相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

546 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ちょこたん 05/9/28(水) 21:08

... D 05/10/5(水) 1:41
... ちょこたん 05/10/5(水) 1:50
... D 05/10/5(水) 1:58
... ちょこたん 05/10/5(水) 2:03
... すずき 05/10/5(水) 9:36
... D 05/10/5(水) 21:01
... すずき 05/10/5(水) 21:25

Re(13):今後の方針・・・転移ですかね?
 D  - 05/10/5(水) 1:41 -

引用なし
パスワード
   >仰るとおり、肝嚢胞だと思います。円状、境界ははっきりしています。
>ですので、この水を無視して考えても
>腹部全体を触って固く感じることが、転移した癌が原因なのか?と不安になりました。
肝のう胞だとは記述だけでは断定できません。医師の意見にゆだねます

>>初回治療時にリンパ郭清を行わなかったと推測します。
>そうだと思います。
>今後どうなっていくのでしょうか?
まだリンパ節に転移しているかどうかは確定できません。
普通ならばCTでリンパ節肥大が確認されると思います。<1cm以上>

>過去のことを言っても仕方ないのですが、何度か手術のやりようはなかったのか尋ねましたが、返事は、一つ二つ取った所でという理由から手術しても意味がないとのこと。
>それから、母自身が、試験開腹がショックだったのか、手術して治るならともかく・・・と
>いう気持ちから、もう手術はしたくないと言っています。
>>Dさんのお考えになる方法は「手術」ですか?
化学療法は病巣が小さければ小さいほど奏効します。
可能な限り大きい病巣を取り、腹膜はカテーテルを通した腹腔内注入、
放射線療法という手段もあります。
手術は年齢や全身状態によりますが…

Re(14):今後の方針・・・転移ですかね?
 ちょこたん  - 05/10/5(水) 1:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Dさん:
>まだリンパ節に転移しているかどうかは確定できません。
>普通ならばCTでリンパ節肥大が確認されると思います。<1cm以上>
確認します。

>化学療法は病巣が小さければ小さいほど奏効します。
>可能な限り大きい病巣を取り、腹膜はカテーテルを通した腹腔内注入、
>放射線療法という手段もあります。
>手術は年齢や全身状態によりますが…
手術は意味がない、意味がなかったというので、では放射線は?と尋ねたところ、
放射線は1箇所に照射するので、病巣が一塊であれば効果もあるが、
(同じように)細かくぶつぶつとある状態だから放射線も無理。
だから抗がん剤しかないという回答でした。
だからこの先生に対しては無理かと・・・。
最後に一つお伺いしたいのですが、
それではDさんのお考えとしては、手術や放射線を使えばこそ、逆にいえば抗がん剤
だけでは限界があるということですね?


これからマーカーはもちろん、胃カメラ、CTなどの検査をしていきます。
Dさんに読んでいただけるかわかりませんが、これからの結果を逐一、
書かせていただくつもりでおります。
もしお目にとまりましたら、今後ともぜひご意見を頂きたいと思っております。
夜遅くまで、大変申し訳ございませんでした。

Re(15):今後の方針・・・転移ですかね?
 D  - 05/10/5(水) 1:58 -

引用なし
パスワード
   すみません。それは私からなんとも言えませんが、医師によって考え方が大きく異なります。
たしかに婦人科腫瘍協会のマニュアル(…というか推奨書)があります。
しかしそれは初回治療時の話であって、再発時にはその医師に委ねるということです。
手術を積極的に行うのが嫌いで、化学療法に依存する医師
チャンスがあれば積極的に手術、放射線を試みる医師、様々です。
私も時間が空けばなるべくこのサイトを覗くようにしますので、
記述でわかる範囲ならばアドバイスしたいと思います

Re(16):今後の方針・・・転移ですかね?
 ちょこたん  - 05/10/5(水) 2:03 -

引用なし
パスワード
   ▼Dさん:
>私も時間が空けばなるべくこのサイトを覗くようにしますので、
>記述でわかる範囲ならばアドバイスしたいと思います
本音、申し上げますと、
治療や母のやる気に、というより、担当医に限界を感じました。
だから、半年1年という単位が出たのです。

でもおかげさまでまた頑張る気力が湧いてきました!
よろしくお願いいたします。

Re(17):今後の方針・・・転移ですかね?
 すずき  - 05/10/5(水) 9:36 -

引用なし
パスワード
   ▼Dさん:
お忙しい中深夜までご相談いただきましてありがとうございます。
治療代を支払いしている主治医ですら中々相談の時間をとって
いただけないのに、ボランティアで親身にアドバイス戴き
感謝しています。
ここの掲示板は、素人の患者やその家族が、精神的な
相談や励ましをしようと設置されました。
Dさんのような医療関係の人のアドバイスは、大変に
ありがたく、勇気付けられます。
著名なH先生の相談は一時間五万円と聞きます。
そんな時代にDさんのようなボランティアには頭がさがります。
今後とも迷える我々に相談にのって、勇気をくださいますよう
お願いします。

Re(18):今後の方針・・・転移ですかね?
 D  - 05/10/5(水) 21:01 -

引用なし
パスワード
   エビデンス通り(治療マニュアル通り)忠実に従って治療する医師、
マニュアルに依存せず、自分の最良と思った治療をする医師、
大きく分けてこの2点に分かれるのかもしれません。
前者はマニュアルに載ってないと他の治療を積極的に行わない傾向があるようです。
後者はマニュアルにかかわらず積極的に治療方法を試みる傾向があります。
H先生の場合は後者です。
医者の中では抗腫瘍剤の知識は実は完璧ではないのです。
そこはマニュアル(エビデンス)に頼らざるを得ません。
K先生の場合は抗腫瘍剤に対して悲観的だ、と世間では思われてますが、
実は極端すぎて誤解されかねまん。
100年後にはすべての病気が治療できる時代になるといわれています。
実際に癌治療も日進月歩、医学は確実に進歩しています。
癌は理屈で考えて治せない病気ではありません。
かならずどんな癌でもどれだけ進行していても治す方法はあるはずです。

Re(19):今後の方針・・・転移ですかね?
 すずき  - 05/10/5(水) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Dさん:
>実際に癌治療も日進月歩、医学は確実に進歩しています。
>癌は理屈で考えて治せない病気ではありません。
>かならずどんな癌でもどれだけ進行していても治す方法はあるはずです。
そうなんですね。全ての医者ができるわけではないが、かならず
何処かに癌のタイプ、患者の体質によって治せる医者がいると思います。
エビデンスがパーフェクトになれば良いですが、それまでは難民ですね。
あれほどオキザプラチンの認可を求めていた、佐藤均さんも結局は
天に召され気落ちをしていたのですが。
Dさんに
>かならずどんな癌でもどれだけ進行していても治す方法はあるはずです。
と、云われると勇気が出てきます。
希望をいだいて頑張っていきます。皆さん頑張りましょう!!

546 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free