相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

594 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... すずき 05/4/21(木) 18:32

... ヒコ 05/4/28(木) 17:40
... たひ 05/4/28(木) 17:46
... ヒコ 05/4/28(木) 18:08
... たひ 05/4/28(木) 18:11
... ヒコ 05/4/28(木) 18:22
... ヒコ 05/5/14(土) 5:08
... ヒコ 05/5/14(土) 5:28
... たひ 05/5/14(土) 13:46
... ヒコ 05/5/14(土) 14:41
... たひ 05/5/14(土) 17:13
... ヒコ 05/5/14(土) 17:32
... すずき 05/5/14(土) 19:17
... ヒコ 05/5/14(土) 19:36

Re(14):キャンサーキラーになろう
 ヒコ  - 05/4/28(木) 17:40 -

引用なし
パスワード
   はい、二週間前に6回目終わりました!医師からも仕事復帰の許可もでて、回復は順調です!仕事復帰は断固反対したのですが、家内はどうしても復帰したいというので様子を見ることにしました。

Re(15):キャンサーキラーになろう
 たひ  - 05/4/28(木) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒコさん:
よかったですね!!!
おめでとう!

ちなみに、私は仕事しながら治療してますが、家に閉じこもっているより、
仕事してるほうがよいこともありますよ。
ただし、意外と体力落ちてるので、楽な仕事から、ぼちぼち体慣らして行ったほうが良いと
奥様にお伝えください。
ちなみに私は、半月の間は、月・水・金勤務、続いて1時間短縮勤務を1ヶ月して、
その後フルタイムに戻しました。

Re(16):キャンサーキラーになろう
 ヒコ  - 05/4/28(木) 18:08 -

引用なし
パスワード
   たひさんありがとうございます!もちろんいきなりハードな仕事はさせません!足の痺れがまだ
残っているということが少し気になります…

Re(17):キャンサーキラーになろう
 たひ  - 05/4/28(木) 18:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒコさん:
痺れは消えるのに、半年から2年かかると聞かされました。
治療終了して、11ヶ月目に再発治療しましたが、
そのときは、痺れの範囲は足の指だけくらいでしたよ。
あせらずにね。

Re(18):キャンサーキラーになろう
 ヒコ  - 05/4/28(木) 18:22 -

引用なし
パスワード
   一生痺れが続くわけではないのですね!安心しました!

Re(19):キャンサーキラーになろう
 ヒコ  - 05/5/14(土) 5:08 -

引用なし
パスワード
   私がこれまでに調べたところ、病院や施設によって術スタイル、化学療法の回数が大きく異なって
いますね。私は当初卵巣ガンのことについては全く知識がなく治療方針を主治医に全て任せるしか
ありませんでした。しかしある程度の知識を得た今は違います。自分も戦っている気がします。
まだ完全な弱点とまでは見つかりませんが、敵はそんなに強くないと感じてきました。
理由はご存知の通り他のガンと違い化学療法の奏効が高く、なんと消すこともできること。
他のガンと違い、薬が効かなくなっても3rdの心強いサブ化学療法があること。
 (シスプラチン、トポテシン、アドリアマイシン、CPT-11,シクロフォスファミド etc…)
他のガンと違い、近年卵巣ガンの治療メカニズムの発達が著しく希望があること。
  (アメリカ中心で著しく発達、しかし日本の有用な薬の認可が遅れがち…)
他のガンと違い、末期ガンでも治癒した人が(手遅れという表現はない)非常に多いこと。   
  (卵巣ガンは病巣を可及的摘出する…根治が十分見込めるので)
他のガンと違い、血行転移が非常に少なく、致命的にはなりにくいこと。
  (消化器系は血行転移で肝臓によく転移するみたいですが卵巣は極めて稀、してもTAEで根治可)
他のガンと違い、腫瘍マーカー(ca125)が信頼度が高く早期再発を発見できること。
  (特にca125がすごく、ca199もかなり信用性が高い) 
他のガンと違い、化学療法の副作用が比較的(かなり?)弱いこと。
  (消化器系の副作用がそんなにないので外来化学療法が可能なくらい)
皆さんもこの他に敵の弱点を知っていらっしゃれば是非私に教えてください!

