|
▼オランジュさん:
オランジュさん,はじめまして.
すずきさん,みなさん,こんばんは.
>とにかく、婦人科の先生と外科の先生とのコミュニケーションが
>この病院では??のことが多いので、きっと、婦人科の教授は
>推し進めていても外科で×がでたのでしょうね。
ホスピタリティの足りない病院のようですね...
人間がやることなので,多少感情が入ることはやむを得ないのかもしれませんが,
あまりに酷いなら問い詰めたほうがよろしいかと...
病院内のゴタゴタに患者が巻き込まれる必要はありません.
今のご時世,外部からの苦情は病院としても結構こたえるはずです.
以前にも書きましたが,患者が主役ですから,疑問,不安があれば
どんどん医師にぶつけて,我がままを通したほうがよろしいかと思います.
>母の体力も安定し、8月には福岡長崎旅行も楽しみました。
とても良い状況のようですね.
今後もどんどんと人生を楽しんでもらって下さい.
>今後三か月ごとの経過観察となりました。
すずきさんも書かれていますが,リンパ節郭清をしたとはいえ三か月毎は心配です.
もしも現在の病院で検査をするのが面倒ならお近くの病院で
血液検査だけでもしておくことをお薦め致します.
(大きい病院は下手すると採血だけで30分以上待たされますから:-)
地区の健康診断を受け付けているような病院なら腫瘍マーカを含む
血液検査をしてくれると思います.
私の妻もホームドクター(近所の開業医)に毎月検査を依頼しています.
勿論健康保険適用です.
色々な意味で不安はあるとは思いますが,
年末年始は病気を忘れてゆっくりと静養してもらって下さい.
どうぞよいお年をお迎え下さい.
|
|