相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

453 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... まみ 06/6/24(土) 23:01
... たひ 06/6/25(日) 0:06
... まみ 06/6/25(日) 3:19
... すずき 06/6/25(日) 9:04
... ココ 06/6/25(日) 11:06
... まみ 06/6/25(日) 19:50
... すずき 06/6/25(日) 20:43
... まみ 06/6/26(月) 6:16
... じん 06/6/26(月) 21:18

卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 まみ  - 06/6/24(土) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ※掲示板の使い方が良く分からず・・・新規投稿しています。

卵巣脳腫で、良性・悪性の可能性五分五分と言われています。
今日、セカンドオピニオンを受けるためMRIと書類を受け取りに行って来ました。
MRIの封筒の中に無造作に「画像診断報告書」が入っているのを見つけてしまいました。

endometrial cystを背景とするclear cell ca.が疑われます

と書いてありました。

医療用語、英語を色々調べてみて
『明細胞がんの疑い』と書いてあるようです。

大きさは2・5センチ造影効果が認められる
ダグラスに少量の腹水(+)

とありました。

あるHPで明細胞ガンというのはたちが悪いとありました。
早期でも抗がん剤治療はするのでしょうか。

Re(1):卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 たひ  - 06/6/25(日) 0:06 -

引用なし
パスワード
   ▼まみさん:
はじめまして。
無造作に入れておくと言う神経、ちょっとびっくりしました。
明細胞の疑いなんですね。
明細胞の場合は、1a期でも、通常化学療法をするようです。
質が悪いと言う事も良く言われるようですが、
私の病院の仲間内で、明細胞2c期、3c期の方がいらっしゃいますが
2人とも3年たっても再発なしで元気に過ごしてますよ。

Re(2):卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 まみ  - 06/6/25(日) 3:19 -

引用なし
パスワード
   私は今後、妊娠出産を望んでいます。
もし1a期だったとして、それは可能なのでしょうか。

▼たひさん:
>▼まみさん:
>はじめまして。
>無造作に入れておくと言う神経、ちょっとびっくりしました。
>明細胞の疑いなんですね。
>明細胞の場合は、1a期でも、通常化学療法をするようです。
>質が悪いと言う事も良く言われるようですが、
>私の病院の仲間内で、明細胞2c期、3c期の方がいらっしゃいますが
>2人とも3年たっても再発なしで元気に過ごしてますよ。

Re(3):卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 すずき  - 06/6/25(日) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ▼まみさん:
明細胞がんは一般に抗癌剤が使いにくいとされていますが、
効く人もいれば効きにくい人もいるようです。
抗癌剤をしても、抗癌剤の種類によって違うのでしょうが
三ヵ月後なら ? 妊娠しても良いとか云われていますよ。
ここの掲示板でもそんな人がいます。
矢張り手術を早期にすることが大事なようです。
明細胞は少ないはずなのにここには何人かいます。
一緒に頑張りましょう。

Re(4):卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 ココ  - 06/6/25(日) 11:06 -

引用なし
パスワード
   私の病友で、明細胞1Cの方がいます。
本当は主治医には子宮・卵巣を採った方がよいと
言われたみたいですが、当時30代前半で
妊娠を強く望んでいたため、悪い方の卵巣を
採った後、1Cであったために、抗癌剤をしました。
その代わり、かなり厳重に診察してもらっているようです。
今は生理もしっかり来ていると言っていました。

Re(5):卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 まみ  - 06/6/25(日) 19:50 -

引用なし
パスワード
   みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます。

先生は5分5分だと言ってましたが、
7月にでもすぐに手術したほうが良いと考えているようです。
みなさんのコメントにも、悪性だとしたらなるべく早く
手術した方がよいということはよ〜く分かりました。
セカンドオピニオンを受けてくいの残らないよう、気持ちの整理をつけて
病気も治して、将来子供も手に入れるというつもりで
手術に望む方向で頑張ります。


右の卵巣だけ摘出することになる予定ですが、
良性・悪性の結果が出るのが手術の2週間後として
抗がん剤というのは、どの時点で始めるのでしょうか。。

抗がん剤治療を受ける前に、やっておきたいことが色々あるような気がしてます。

Re(6):卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 すずき  - 06/6/25(日) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ▼まみさん:
>良性・悪性の結果が出るのが手術の2週間後として
>抗がん剤というのは、どの時点で始めるのでしょうか。
我が家の場合は結果が出て告知を受け、一週間後に抗がん剤治療が始まり
ました。
もし悪性だと、初めてですから標準治療のTJのマンスリー法を入院しての治療になと思います。
良性であることを信じてジタバタせずに、ゆったりすることのほうがいいと思いますよ。
そうなるように祈っています。

Re(7):卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 まみ  - 06/6/26(月) 6:16 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
ネットで色々調べていると
悪性の可能性が大きいといわれても、検査の結果良性の場合もあるようなので
そうであれば良いなと思っています。

抗がん剤と聞くとすぐ、『脱毛』というのが思い浮かんでしまいます。
そうなる前に色々やっておきたいなぁなどと、考えてしまうのです。

手術して2週間で結果が出て、その1週間後には抗がん剤となると
7月に手術するなら、もう時間がないような焦燥感に駆られてしまいます。 


▼すずきさん:
>▼まみさん:
>>良性・悪性の結果が出るのが手術の2週間後として
>>抗がん剤というのは、どの時点で始めるのでしょうか。
>我が家の場合は結果が出て告知を受け、一週間後に抗がん剤治療が始まり
>ました。
>もし悪性だと、初めてですから標準治療のTJのマンスリー法を入院しての治療になと思います。
>良性であることを信じてジタバタせずに、ゆったりすることのほうがいいと思いますよ。
>そうなるように祈っています。

Re(8):卵巣腫瘍 良性か?悪性か?
 じん  - 06/6/26(月) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼まみさん:
>悪性の可能性が大きいといわれても、検査の結果良性の場合もあるようなので
>そうであれば良いなと思っています。

本当に、その可能性もたくさんあると思います。
もし化学療法を受けたとしても妊娠は可能です。私の場合は、化学療法後半年経って
主治医から許可が出ました。結局妊娠したのは1年3ヵ月後でした。化学療法後に
出産した人で、子供に障害が出たという例はないと聞いています。もっとも、件数は
少ないのでしょうけれど・・
でも、良性だといいです!

453 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free