相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

200 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... zukko 08/4/30(水) 21:56
... いくこ 08/5/2(金) 12:02
... みい 08/5/2(金) 19:38

腹水で緊急入院しました。
 zukko E-MAIL  - 08/4/30(水) 21:56 -

引用なし
パスワード
   みいさん、鈴木さんお返事ありがとうございます。
日曜日はまだ元気そうでしたが、昨日のぞいた時には、かなりつらそうで心配していたら、夜中にお腹がぱんぱんに貼れて、痛くなりだし病院に駆け込み、今朝1500ccまた抜いてもらいました。ずい分楽になったようです。腹水のため、腸や膀胱が圧迫され、苦しかったようです。どう見ても、イリノテカンは効いていないように思えます。次回の抗がん剤治療のための入院は、6日です。その時にマーカーを測定するので、わかるでしょうね。
何でもいいから、早く抗がん剤が効いて、腹水が減ってほしいです。
母の場合、今後治療がうまく進まないと、常にこの腹水に悩まされるのかと思うと可愛そうになります。少しでも腹水が減ったら、温熱療法も試してみようかと考えています。
みいさんのお母様は、今は、腹水は出てきていませんか?腸や膀胱が閉塞気味には、なりませんでしたか?

Re(1):腹水で緊急入院しました。
 いくこ  - 08/5/2(金) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
お母様のこと、ご心配と存じます。
私の母も腹水で緊急入院した経験があります。3200ml抜き、利尿剤を点滴して楽になりました。(腸閉塞寸前でした。)母の場合、その後のTJで腹水は消えました。詳細は3月6日のスレッドをご参照下さい。

腹水を止めるには元凶の癌を叩かなくてはいけないので、抗ガン剤の選択は悩みどころと思います。組織型や過去の治療歴(薬剤の耐性など)で効果も変わってくるかと思いますので、ここで適切な意見を申し上げることは出来ませんが、既に幾つかの抗ガン剤に耐性ができてしまった場合でもまだ道は残っています。
あきらめない治療室のご意見も参考にされると良いと思います。是非希望を持って頑張ってください。
ttp://2nd-opinion.jp/index2.htm (前にhを付けて下さい。)

Re(1):腹水で緊急入院しました。
 みい  - 08/5/2(金) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼zukkoさん:
温熱療法も試してみようかと考えています。

母も温熱療法やってましたが、その時は腹水は増え続けてしまいました・・・。そして何よりも温熱は体力を消耗する気がします。体調が良い時じゃないとダメですね。

>みいさんのお母様は、今は、腹水は出てきていませんか?腸や膀胱が閉塞気味には、なりませんでしたか?

現在は出ていない感じですが、少し足に浮腫みが出ているので、ちょっと心配です。
母の場合は、腹水が溜まった時は、胃腸に影響してしまいました。胃が押し上げられて何も食べれない状態。ほんのすこーし食べられたとしても、量は本当に少ないのに激しい胸焼けと吐き気。

200 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free