相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

113 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... シーラス 09/6/27(土) 20:40

... シーラス 09/6/29(月) 0:10

Re(2):TC後にマーカ上昇,その後急降下.なぜ?
 シーラス  - 09/6/29(月) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
>まさにマーカーダンスですね。

まったく,困ったちゃんです.
以前はマーカ値を安定させようと抗がん剤とサプリメントをガンガンやっていましたが,
他のデータがあばれてしまって困りました.
最近はマーカ以外のデータはゆっくりと良い方向に安定して動いていっているので
しばらく様子をみることにしました.

>下がったときは素直に喜びたいですね。

2ヶ月ほったらかしだったので,少し上昇すると覚悟していたのですが,
以前と同じ値まで下降したので,この土日は2人で大騒ぎしました:-)

>シーラスさんも気になっていられるようですが、再発したがんはやっつけることは
>難しく共存するのがベターだと思いますね。

初発と再発時の時までは標準治療を実施したのですが,最近は考え方をかえて
共存を考えるようになりました.
本人も私もマーカ値に対する恐怖心が和らいだのが大きいです.油断大敵ですが.

>その方が生存率は高くなるのではと思いますが、どの様に付き合い方をするかは
>マーカーに頼らずに本人の気持ち=体調を大事にすることが良いと思いますね。
>家内の同床仲間だった人は、抗がん剤の治療は本人の気持ちを第一にして、今日は
>我がままを云って中止するとか気儘にやっています。

御助言ありがとうございます.
病歴が長くなると患者もずうずしく振る舞えるようになりますね.
私達も相当わがまま言っています:-)

発病した時はどうなるかと思いましたが,ようやく5年が見えてきました.
これから先は長期生存に関するエビデンスが殆どない領域に入っていきますので,
本ページで色々と相談させて頂きます.よろしくお願い致します.
また,再発患者のみなさんに少しでも希望の光をお届けできればと思います.

113 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free