相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

584 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... あきら 05/5/25(水) 14:28

... あきら 05/5/26(木) 0:22
... すずき 05/5/26(木) 0:37
... あきら 05/5/26(木) 0:41
... あきら 05/5/26(木) 14:49

Re(21):明細胞の治療法
 あきら  - 05/5/26(木) 0:22 -

引用なし
パスワード
   医者の先生や両親に任せる…ということはちょっと僕には無理かなと思います
僕は極度の神経質でそれを忘れて普段の生活をするなんてできそうにもありません…
それを両親に隠して生活しているので一人では不安なのでここに書かしてもらいました
 残存腫瘍があるのは確実です。。すずきさんに教えてもらいたいことがあるのですが
2回目の手術は基本では予定されているものなのですか??職場復帰の許可をもらって
いきなりもう一回手術する…と、いきなりいわれるものなのでしょうか?
また2回目の予定だと抗がん剤6回終了後行うのですか?
よろしく御願いします。。

Re(22):明細胞の治療法
 すずき  - 05/5/26(木) 0:37 -

引用なし
パスワード
   ▼あきらさん:
お母さんを心配される気持ちは理解できますが、
治療法を決定するのは本人です。
現在のがん治療はどの方法がベストかどうかは
誰も判断できません。本人が選択、自己責任なんです。
その判断をする資料の提供は、本人が理解できる
場合は良いですが、無理強いはマイナスの結果になります。
ご両親に任せる以外にないと思いますよ。

> 残存腫瘍があるのは確実です。。すずきさんに教えてもらいたいことがあるのですが
>2回目の手術は基本では予定されているものなのですか?
ファーストルックのときに進行度により、方針は決まります。

?職場復帰の許可をもらって
>いきなりもう一回手術する…と、いきなりいわれるものなのでしょうか?
ないと思いますよ。

>また2回目の予定だと抗がん剤6回終了後行うのですか?
>よろしく御願いします。。
転移していた場合はすることもありますが、
卵巣をすでに取っていますから、あとはいくら
転移しても基本的には手術はしません。

Re(23):明細胞の治療法
 あきら  - 05/5/26(木) 0:41 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、ご回答ありがとうございました。。
半年くらい一人で苦しんでいましたが、この掲示板でちょっと心が落ち着きます。。
こんな晩くまですみませんでした。。
ありがとうございました。。

Re(24):明細胞の治療法
 あきら  - 05/5/26(木) 14:49 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、手術中の迅速検査で悪い細胞の種類(組織)というのはすぐわかるものなの
ですか?あと標準手術では可及的摘出するとあったのですが、これはどうゆう事か教えて
ください。よろしく御願いします。。。

584 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free