相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

140 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... オランジュ 09/3/25(水) 13:18

... すずき 09/3/25(水) 17:02
... オランジュ 09/3/25(水) 21:44

Re(1):リンパ郭清手術
 すずき  - 09/3/25(水) 17:02 -

引用なし
パスワード
   ▼オランジュさん:
はじめまして。
お母さんの卵巣がんは気づくのが遅れ残念でしたが、手術も首尾よく
でき、何よりも抗がん剤が良く効いているようで救われますね。
腫瘍マーカーは、CA125だと思いますが、一桁にはなっても、3までは
さがりにくいのですが、素晴らしいですね。
お訊ねの件ですが、医療関係者ではないので判りませんが、1期とか2期ならともかく
3期以上で再手術までして、リンパ節郭清の効果は有るやら疑問ですね。
手術の副作用の、リンパ浮腫や腸閉塞が心配ですね。
リンパにがん細胞が入ってしまった場合、全身に細胞レベルで広がっていると
見たほうが良いような気がしますね。
がん治療ガイドラインを参考にしながら、主治医に納得のいく説明を受けられたらと
思いますね。
h付けて ttp://jsco-cpg.jp/guideline/22.html

何のお役にも立ちませんが。
お母さんとの接し方は、心配なだけについ、ああが良い、こうが良いと
振り回すようになるのはストレスになります。
卵巣癌は長い闘いになります、気長で笑いが出るような接し方が良いですよ。

Reお礼
 オランジュ  - 09/3/25(水) 21:44 -

引用なし
パスワード
   すずき様

早速のご意見、お忙しい中ありがとうございます。

ご丁寧な内容の文章に、花冷えの寒さで心細くなっていた
こころがあたたかくなり、とても励まされました。

はい、抗がん剤は効きました。マーカーはCA125です。
一桁になっているのに、手術前にもう一回(7回目)しておいたほうが
よい??と先生に言われ母は明日抗がん剤を打ちにいくようです。

こちらの思いが強くなった長文に対して、今回お返事いただけて
本当に感謝しております。決めるのは母で、私はサポートしか
できませんが、母に笑顔で明るく接していきたいと思います。


ではまた、今後経過を報告させていただきます。

140 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free