相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

576 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... oku-chie 05/6/13(月) 14:26

... すずき 05/6/14(火) 18:52
... たひ 05/6/14(火) 21:41
... すずき 05/6/14(火) 22:26
... oku-chie 05/6/15(水) 14:27

Re(5):血糖、コレステロールが・・・
 すずき  - 05/6/14(火) 18:52 -

引用なし
パスワード
   HRT療法(ホルモン置換療法 閉経期の女性の更年期障害は、エストロゲンや黄体ホルモンが分泌されなくなることから生じるので、これらのホルモンを外部から補充して更年期障害を治療しようという療法)
HRT療法を受けたことがない女性に比較して子宮内膜ガンの発症リスクが高かったのは、tiboloneを使用していた女性(相対リスク1.79)と、エストロゲンを使用していた女性(相対リスク1.45)であり、発症リスクが低かったのは、継続的併用HRT(progesteronとの併用)を受けていた女性(相対リスク0.71)であった。progesteronを併用すると子宮内膜ガンのリスクは低下するが、乳ガンの発症リスクがそれ以上に増大するとコメント。されています。
矢張りリスクを勘案しながら使わなくてはいけないようですね。

Re(6):血糖、コレステロールが・・・
 たひ  - 05/6/14(火) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
ホルモン療法ほど即効性はないかもしれませんが、
漢方薬を取り入れているところもあるようですよ。
幸い私は、対してしんどくないので、何もしていませんが、
心のアップダウンがきつくなったり、鬱傾向がでたりする方も
いらっしゃるようですね。
ホルモン療法を勧められる人と、止めた方が良いと言われる人がいらっしゃるので、
なにか他に基準があるのかもしれませんね。

Re(7):血糖、コレステロールが・・・
 すずき  - 05/6/14(火) 22:26 -

引用なし
パスワード
   >漢方薬を取り入れているところもあるようですよ。
そうですね。主治医に相談すると紹介してくればあいが
ありますね。
ホルモン療法のようなリスクを考えなくても良いから
良いかもしれませんね。

Re(8):血糖、コレステロールが・・・
 oku-chie  - 05/6/15(水) 14:27 -

引用なし
パスワード
   たひさん、すずきさん貴重なご意見ありがとうございます。
母の場合、若いころに子宮癌にて子宮、左卵巣は摘出していたので
閉経はしていたのですが、右卵巣は残してあったので
今回のオペ(右卵巣摘出)によりホルモン値が下がったのでしょうか・・・
まあ、やはり加齢によるものが大きいかもしれないですね。
母の母親も野菜、魚中心の食生活だったにもかかわらずコレステロールが
高かったという話を聞いたこともあるので、遺伝の可能性もありますね。
母も昔から肉はほとんど食べないし、オペ後はとくに油物をひかえているので
生活習慣病とは考えにくいですし・・・

1ヵ月後診察でまた今回の血液検査の結果が出ているので
その結果でまた今後のことを考えていけばよいのかな??
また結果がでましたら相談にのって下さい。よろしくお願いします。

576 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319856
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free