相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

134 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... オランジュ 09/4/30(木) 11:25
... すずき 09/5/7(木) 9:23

すずきさまへ、ご報告
 オランジュ  - 09/4/30(木) 11:25 -

引用なし
パスワード
   すずきさま

前回の投稿ではお返事ありがとうございました。
母のリンパ節郭清手術日が5月15日に決まりました。
すずきさまのHPで勉強し、担当医に外科の先生にも
手術の際入っていただき腸の様子を見てほしいとお願いしてきました。

入っていただくには診察して、先生方の日にちをうかがわないとということになり、
まだ、何も指示がでていなかったらしく慌てて急遽診察となりました。
こちらは、当然婦人科の先生が依頼しているものと思っていましたが、
科の連携の悪さに落胆しました。しかし、こちらで提案して正解でした。

また、担当医から聞かされた情報ですと、4月より婦人科の手術数を減らさなくて
はならなくなり、現場も困っていて混乱しているとのこと。ここの大学病院だけの
ことなのか、また内部の経営状のことなのか、国からのお達しなのか。。。。

恐ろしい現状ですね。手術治療が必要な人たちがまたされなければいけないとは。
病院の今後に不安です。

すずきさまは連休は山登りにいかれているのでしょうか?
我が家からは浅間山が見え、母の治療のことで心配な毎日ではありますが
山をみていると慰められますね。花は、桜、こぶし、雪柳、れんぎょうが
きれいに咲いています。

それではまた投稿させていただきます。

Re(1):すずきさまへ、ご報告
 すずき  - 09/5/7(木) 9:23 -

引用なし
パスワード
   ▼オランジュさん:
>母のリンパ節郭清手術日が5月15日に決まりました。
大都市以外では大学病院は頼みの綱なのに、色々な不安ごとや不満が
依然と解消していないのは残念ですね。
医者同志の縄張り意識もあります、それを打破するには患者側の要望
と云う形で打破していくことが必要かもね。
家内のファーストルックの時は、乳がん執刀の外科の先生の他に、
婦人科の先生に立ち会っていただき、卵巣癌が原発である事が判明しています。
5月15日の手術が成功することを祈っています。朗報をお待ちします。

>すずきさまは連休は山登りにいかれているのでしょうか?
4/21から、シャモニーからツェルマットまで120Kmを、3000m前後の山々を
登ったり、スキーで滑り降りたりしながら、マッターホルンを目指して
遊んできました。談話室に写真をアップします。

134 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free