相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

244 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... あまんと 07/10/10(水) 18:56
... すずき 07/10/13(土) 18:07
... あまんと 07/10/13(土) 19:02
... kei 07/10/14(日) 22:04
... あまんと 07/10/15(月) 1:42

マーカーが少し下がったのに…
 あまんと  - 07/10/10(水) 18:56 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、皆さんご無沙汰しています。母が原発不明癌(腹膜か卵巣疑い)で治療中です。

TJが奏功しなかったため、7月よりイリノテカン単剤に切り替えました。5月から7月にかけて、40→92→171と倍ずつ上がっていたマーカーが、8月末には190と上昇が緩やかになり、先月末は169とわずかながら下がっていたと連絡があり、これなら希望が持てるのではと喜んだ矢先です。

今日の夕方メールが入り、我慢できないほどの腹痛で受診したところ、腫瘍と腸の癒着が原因とのこと。便やガスは出るのですが、腸の外側に腫瘍がくっついていているようで、それが痛みのもとではないかということです。当分の間、絶食と点滴で様子を見て、改善されなければ手術だそうです。

でも数ヶ月前に「動脈を巻き込んでいるので切れません」と言われているんですが…。減量手術ということなのでしょうか?あと腸を切った場合、回復すればイリノテカンは使えるのでしょうか?貧血が原因で休薬しているため耐性も心配なのですが、今の段階で諦めたくはないのです…。

Re(1):マーカーが少し下がったのに…
 すずき  - 07/10/13(土) 18:07 -

引用なし
パスワード
   ▼あまんとさん:
お久しぶりです。
TJが奏功せずに腫瘍が大きくなり腸と癒着を起こしたのですか。
でも、イリノテカン単剤に切り替えた後は、鈍いながら奏功していますね。
イリノテカン+タキソール系 or 前回使用していない白金製剤
の多剤の方が良く使われていますが、どうなんでしょうかね。
痛みが出たり、通じが悪くなれば手術することになると思います。
手術はもぐら叩きになりがちですから、可能なら避けて病院で入手可能な抗がん剤の組み合
わせを工夫していただいて治療するのが良いように感じますね。
休薬しても耐性が出来るとは限りません。イリノテカンは耐性が出来ているわけ
ではないので使えますよ。
まだまだ諦めるのは早いです。頑張りましょう。

Re(2):マーカーが少し下がったのに…
 あまんと  - 07/10/13(土) 19:02 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
お返事ありがとうございます。結局、昨日手術でした。予定時間内に何とか終了し、腫瘍が癒着していた小腸にバイパスを作りました。開腹した所見次第では(大腸を巻き込んでいれば)人工肛門もと言われていましたが、それは大丈夫でした。結局腫瘍には手付かずでした(下手に刺激するよりは良かったと思っています)。

また、CTには写っていなかったのですが腹膜播種があったそうで、1〜2センチの大きさのものが3〜4個。これはマーカーが倍ペースで増えていた頃にできたものだと思うのですが。以前の開腹からは9ヶ月経っていますし、CTも3ヶ月以上前ですので。ショックといえばショックですが、マーカーの上がり方から見ると不思議ではないですし、もともと腹膜原発ではといわれていたので予想の範囲です。でも未だに腹水は「少ししかありませんでした。腸閉塞だとこれくらいは溜まります」とのことで、そのほうが不思議かも。

>でも、イリノテカン単剤に切り替えた後は、鈍いながら奏功していますね。
>イリノテカン+タキソール系 or 前回使用していない白金製剤
>の多剤の方が良く使われていますが、どうなんでしょうかね。

イリノテカン開始前にセカオピ先生に多剤について聞いたのですが、よい返事はいただけなかったのでそれが単剤の理由だと思います。また、白金製剤は前回使用していないものだとシスプラチンで、母はただでさえイリノテカンで吐き気が強く出ているので(反面、下痢はそれほどありません)、シスプラチンに耐えられるかどうかの不安もあります。

>休薬しても耐性が出来るとは限りません。イリノテカンは耐性が出来ているわけ
>ではないので使えますよ。
>まだまだ諦めるのは早いです。頑張りましょう。

すずきさんにそう言っていただけて、とても心強いです。今は一日も早く体力と腸の状態を回復し、イリノテカンを再開できるように頑張っていきたいと思います。主治医にも「マーカーが急増するか、明らかな遠隔転移が出現するか、全身状態が極端に悪化するまでイリノテカンを続けたい」と言ってありますので、まだまだ諦めません!

Re(3):マーカーが少し下がったのに…
 kei  - 07/10/14(日) 22:04 -

引用なし
パスワード
   あまんとさんこんばんは。 お久しぶりです。
腹膜原発でカンプトからタキソテールとジェムザールに変更した方がいます。
奏功しているのかどうかは わかりませんが、参考になればと思います。

Re(4):マーカーが少し下がったのに…
 あまんと  - 07/10/15(月) 1:42 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
>あまんとさんこんばんは。 お久しぶりです。
>腹膜原発でカンプトからタキソテールとジェムザールに変更した方がいます。
>奏功しているのかどうかは わかりませんが、参考になればと思います。

ご無沙汰しています。貴重な情報をありがとうございます。母はタキソールがダメだったのですが、こちらでタキソテールは効くこともあると知り、何とか望みをつないでいます。ジェムザールは、すい臓がんによく使われる抗がん剤ですよね。ぜひ主治医と相談してみようと思います。

244 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free