相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

94 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... AKI 09/11/26(木) 0:03

... いくこ 09/11/26(木) 11:04
... シーラス 09/11/26(木) 15:19
... AKI 09/12/2(水) 18:41
... AKI 09/12/2(水) 18:31

Re(1):決めてきました
 いくこ  - 09/11/26(木) 11:04 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:
ご報告有り難うございます。
先生も様々ですね。ちなみに、母の主治医はポジティブ、強引、攻めの治療に積極的な先生です。(多少白血球が少なくても叩けるときに叩くタイプ。)
暫く辛いかも知れませんが、お母様共々ポジティブに生活してください。
応援しています!

Re(2):決めてきました
 シーラス  - 09/11/26(木) 15:19 -

引用なし
パスワード
   ▼AKIさん:

>でも結果として、私と母の中でも前の主治医の予定通り残り3クールを4週に1度の間隔
>でやっておきたいという気持ちがあったので、納得して決定し、来週7クール目を受ける
>予定となりました。

色々と悩まれ大変だったでしょうが,納得できる結論になってよかったですね.
御母様も元気そうですし.

寒い季節に治療で大変だと思いますが,どうか風邪を引きませんように.
治療がうまくいくことをお祈り致します.

Re(2):決めてきました
 AKI  - 09/12/2(水) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:
返信遅くなりすみません!
母は今日治療です。前回手術のための1ヶ月の入院で
入院生活はもう嫌!ってなってしまったので、今日は1泊なのですが
今朝の脈拍は100超でした^^;昨日まで全くなんともなかったので
精神的なものだと思います。

先生にも色々なタイプがいますね。いくこさんのお母さんの主治医タイプも
頼もしいですよね!
母の試験開腹の時にも腸の一部を切除するかどうかで意見が
分かれたそうです。最初の主治医の意見が通ったのですが、母は元々
腸が弱く腸の切除をとても気にしていたので主治医が切らない選択を
してくれたことをとても感謝しています。
辛さが消えることはありませんが、これまでの出会い、治療法、
色々な面でいい方向に向いてる気がします。
このまま長く良い状態が続くように、信じて頑張りたいと思います。

年末年始は今回は久々に私の実家で過ごさせてもらいます♪旦那も千葉から
来てくれるので家族4人での賑やかなお正月☆いつも両親二人きりの寂しい
年越しだったのが娘として辛かったので、とても楽しみなんです^^
副作用もきっと消えてる頃。明日からしばらく副作用との闘いですが、
イベントを励みにしっかり母を支えたいと思います!
いくこさんのお母様も元気で楽しい年越しになりますように!

Re(3):決めてきました
 AKI  - 09/12/2(水) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼シーラスさん:
コメントありがとうございます。返信送れてすみません!

母は今日、治療のため入院しました。
今朝の採血結果は病気をして以来始めてのパーフェクト♪
全部基準値内の結果はとても嬉しく母と二人はしゃぎました(笑)
前回の治療から2ヶ月近くあけてしまったことに不安がありましたが、
この結果を見て「私の体、また闘える!」とやる気を出した母を見て
結果としてこれで良かったんだと思いました。
シーラスさんが以前に言ってくれた『最も必要なのは体力と精神力』
だということ、心からこういうことなのかと感じました。

北海道の冬は拷問です^^;免疫力が低下しないように気をつけて
生活していきたいと思います。

シーラスさん、そして奥様もインフルエンザなど気をつけて。
お互い頑張って冬を乗り越えましょうね☆

94 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free