相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

590 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... すずき 05/5/18(水) 11:57

... ヒコ 05/5/18(水) 17:10
... すずき 05/5/18(水) 17:22
... ヒコ 05/5/18(水) 17:57
... すずき 05/5/18(水) 18:05
... ヒコ 05/5/18(水) 19:05
... たひ 05/5/19(木) 14:31
... すずき 05/5/19(木) 15:31

Re(6):キャンサーキラーになろう「III」
 ヒコ  - 05/5/18(水) 17:10 -

引用なし
パスワード
   フルオラシルの錠剤は存在するのですが、タキソールの錠剤も出てほしいですね!
すずきさんにもう一つ質問があるのですが、アメリカではアガリクスやメシマコブについて
どのくらい研究が進んでいるかご存知でしょうか?たしかにこれらは直接悪い細胞を攻撃する
のではなく体に元から存在する癌を殺す物質を増やして間接的に癌の消滅に導くことは理解で
きました。これらの健康食品を否定する人達も存在するのですが…

Re(7):キャンサーキラーになろう「III」
 すずき  - 05/5/18(水) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒコさん:
>すずきさんにもう一つ質問があるのですが、アメリカではアガリクスやメシマコブについて
>どのくらい研究が進んでいるかご存知でしょうか?
日本と同じで、健康食品は信頼性が
判断できずに詳しく調べたことがありません。
医者の対応は日本よりもよく、積極的と聞いていますよ。
我が家の利用しているものも全て輸入品ですから
一度調べてみます。

Re(8):キャンサーキラーになろう「III」
 ヒコ  - 05/5/18(水) 17:57 -

引用なし
パスワード
   >日本と同じで、健康食品は信頼性が
>判断できずに詳しく調べたことがありません。
>医者の対応は日本よりもよく、積極的と聞いていますよ。
>我が家の利用しているものも全て輸入品ですから
>一度調べてみます。
私の調べでも奏効率とか臨床研究不充分でわからない…とのことでした。しかしまだ治療結果の
詳細が出ていないのに否定する人がいますが、それはどうか…と私は感じるんです。
私は何気にこれらの健康食品を真剣に考えるようになってきました。
実際韓国ではメシマコブが抗がん食品として真剣に扱われているようですね。
アメリカでは日本より積極的に扱われていることは正直うれしかったです。

Re(9):キャンサーキラーになろう「III」
 すずき  - 05/5/18(水) 18:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒコさん:
>アメリカでは日本より積極的に扱われていることは正直うれしかったです。
人工栽培された茸類は日本から
アメリカにどんどん輸出されているようですね。
うさんくさい業者が多いので、味噌もくそも
一緒にしている。英語だとその区別が出来ない。

Re(10):キャンサーキラーになろう「III」
 ヒコ  - 05/5/18(水) 19:05 -

引用なし
パスワード
   そうですね、偽物が存在するみたいですね!これは本当に許すことができませんね。
私も注意しなければ…と思っているのですが…

Re(11):キャンサーキラーになろう「III」
 たひ  - 05/5/19(木) 14:31 -

引用なし
パスワード
   早期発見可能の血液検査について、談話室にいらっしゃるままちさんが
主治医の先生に質問してくださいました。

3期4期の再発チェックには使えないんだそうです。
3期4期の場合は細かい細胞が体に残ってる場合が
多いから血液検査したら必ず陽性の結果が出でるそうで、
たとえ寛解中でも陽性に成ってしまうそうです。
(細かい細胞がたとえ残っていても、必ずしも成長するとは限らないらしいのですが)

しかし、成長前の細胞でさえ、陽性反応がでるということなら、
早期発見は確実な感じがしますよね。
もし日本でも実施できるようになったら、婦人科検診の必須項目にしてほしいですね。

Re(12):キャンサーキラーになろう「III」
 すずき  - 05/5/19(木) 15:31 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん:
>早期発見可能の血液検査について、3期4期の再発チェックには使えないんだそうです。
そうなんですか。それは残念ですね。もう少し感度を落として
使えないのかな。そんな方法も開発されるかも。
このニュースは5/9に発表なのに、ままちさんの
主治医が知っているとはさすがアメリカですね。
日本の医者だったら考えられないね。
病気にしておいてから儲けよう主義の
日本の医学界では何時解禁になるやら

590 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free