相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

67 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ひかる 10/7/21(水) 21:18

... ひかる 10/7/22(木) 12:33
... AKI 10/7/22(木) 18:40
... シーラス 10/7/22(木) 20:38
... ひかる 10/7/23(金) 22:16
... ひかる 10/7/23(金) 21:58

Re(2):卵巣癌ステージ3で転移あり
 ひかる  - 10/7/22(木) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:
返信ありがとうございます。
お母様、ステージ4からすごく頑張られたのですね。
病状が安定されたようでなによりです。
自分の日常はかなり変わってしまったのに、世の中は花火だ旅行だとイベント盛り沢山で疎外感を感じるこの頃です。
気分転換しなきゃ!と思うのですが、どうにもうまくいかず。
AKIさんはどのように気分転換をされてましたか?

Re(3):卵巣癌ステージ3で転移あり
 AKI  - 10/7/22(木) 18:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ひかるさん:
そうですね…私も去年は多分人生で一番辛い一年でした。
親とは遠く離れて暮らしていたので、すぐに帰省して生活もめちゃくちゃになり、
色んな問題が山積み状態で大変でした、今思えば。
ただその頃は悩む時間もないくらいのハードな生活をしていたので時間が足りない、
体が足りないとそればかり思ってました^^;

でも今年に入り、やっと少しずつ運気が上がってきたというか、
有難いと思うことがたくさん起きて今は経過観察になった母のそばで旦那とのんびり
暮らせるまでの環境になりました。

今はお辛いと思いますが、それがずっと続くことはありません。
人の人生、必ず変化があり運気が上がることもあると信じています。

とりあえずの気分転換は、食事ですかね(笑)
今は喉を通らないかもしれませんが、多分お母様の手術が終わって落ち着いたら少し
だけ余裕が出てくると思います。
お友達と食事をするとかして気分転換して下さいね☆^^

Re(4):卵巣癌ステージ3で転移あり
 シーラス  - 10/7/22(木) 20:38 -

引用なし
パスワード
   ひかるさん,はじめまして.妻が漿液性腺癌ステージ3で5年ほど治療しているものです.

お母親の病気さぞかし御心配なことと思います.

>数ヶ月前まで元気だったので、気もちがおいつきません。

妻の場合も健康診断で指摘されるまで全く自覚症状なしでした.

>一ヶ月で腹水が5リットル程溜まってしまい、とても辛そうです。

治療方法を検討しているんだとは思いますが,
なるべく早く治療はじめてもらいたいですね.
あまり腹水が溜るようだと食事もできないでしょうし...
手術や抗がん剤治療は体力使いますから心配です.

卵巣癌といってもいくつも種類があり,治療法も異なります.
まずは癌センターあたりの情報や卵巣癌治療ガイドラインを調べてみて下さい.
今後医師から色々説明されると思いますが,理解するために最低限の知識は必要です.

とにかくこの病気は長くつきあっていくことになります.
ご自身の体にも注意しつつ,御母様のためにがんばって下さい.

Re(4):卵巣癌ステージ3で転移あり
 ひかる  - 10/7/23(金) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:
確かにこの辛い状態がずっと続くわけではないですよね。どうにも暗い方ばかり見てしまって。
運気が上がる事を信じて、日々過ごしてきます!

Re(5):卵巣癌ステージ3で転移あり
 ひかる  - 10/7/23(金) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
はじめまして、返信ありがとうございます。
辛そうな状態を見ていると本当に早く治療を始めてほしいと思います。
やはりこの病気とは長く付き合っていく事になるんですね。
母の状態をきちんと知るためにも知識をきちんとつけます!

67 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free