相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

152 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... プルメリア 08/12/25(木) 23:17

... すずき 08/12/31(水) 11:06
... プルメリア 09/1/1(木) 23:03

Re(3):再再発の可能性
 すずき  - 08/12/31(水) 11:06 -

引用なし
パスワード
   ▼プルメリアさん:
本当にしつっこい卵巣癌は、治療の中断の判断が難しいです。
年明けに治療の再開が決まっているようですが、それまでほっておいて
良いのかとの心配ですが、大丈夫だと思いますよ。
マーカーがまだ、15位のようですね、画像診断でも確認できない
程度だと思います。
この期間に、体力と免疫力を付けて、これからの闘いに備えておく事が大事ですね。
卵巣癌は、不幸にして再発してしまった場合には、標準的な治療法はありません。
多くの医者は手詰まりです。患者に取捨選択の能力があると判断すれば、
手探りで色々な治療法を提案して判断を患者に委ねます。
そうでない場合は、お任せ治療で、多くは緩和治療を勧められます。
したがって、医者にはドンドン質問して、こちらの要望を伝えておくと
医者も真剣に対処していただけます。
来年は良い年になりますよう祈っています。

Re(4):再再発の可能性
 プルメリア  - 09/1/1(木) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
心温まるお返事をありがとうございます。
別のことで罹っている地元の医者にも聞いたところ、

「本当の医療とは専門家である医師と患者さん本人、そしてその家族が一体と
なっていくもので、どちらかの一方通行では絶対にいけない」

と言われました。
私自身はわかってはいたものの、実際に医師の口から聞くと本当にそうだと
思いました。母も納得したようです。

年明けの検査結果次第になりますが、できるだけ私もついて医者と話をしたいと
思います。当面、明後日からずっと前に予約していた海外旅行に家族で行く予定です。
幸い食欲旺盛なので、体力をつけ、免疫力を高めて帰ってきたいと思います!

また定期的に報告させていただければと思います。
末筆ながら、すずきさんをはじめ、このサイトをご覧の皆様にとって幸多き年に
なりますことを心から祈っております。。。

152 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free