相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

37 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... たろう 11/8/16(火) 23:33

... わらべ 11/8/17(水) 1:25
... たろう 11/8/17(水) 23:09

Re(1):卵巣癌の疑い? しかも、肺にも腫瘍??
 わらべ  - 11/8/17(水) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼たろうさん:
はじめまして、母が昨年末に子宮体ガンを患い、
アドヴァイスを受けている「わらべ」と申します。
たろうさんの奥様と同じく、末期状態で発覚しましたので、私見ですが、少し。

>治療の方針ですが、片側の卵巣を試験開腹で摘出。迅速な病理検査にかけ、
>原発や癌の確定、種類を見極めてから抗がん剤治療にはいるとのことです。
>1.なぜ拡大手術をしないのか?
>(あまりにも進行が早すぎるため、しても効果がない?)
詳しい状態が判りませんので、断定は出来ませんが「意味がない」為に行わないと言うより、
転移巣が、その他内臓器官に癒着or近いためではないでしょうか?
無理矢理切除となると、ストマや輸血の必要性も増えます。
卵巣癌で、進行が早い場合(ex.類内膜のG3)生検を行っただけで刺激になる場合も有ります。
予測として成り立つのは
・生検査+αとしての腫瘍減量手術。
かもしれません。
その後、術前化学療法を行い、万全の状態で手術を行うケースも沢山有ります。
主治医に「何故このような判断に至ったのか」を質問するのが宜しいかと。

>2.症例数が少なく専門医も居ないが、考えうる限り最短で入院でき治療に
>入れそうな今の病院で治療に踏み切るか?
>もしくはほかの症例数が多い病院を紹介してもらうか、どちらがいいのか?
>(そんな時間はない???)
これは個々の方の考えだと思います。
最初にこの掲示板の過去ログを読んで、私も悩みました。
迅速な判断&時間のロスがご心配なら、
セカンドオピニオンを受けられるのも宜しいかと思います。
本人が出向かなくても、カルテや画像一式をお持ちになれば、
ご主人のみでも可能な施設も沢山有ります。

>3.果たして3ヶ月やそこらでこんなに進行するものなのか
少し前の過去ログにもありますが、母も
「肝転移」「肺野に怪しい陰」「胸水」「腹水」etc...と、
末期状態にて発覚しました。
子宮筋腫持ちで、期間を置いて定期検査を行っていましたが、発見できませんでした。
同じようなケースもまま有るのは事実です。

>何がベストなのか?出来るだけ苦痛を緩和する治療を見つけてあげたいです。
>答えづらい質問申し訳ありません。
>アドバイスでいいのでお答え頂けますと助かります。

今の時点で諦めてしまうのは、宜しくないと思います。
最初の告知では、私も絶望しました。
しかし、ネットで検索したり、医療機関向けのガイドラインを泥縄式に
読んで行くにつれ、考え方が変わりました。
卵巣(子宮体)ガンは抗ガン剤が非常に良く効きます。
特に進行の早いG3未分化ガンには、驚くほど奏効しますよ。
具体例として、私の母は二十数日間の入院後、退院4日目から仕事に復帰し、
現在も抗ガン剤治療を受けながら、フルタイム無遅刻無欠勤にて仕事を続けています。
若く、気力、体力共に充実している年代の奥様ですので、きっと良くなります。
感情的になりがちですが、冷静に歩んで行きましょう。

Re(2):卵巣癌の疑い? しかも、肺にも腫瘍??
 たろう E-MAIL  - 11/8/17(水) 23:09 -

引用なし
パスワード
   よしのりさん、わらべさん、返信ありがとうございます。

本日、入院前最後の主治医からの話しがありました。
結論から報告させて頂きますと今の病院で入院、手術を
行うことに決めました。
決め手は、妻が主治医からの説明に納得したこと、
どこよりも迅速に治療が開始できることです。

▼よしのりさん:
>かなり症状が進んでらっしゃるので、治療を急ぐ必要がありますが、
>卵巣がんは、特に進行の早い卵巣がんには、抗がん剤が劇的な効果を
>発揮することが多いです。大丈夫です。

そうです!大丈夫です!!

▼わらべさん:
>特に進行の早いG3未分化ガンには、驚くほど奏効しますよ。
>具体例として、私の母は二十数日間の入院後、退院4日目から仕事に復帰し、
>現在も抗ガン剤治療を受けながら、フルタイム無遅刻無欠勤にて仕事を続けています。
>若く、気力、体力共に充実している年代の奥様ですので、きっと良くなります。

お二人の言葉に勇気が持て光が差し込んできました。
告知からまだまもなく、動揺していますね。少し冷静になって卵巣癌を知ろうと思います。
まずは過去の掲示板から。

本当にありがとうございます。

また相談させて頂くことがあるかと思います。
どうぞ今後とも宜しくお願いします。

37 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free