相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

85 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... シーラス 10/1/21(木) 17:13

... シーラス 10/1/23(土) 20:41
... プリシラ 10/1/26(火) 16:15
... シーラス 10/1/27(水) 13:26

Re(4):化療再開
 シーラス  - 10/1/23(土) 20:41 -

引用なし
パスワード
   すずきさん,ぐしさん,いくこさん,コメントありがとうございます.
元気&勇気100倍になります^_^

▼すずきさん:
旅先から心暖まるコメントありがとうございます.
スイスですか.さぞきれいな景色でしょうね.また写真掲載お願いします.

それにしても卵巣癌,本当に油断ならないです.今回はマーカーは
以前のように急上昇していなかったので,見てもらっている何人かの医師も
我々もCTに写るとは予想していませんでした.CTで再発確認したのは
2年半ぶりですが,見えなかった敵が見えたのをプラスに考えます.

数ヶ月後,嬉しい報告ができるよう頑張ります.

▼ぐしさん:
卵巣癌は本当にしつこいです.弱いくせにいつまでもまとわり
ついてきて,やな奴です.

ぐしさんの奥様も来週からですか.
新しい薬を使われるようですから効果や副作用が心配と思います.
我妻の場合これまで24回治療していますから
そろそろアレルギーがでないか心配になっています.

でも,女性はしぶといですから二人共きっと乗り越えてくれますって.
お互い頑張ってサポートしていきましょう.

▼いくこさん:
応援ありがとうございます_o_
でも...みなさんの応援のほうが「鬼に金棒」です!

参考のために12月はじめくらいからの変化を書いておきます.
1.アトピー性皮膚炎が復活した(若い頃からアトピーでした)
2.へその上が膨らみだした
3.好中球≒リンパ球だったのが好中球55%,リンパ球35%に
  ただし白血球数はかわらず.

1については漢方医は良い予兆と判断し,2については,もしや腹水ではと思い,
念のためいくつかの病院で診察を受けましたが,脂肪と診断されました.
3については,医師は無関心でしたが,リンパ球が少なくなったのは癌の脅威が
弱くなったと判断していました.今となっては,癌のほうが強くなって
リンパ球が退却を始めたと解釈するのがよいのかもしれません.

寒さが本番を迎える季節ですので,皆様お身体御自愛下さい.

Re(5):化療再開
 プリシラ  - 10/1/26(火) 16:15 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん

こんにちは。
今週から治療に入られるんですね。
私の母も、再発時にはマーカーには全く反応していませんでした。
PETを撮ってみて、まさか!という感じでした。
本当に油断出来ませんね。
ここからコメントすることしか出来ませんが応援しています。

Re(6):化療再開
 シーラス  - 10/1/27(水) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ▼プリシラさん:

メッセージありがとうございます.御母様の様子はいかがですか?
油断ならないからといって,いつも気にしているもの
精神的によくないでしょうし...バランスが難しいですね.
ここのとろこマーカー再発したままだったので覚悟はしていましたが,
画像診断で再発をつきつけられるとさすがに少しめげました.
みなさんの応援に元気と勇気をもらい感謝しています.
月曜日に治療しましたが,今のところ副作用なしです.
御母様の治療がうまくいきますようお祈り致します.

85 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free