Re(20):キャンサーキラーになろう
 ヒコ  - 05/5/14(土) 5:28 -

引用なし
パスワード
   付け足します。
他のガンとちがいリンパを介しての転移しにくい
(臨床的にリンパ節転移はなぜか3Cになりますが、敵は他の臓器と違い目的地<転移先>まで道のりまで長く数多くのリンパの節<異物を倒すリンパ球の関所>を通らなくてはいけない、リンパ節に転移しても大抵目的地にたどり着く前、また目的地で転移できるような遺伝子変貌を起こす前に
手術で取られちゃうんです。もちろんリンパを取れば遠隔再発を防ぐことができるそうです。私の妻は取ってないので不安なんですが…)
そろそろ眠気が限界なので寝ます〜

Re(21):キャンサーキラーになろう
 たひ  - 05/5/14(土) 13:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒコさん:
リンパについて、この前アメリカの学会報告がでてました。
3期4期の患者さんについては、リンパを取った人と残した人での
生存年数に差がなかったそうです。
リンパを取ると、リンパ浮腫というとんでもないおまけがつく事を考えたら
これからは、3期以上の患者さんについては、リンパを取らないというのが
標準になって行きそうに思います。

Re(22):キャンサーキラーになろう
 ヒコ  - 05/5/14(土) 14:41 -

引用なし
パスワード
   そうなのですか!リンパ節に明らかな肥大は転移を疑うようですが、顕微鏡レベルの転移は取って
見ないとわからないそうですね。リンパを介しての遠隔転移はやはり敵にとっては棘の道だそうですね。たひさんは播種病巣を化学療法で小さくし、肉眼レベルでの摘出し、再度化学療法という過程
でしょうか?

Re(23):キャンサーキラーになろう
 たひ  - 05/5/14(土) 17:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒコさん:
播種病巣を化学療法で小さくし、肉眼レベルでの摘出し、再度化学療法という過程
>でしょうか?
その通りです。
4クールの術前化学療法で、腹膜や腹腔内にあった、大小さまざまな播種は全部消えてました。
原発の卵巣も、ほとんど癌の痕跡が残ってなかったみたいです。
腹腔内を洗った水から、がん細胞が見つかったので、追加で4回やったけど、
同じ4期の方で、術前だけでがん細胞が消えて、追加なしで終了した方もいましたよ。
それは卵巣がんならではでしょうね。
リンパに関しても、肉眼で異常がない限り取らないと聞いていたので、
術後麻酔が切れて最初に聞いたのは「今何時ですか?リンパ取りましたか?」でした。
で、無事リンパは取らずに終わっていました。

Re(24):キャンサーキラーになろう
 ヒコ  - 05/5/14(土) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ほんとうですか!!??肉眼レベルのは全部消えていた!?しかも4クールでですか!
たひさんは特に薬の相性がよかったのですね!正直驚いてしまいました。
普通は術前化学療法である程度小さくして摘出のようですが、たひさんは手術の必要がなかった
ですね〜 たひさんもリンパを残してるのですか。4期でもガン細胞の絶対量が少なかったのではないですか?!

Re(25):キャンサーキラーになろう
 すずき  - 05/5/14(土) 19:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒコさん:
たひさんのおっしゃるとおり、リンパについては、
アメリカのネットを見ると3期4期の患者さんについては、
リンパを取った人と残した人での生存年数に差がなかったそうです。
とりすぎると排尿障害もでてかえって後が良くないと出ていますね。
家内は術前に6クールやりましたが、目で確認できる範囲で
とりました。病理検査でも確認できなかったので
術後は抗がん剤はやりませんでした。しかし、卵巣がんの
三期以降は再発には充分に注意が必要ですね。
腫瘍内科ができて抗がん剤の専門家が必要ですね。

Re(26):キャンサーキラーになろう
 ヒコ  - 05/5/14(土) 19:36 -

引用なし
パスワード
   リンパは残したほうがいいのですね!すずきさんの奥様も術前に化学療法をなされたのですね。
私の家内は手術まで卵巣ガンだとわからなかったので手術からでした。

594 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free