんですかね・・・。
皆さんの助けのおかげで「いきる」ための努力が出来るようになりました。
ありがとうございます。これからも家族全員で頑張ります。

Re(1):手術受けました
 すずき  - 06/4/23(日) 10:20 -

引用なし
パスワード
   ▼毬藻さん:
山に出かけていましてレス遅れました。
CA125が12000もあって、完全に手遅れであったのに、抗がん剤も
効いて、229まで下がればバッチリですよ。
人工肛門も回避できたわけで希望がでてきましたね。
ホスピスではなくがんと闘うことで先が切り開かれてきます。
最後まで諦めずに、絶対に治る、治すという気持ちが大事ですね。
そうすることで、忙しい医者も知恵のだし甲斐があり、頑張ってくれます。
身体を動かして活性化して、がんと闘う体力を作ってください。
励ましが、精神的な支えが大事です。
ともに頑張りましょう。

Re(2):手術受けました
 毬藻  - 06/4/25(火) 2:38 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
ありがとうございます
ここに出会ってなかったら、ホスピスという選択しか出来なかったと思います
術後の経過も徐々にではありますが良いとの事で、本当に立ち向かってよかったと思っています

Re(3):手術受けました
 すずき  - 06/4/25(火) 8:10 -

引用なし
パスワード
   ▼毬藻さん:
本当に良かったですね。
日にち薬で体力も戻り元気になりますよ。場合によっては
抗がん剤治療で憎きがん細胞に止めを刺すことになるかもしれませんね。
まだまだ続きますが共に頑張っていきましょう。

479 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free