相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

464 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ゆき 06/6/3(土) 23:34
... 06/6/4(日) 11:12
... 06/6/4(日) 19:22
... さくら 06/6/4(日) 19:47
... すずき 06/6/4(日) 23:58
... ゆき 06/6/5(月) 2:07
... すずき 06/6/5(月) 7:37

わたしも・・かもしれません。
 ゆき  - 06/6/3(土) 23:34 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。離れて暮らす母が3月に卵巣ガンが発覚し、色々勉強するうちに私もお腹が痛くなってきました。気のせいだなぁと放っておいたのですが、GW明けに病院にかかったところ卵巣が5センチ腫れ、腹水も溜まっているとのこと。マーカーが低かったので経過観察になったのですが、2歳と5歳の子どもを抱え、ガンだったらどうしようと呆然となってしまいました。主人は週末しかおらず、実家は頼れず、どう闘病していけるのかと。早めにCTやMRは撮らなくていいのかとか、大きい病院の方がいいのかとか、でも子どもどうしようとか。マーカーは急に上がることあるのでしょうか。このサイトでマーカーに反応しない場合もあると知り、更に心配になってきました。怖いです・・・。

Re(1):わたしも・・かもしれません。
   - 06/6/4(日) 11:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきさん:
 こんにちは、ゆきさんの恐い気持ちすごく分かります。
 小さいお子さんがいらして不安も倍増だと思います。自分の実家がダメならご主人の実家は?経過観察、待っている時間が不安だし良性であれば治療も短期間で済むし、何とかして大きい病院に行ってほしいと思います。
 手が掛からない(中学生と高校生)と言っても、やはり心配や不安はありました。回りに迷惑掛けるし、子供達にも我慢させなきゃいけない事も出てくる、でもなる様になるものです。今は自分の身体を一番に考えて!母親ってどうしてもみんなの事優先しちゃう損な役ですよね(
笑)
 ゆきさん、エールを送ります(病気の私じゃダメ?かな)ゆきさんがちょっと疲れただけで何でもありませんように!!

Re(1):わたしも・・かもしれません。
   - 06/6/4(日) 19:22 -

引用なし
パスワード
   排卵時に卵巣の肥大、腹水貯留はあります。しかし卵巣腫瘍は遺伝が関係していることは
否めません。心配はあまりないとは思いますが、精密検査をお勧めします

Re(2):わたしも・・かもしれません。
 さくら  - 06/6/4(日) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Dさん:
Dさんの書き込みがあり、とっても嬉しかったです。

以前「PET検査」のアドバイスをしていただき、
治療方針の打ち合わせが、良い方向へと進みました。

おかげさまで、現在社会復帰準備中です。
本当にありがとうございました。
これからも掲示板で、時々アドバイスくだされば、本当に有難いですっ!

ゆきさん:
やはり大きな病院(症例の多いところ)で検査受けた方がいいのではないかと思います。
大丈夫だとは思いますが、定期的なフォローも必要だと思いますし・・・。

Re(3):わたしも・・かもしれません。
 すずき  - 06/6/4(日) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきさん:
Dさんのおっしゃる通りで心配は無いと思いますが、安心のためにも
至急精密検査を受けたほうが良いですね。
病は気も持ちようで影響されます。
卵巣がんは診断が難しいです。卵巣がんを多く手がけている
病院がいいで゜すね。参考にしてください。
http://www1.atwiki.jp/cancer/pages/44.html

▼Dさん:
お久しぶりです。いつも貴重な書き込みありがとうございます。
Dさんの一言は、五里霧中の仲で一輪の光明です。
これからも知恵と勇気をくださいますようお願いします。

Re(4):わたしも・・かもしれません。
 ゆき  - 06/6/5(月) 2:07 -

引用なし
パスワード
   みなさん、お返事ありがとうございます。ちょっとパニックに陥っていたのですが、問題ないというお言葉に安心しました。でも、早めに大きな病院で診ていただこうと思います。心配なので・・・。

紫さん:
気持ちをわかっていただけてすごく嬉しかったです。紫さんも同じように悩んだんだろうなと思います。母の気持ちがしっかりしていれば子どもはちゃんと育ってくれるかな・・・。エールありがとうございます!私も頑張ります。
Dさん:
確かに排卵後1週間くらいの時期でした。それで腹水溜まっていたのかもしれませんね。今度は時期をずらして診ていただこうと思います。
すずきさん:
病院参考にします。
私の妹もこのサイト拝見していて、すずきさんは博識なのでお医者様かも・・・なんて言ってました。いつも情報ありがとうございます。

Re(5):わたしも・・かもしれません。
 すずき  - 06/6/5(月) 7:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきさん:
>でも、早めに大きな病院で診ていただこうと思います。心配なので・・・。
そうですよ。
早いに越したことは無いですね。
DさんはDoctorですが、わたくしは家族を卵巣がん患者をもつ、ただのおじいちゃん。
いや、おじいちゃんになるのを切望している者です(^^♪・・ここの管理人ですで、精神的な励ましや経験を書き込んでいます。
医療相談はDさんが見えたときにお願いすると良いですね。

464 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free