相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

145 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... てつ 09/1/27(火) 21:57

... すずき 09/2/6(金) 10:00
... てつ 09/2/6(金) 13:09
... kei 09/2/6(金) 17:01
... てつ 09/2/8(日) 18:55

Re(5):手術後の抗がん剤
 すずき  - 09/2/6(金) 10:00 -

引用なし
パスワード
   ▼てつさん:
>今日、病理検査の結果が出ました。類内膜腺癌でした。
良かったですね。卵巣ガンで最も予後が良好なタイプです。
シスプラチンも奏効率がよく、きっと元気になられますよ。
5年生存率も低いですが、問題ないです。
たとえ20%でも、そこに入れば良いわけです。反対に80%でも残りの20%
に入れば駄目ですからね。
治ると信じて頑張りましょう。信じる為の藁はプロプリス、アラビノキシラン
何でもいいです。
明るく前向きに生きることです。

Re(6):手術後の抗がん剤
 てつ  - 09/2/6(金) 13:09 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさんへ
ありがとうございます。元気づけられます。
母には手術で採りきれなかった小さな癌が少しあるから、抗がん剤するんだと
先生に説明してもらいました。肺転移してることや、まだお腹の中に沢山癌が
残っていることは伝えてません。
本人の気持ち次第で癌をやっつけることも出来ると信じて、家族全員前向き
にがんばります。
この一ヶ月絶望的な言葉しか聞けませんでしたが、比較的抗がん剤が効くほうの
癌でよかったと思います。
お医者さんは、基本的に一番最悪なケースを前提にお話するのかな・・・とも
思いました。
免疫補助については、また調べてみます。
本人が抵抗なく飲めるものが一番ですよね。
来週いよいよ始めての抗がん剤です。。容態次第では一時帰宅も出来るそうですが、
外出などは避けるべきですよね・・・?
お家の中で楽しめることを見つけてあげようと思います。


>▼てつさん:
>>今日、病理検査の結果が出ました。類内膜腺癌でした。
>良かったですね。卵巣ガンで最も予後が良好なタイプです。
>シスプラチンも奏効率がよく、きっと元気になられますよ。
>5年生存率も低いですが、問題ないです。
>たとえ20%でも、そこに入れば良いわけです。反対に80%でも残りの20%
>に入れば駄目ですからね。
>治ると信じて頑張りましょう。信じる為の藁はプロプリス、アラビノキシラン
>何でもいいです。
>明るく前向きに生きることです。

Re(7):手術後の抗がん剤
 kei  - 09/2/6(金) 17:01 -

引用なし
パスワード
   てつさん はじめまして
私も4期ですが、4年目に入りました。
大丈夫! 抗ガン剤 バッチリ聞きますよ。
一緒にがんばりましょう。
少しずつですが、外出も出来るようになります。

Re(8):手術後の抗がん剤
 てつ  - 09/2/8(日) 18:55 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:

お返事ありがとうございます。keiさんも辛い治療を乗り越え、四年目に入り
本当によかったですね。とても勇気付けられます。
抗がん剤が効くとのお話で、母にも伝えたらとても安心していました。
早く元気になりたいようで、一生懸命ご飯食べています。
明日から抗がん剤が始まるので、母を支えて行きたいと思います。

145 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free