相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

213 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ぽん 08/2/17(日) 21:47

... ぽん 08/2/18(月) 20:33
... すずき 08/2/18(月) 21:46
... まきどん 08/2/19(火) 21:05
... ぽん 08/2/25(月) 21:56

Re(2):母が卵巣がんで・・・
 ぽん E-MAIL  - 08/2/18(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
レスありがとうございます。

母のがんは奨液性腺癌のIIIc期+子宮がんIb期(だったと思う)でした。
内視鏡(胆石)時に子宮側まで見たそうなんですが、見た目的にはわからなかったそうです。
その後のエコー・MRIでも断定はできず、子宮からとった細胞が癌だったので「子宮がんの播腫って矛盾が・・・」となり開けてみたら上記診断でした。

毎年検診を受けていたにも関わらずこういう結果だったことがショックでしたが、「あの時見つかってなければ」と思うと、症状が出るより早く見つかってよかったと考えるようにしています。

昨日から髪が抜け始めましたが、母は落ち込むことなく「受診の時にどの帽子をかぶっていこう・・」というのが悩みのようでした。
骨髄抑制もG-CSFのおかげで改善してきて、2クール目に進めそうです。
母の強さと、医学の進歩に感謝の毎日です。

Re(3):母が卵巣がんで・・・
 すずき  - 08/2/18(月) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんさん:
毎年検診を受けていたのに、発見された時がIIIc期とは悲しいですね。
3D-CTとか血液から早期に検査できるようになると良いのにね。
でも、奨液性腺癌は抗がん剤が奏功し易いといわれています。
完治はなかなか困難ですが、共存できれば普通の生活がおくれます。
髪の毛が抜けたら、これを機会に今まで思い切れなかった
ウィッグが使えます。
家内は、初めは帽子でしたが、気に入ったウイッグを見つけてからは
外出を楽しんでいました。

Re(4):母が卵巣がんで・・・
 まきどん  - 08/2/19(火) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽんさん
初めまして。私もあなたのお母さんと同じタイプ、同じステージの癌でした。
私の場合も毎年、生活習慣病検診で子宮癌検診を受けておりました。
7月に異常なしの結果が来たにもかかわらず、癌という診断が8月、9月に手術、その後3週おきのDJ(タキソテール、カルボプラチン)TJは一度目にアレルギーがでましたので2クール目からはDJになりました。やはり6クールは、ノイトロジンなど白血球をあげる注射をうちながら間をおくことなく、継続できました。
抗ガン剤は副作用もそれぞれで、自分の場合のことしかわかりませんが、私の場合は回数を重ねる毎に、食欲減退、骨髄圧迫、目のかすみ、全身のだるさが出ました。また、ステロイドなども抗ガン剤開始の前に点滴していたので、眠れないなどの症状がありました。
卵巣欠落も手伝い心の落ち込みも大変でしたが、今はおかげ様で元気に過ごしております。
罹患は2003年でしたので、今年5年目を迎えます。
ここ、すずきさんの所には様々な立場の方が集まっていらっしゃいます。
どうか皆さんの過去の書き込みなども参考になさって、良い方向に考えてください。
お母さん本人が、これからの治療に向けて前向きなのが何よりです。私もこの病気では死ぬまい!と心に決めてがんばりました。
ご家族も心配いかばかりかと察しますが、どうか支えになってあげてくださいね。
私も応援しています。


Re(5):母が卵巣がんで・・・
 ぽん E-MAIL  - 08/2/25(月) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼まきどんさん

レスありがとうございます。
母と同じ状態だった方が元気に過ごされているというお話を聞くのがなによりの励みになります。
ほんとうにありがとうございます。

母はまきどんさんと同じDCです。
母の場合はTCができなかったのではなく、治験でDCになりました。
(タキソールの神経障害がもたらすQOLの低下がかなり大きいので、DCを標準治療に持っていきたいという動きがあるようです。その治験です。)
グレード3の骨髄抑制はありましたが、神経障害は全くなく多少のだるさと脱毛を除いては投与前と何ら変わりない生活を送れています。

今日の採血で白血球も正常に戻り、2クール目の投与ができました。
CA125もケモ前より下がっているとのことで嬉しい限りです。
数日間は食欲不振とかだるさかが出ると思いますが、効果が数値に現れてくれたので多少つらくてもがんばれると思います。

またいい結果が出たらこちらで報告させていただこうと思います。

213 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free