相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

328 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... スリージャンプ! 07/3/21(水) 8:07
... とらのすけ 07/3/21(水) 9:33
... とらのすけ 07/3/21(水) 9:53
... スリージャンプ! 07/3/21(水) 14:02
... すずき 07/3/21(水) 22:48
... スリージャンプ! 07/3/22(木) 20:57
... すずき 07/3/22(木) 21:55

術後の腰痛&腹痛
 スリージャンプ!  - 07/3/21(水) 8:07 -

引用なし
パスワード
    鈴木さんはじめまして。いつも励まされています。
 私は42歳で卵巣がん、術中破綻による1cと昨年末判定され、広汎子宮リンパ節除去とTJ3クールを行いました。悪性度の高い明細胞性です。治療は1月にすべて終了し、現在は月1回の検査です。治療後から、死への恐怖感が消えず、気持ちが沈みがちです。
 在宅で仕事をしていますが、座り仕事が多かったためか、腰あるいは腹痛が起きるようになりました。特に座っていて立つ時に、大きな鈍痛を感じます。
 その点を訴えたところ、PET−CTを先生から勧められ、来月やる予定です。
 術後3ヶ月以内のこんな腰痛&腹痛の方はいらっしゃるのでしょうか。夫はPETの必要があるのか?と言いますし、何か見つかったら・・・と思うと怖い気がします。
 なんだかだらだらと書いてしまいました。まだまだがんに向き合う姿勢が甘いですね。もしよかったら、喝をいれていただけますか。お願いします。

Re(1):術後の腰痛&腹痛
 とらのすけ  - 07/3/21(水) 9:33 -

引用なし
パスワード
    初めまして。私も二月に抗がん剤6ク-ル終えたばかりの、経過観察新米患者です。
私も明細胞腺です。本当に今は治療から解放された解放感と、今後の不安が葛藤し
色々なことを考えてしまう時期なのかもしれませんね。私も不安定になり、代替療法や
再発予報の治療がないかと、わらをもすがる気持ちで情報を集めているところです。
 だからちょっとした体の変化にも、慎重にならざるを得ませんね。
でも、きっとジャンプさんも大丈夫ですよ。うちの主治医は1期はほとんど再発がないと
言い切っています。
 しばらく実家に帰っていました。冬山や海、川を眺めて過ごしました。自然から頂く
エネルギーに、癒されてきました。今自分に必要なのは、癒しなんだろうなあと思います。
 闘病には心身共にすごいエネルギーを要します。無意識のうちに体・心が緊張している
んですね。

Re(1):術後の腰痛&腹痛
 とらのすけ  - 07/3/21(水) 9:53 -

引用なし
パスワード
   ▼スリージャンプ!さん:
 腹痛の件ですが、私もわき腹が痛く気になっていました。先月、ペット・CT
検査を受け、「リンパのう腫」との診断を受けました。リンパ液がたまるんだそうです。
手術の後遺症だそうです。何の悪さもしないからほっとけばそのうちに治りますよ---とのことでした。

Re(2):術後の腰痛&腹痛
 スリージャンプ!  - 07/3/21(水) 14:02 -

引用なし
パスワード
   ▼とらのすけさん:
 早々にご返事いただき、ありがとうございました。
 PETは大げさかと思いましたが、それよりもまた何か悪いところが
見つかるのではという恐怖心の方が大きくて、正直びびっています。
 とらのすけさんもPETを受けられて、痛みの原因を追究されたことを
伺い、勇気づけられました。同じ頃に、がん患者になったんですね。
しかも同じ明細胞腺とは。
 ここでは皆さん、いろいろなつらい症状にも負けず、冷静に向き合って
おられますよね。私も見習いたいと思います。
 今でも、自分ががんになったなんて信じられない気持ちですが、前向きに
生活していこうと思います。
 ありがとうございました。

Re(3):術後の腰痛&腹痛
 すずき  - 07/3/21(水) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼スリージャンプ!さん:
はじめまして。
病気は何になっても嫌ですが、よりによって卵巣癌とは、青天の霹靂
ですね。
でも、幸いごく初期で発見されたことには感謝しなければいけませんね。
大方の方は三期で発見されるのが卵巣癌です。
「とらのすけさん」のおっしゃるように「うちの主治医は1期はほとんど再発がないと
言い切っています」
私もそう思います。明細胞腺は抗がん剤が効きにくいといわれますが、
反面初期なら手術で腫瘍を取りきれば、殆ど完治するといわれています。
抗がん剤の副作用で筋力が落ちます。その分他の筋肉、筋に負担がいき
腰痛もありうることですね。腰痛は人間が立って歩くようになってからの
宿命です。筋力を鍛えたり、寝るときは猿に戻り丸くなって寝るといいですよ。
前向きにがんばって生きましょう。

Re(4):術後の腰痛&腹痛
 スリージャンプ!  - 07/3/22(木) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
ありがとうございました。
 青天の霹靂・・・まさにそうですね。今でも夢の中にいるようなんですが、
鏡に映る坊主頭を見るたびに、ああやっぱりがんなんだ、と思わされています。
 がんは本当に怖い病気ですが、体のサインを見逃さないようにしながらも、
不安になりすぎないようにするのも大切なんですね。
 でも、自分ががんである、あったという事実はこれからの人生、ずっと
つきまとってくることでしょう。自分の生き方や考え方においても、非常に
影響された出来事でした。
 またこれらも、このHPで、いろいろと勉強させてください。
 ありがとうございました。

Re(5):術後の腰痛&腹痛
 すずき  - 07/3/22(木) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼スリージャンプ!さん:
>鏡に映る坊主頭を見るたびに、ああやっぱりがんなんだ、と思わされています。
あっという間ですよ。元通りに生えそろい病気を忘れそうになれる時が来ます。
でも、しつつこいのが卵巣癌です。スリージャンプさんの場合は殆ど再発の可能性は
低いと思われますが、食生活や生活習慣が同じだと再発しやすいです。
少し変える事により、再発しないと言うおまじないを自分に掛けましょう。

328 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free