相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

98 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... いくこ 09/11/10(火) 12:19

... プリシラ 09/11/10(火) 23:06
... いくこ 09/11/10(火) 23:23
... シーラス 09/11/11(水) 16:56
... プリシラ 09/11/13(金) 10:04
... いくこ 09/11/13(金) 18:24

Re(5):治療終了、再寛解しました。 おめでとう!!
 プリシラ  - 09/11/10(火) 23:06 -

引用なし
パスワード
   いくこさん、すずきさん こんばんは。
シーラスさん、初めまして!

いくこさん、お母様の再度の寛解、本当におめでとうございます。
私も、自分の母のことのように嬉しく心強く思います。

私の母は10月からTCのマンスリーを始めました。
でも白血球が戻らなくて、2回目は延期しています。
1回目が10月5日だったので、早く2回目をしたいのですが…
母も私も少し焦っています。
初発や地固めのときも白血球が下がり延期すことは
度々あったので覚悟はしていましたが
悩んだ末に再開した治療なので順調に進んで欲しいです。

Re(6):治療終了、再寛解しました。 おめでとう!!
 いくこ  - 09/11/10(火) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼プリシラさん:
お久しぶりです。
母の再発治療も白血球はいつも1500-2000位で推移していましたし、高熱で緊急入院したこともあったりと山あり谷ありでした。
焦らずに治療を進めていって下さい。心より応援しています。

Re(7):治療終了、再寛解しました。 おめでとう!!
 シーラス  - 09/11/11(水) 16:56 -

引用なし
パスワード
   ▼いくこさん:

副作用が軽いというのはよかったですね.吐き気がなければ食事もできたでしょうし.

高濃度ビタミンCの点滴療法はここ数年脚光を浴びていますね.
どんな治療も効奏率100%でないですし,どんな優れた治療も最初は???だと思います.
臨床試験が行われているということはまるきり科学的な根拠がない治療ではないということですから,
希望があれば医師と相談して試してみるべきと思います.患者や家族は科学的な裏付けを待ってられませんし.

ところで詳しいことは?なのですが,最近化療中の吐き気止めの強力な薬がでてきたそうです.

▼プリシラさん:

プリシラさん,はじめまして.

言うまでもないことですが,焦りは禁物です.体あっての治療ですから.
たとえ骨髄抑制がひどくてもタキソール単剤や他の薬など
まだまだいくらでも治療方法はありますから,希望を持っていきましょう.
御母様も不安でストレスを貯めていることと思います.
少しでも楽観的になれるよう大変でしょうがサポートしてあげて下さい.

Re(8):治療終了、再寛解しました。 おめでとう!!
 プリシラ  - 09/11/13(金) 10:04 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、皆さん、こんにちは。

シーラスさん、いくこさん、ありがとうございます。
今日もまた早朝から病院へ行きましたが
白血球2300のため1週間延期となりました。
焦っても仕方ないのですが、あまりに延期されるようだと
他の方法も考えなくてはいけないのかな、と思います。
1回目でこの調子では、2回…3回と続けることは
難しいと感じますので。

また次も延期になるようなら先生に相談してみます。
またそのときはアドバイスして下さい。
宜しくお願いします。

Re(9):治療終了、再寛解しました。 おめでとう!!
 いくこ  - 09/11/13(金) 18:24 -

引用なし
パスワード
   ▼プリシラさん:
>白血球2300のため1週間延期となりました。
>焦っても仕方ないのですが、あまりに延期されるようだと
>他の方法も考えなくてはいけないのかな、と思います。

うちの母も延期は何度かありました。ただその間もビタミンC点滴をしていたので、延期されていてもそちらの効果で悪くはなっていないだろうと勝手に解釈して焦らないようにしていました。ビタミンCでなくても、例えばすずきさんの奥様の場合は、プロポリス 65%とアガリスク系のベーターグルガンを再発治療と並行してされて効果がでていたようですし、何か「これをやっているから大丈夫!」と思えるものがあると良いですね。或いはここで休憩入れるのも体にいいかもと暗示をかけるとか、とにかく、シーラスさんも仰っている通り、お母様が少しでも楽観的になれるようにしてあげられたらと思います。

一方で、技術的には、副作用を調整しやすいweeklyに今後変更していだだくように先生にお願いされるのも手と思います。

98 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free