相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

106 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... てつ 09/7/16(木) 11:13

... クミコ 09/7/18(土) 9:06
... てつ 09/7/18(土) 15:25

Re(1):再手術か経過観察か・・・
 クミコ  - 09/7/18(土) 9:06 -

引用なし
パスワード
   てつさん はじめましてクミコです。お母様のご病気 さぞご心配のことと思います。私は一昨年の12月に卵巣癌が見つかり 年が明けてすぐに試験開腹で片側卵巣のみを摘出し「奨液性乳頭状腺癌」と診断されました。ステージはIIIc 遠隔転移こそ無かったものの お腹の中は癌だらけ・・・腹膜播種というやつです!!腹腔内に癌を散布したみたいに・・・。それから6回の抗癌剤による化学療法を3週〜4週おきに5日間かけて行いました。300もあったCA-125が10まで下がり 骨髄抑制が少し回復するのを待って自己血を採り 約2ヶ月後に根治手術をしました。残りの片側卵巣・子宮・大網・腹膜・直腸・リンパ節郭清・・・とゴッソリ取りました。私もストーマー(人口肛門)の話は出ました。ショックでした。尿意も感じられなくなるかもそれない・・・おまけにストーマーで便意も感じない・・・。癌が治ったとしても生きていけるだろうか・・・?今までとは世界が変わってしまう ましてや それでも完治しなかたら・・・そんなふうに思って泣きました。てつさんのご心配 お母様のお気持ち 痛いほど分かります。幸い私は ストーマーにはならずに済みました。

 私は父を膵臓癌で亡くしました。だから癌患者の気持ちも分かるし 傍で見守るしかない家族の気持ちも分かります。私には「頑張ってください・・・」と つきなみな言葉しか言うことができません。しかし 神様ってどうやら居るみたいですよ(^^;)私は無宗教ですが・・・ちなみに。私も遠くからですが てつさんのお母様をはじめ 前向きに病気と闘っている人 みんなのために祈らずにはいられません。頑張りましょう 一人じゃないです!!

 最後になってしまいましたが 私が卵巣癌だと分かった時に やはり10年程前に卵巣癌を経験された知人に言われた事です「知り合いが居るとか 家から近いとか お医者さんへの義理とか礼儀とか そんな事は結局 どうでもい〜事よ!誰が自分の命を救えるのか?何処の病院にその先生が居るのか・・・それを1番に考えなさい」ってね(^^)v

Re(2):再手術か経過観察か・・・
 てつ  - 09/7/18(土) 15:25 -

引用なし
パスワード
   ▼クミコさん:

クミコさん、返信どうもありがとうございました。
とてもお元気なようで、闘病中の母を持つ私はとても勇気づけられます。
化学療法後2ヶ月後に根治手術なさったんですね。
抗癌剤終了後どのくらい間隔をあけるべきなのかも、詳しく知らなかったので
参考になりました。
人工肛門のお話は、お腹の手術の際珍しいお話ではないのですね。
母にも伝えてみます。
私や家族はたとえ人工肛門になっても、それで長く生きられるのであれば
頑張って欲しいと願いますので、母にも希望を持ってもらえるよう話してみます。
クミコさんのように、ならずに済んだ方もいらっしゃる。
本当によかったですね。

教授先生への気遣いは、どうやらそんなに気にしなくていいようで・・・
私はもともとそんな事より、母の命を思っての行動だったのですが
父が気にしていまして。。。
来週の腸検査、そして先生達の判断、まだ先が見えず不安ですが
がんばります!!
3日程がっくりしていた母も、少し立ち直ったようです。
6回の抗癌剤を乗り越えてきた母なので、これからも乗り越えてくれると
信じて支えていきたいと思います。

クミコさんも暑さに負けず、のんびりしながら夏を楽しんでくださいませ。
本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

106 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free