相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

249 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... よしのり 07/9/22(土) 23:50

... ままち 07/9/24(月) 4:10
... よしのり 07/9/24(月) 15:34
... よしのり 07/9/24(月) 15:40
... よしのり 07/9/24(月) 15:42
... すずき 07/9/24(月) 19:44
... ままち 07/9/25(火) 0:52

Re(1):抗がん剤を変えて連続攻撃
 ままち  - 07/9/24(月) 4:10 -

引用なし
パスワード
   すずきさんお久しぶりです

****************************

よしのり様 お初に御目文字致します
「先ずスタンダード治療で癌細胞を叩いて・その後直ぐに他の
抗癌剤で叩いく…」

私が再発して・6ケ月以上たってたので同じ抗癌剤で治療って
言われた時に他のでやってみる事は?って聞いた事があります
癌細胞は頭が良いから耐久性を作るよ・だからムヤミに替えない方がいい
イザ!!って時の為に使える薬を数多く残して置く方がいいよ…と言われました

でも一度主治医に聞かれて見るのも良いかも知れませんね
何をどうやっても再発をしないって言う保証は何処にもないけど
しにくく成るって方法が有れば試す価値はありますもんね!

再発後TJ療法を8クール受けてその後12クールのタキソール単剤を
受けましたが再再発しました

Re(2):抗がん剤を変えて連続攻撃
 よしのり  - 07/9/24(月) 15:34 -

引用なし
パスワード
   まきどんさん ままちさん

お忙しい中、実体験に基づく貴重な情報をありがとうございます。

本来、この様なことは主治医の先生にお尋ねすべきことだと思います。
しかし、妻がお世話になっている病院の産婦人科の先生方、特に産科と婦人科を兼務されている先生のご多忙ぶりは、傍から見ていても大変だなと思われる状態にあり、先生のご説明を素早く的確に理解する為にも、事前の情報集めは欠かせないと考えております。

生意気を申せば、日本語で公開されているネット上の情報は、この1ヶ月でだいたい目を通した気がします。学術論文も取り寄せて読んでみましたが、内容的には、2004年の標準治療の考え方の繰り返しか、例外的・部分的な事象に関わるものが多く感じられました。

皆様のお話を伺い、TJ6クールの先は、やはり未知の世界が拡がっているのだなとの思いが深まりました。

現在は拙い英語力を駆使して、主に米国のネット情報を検索しております。専門家向けの情報はやはり敷居が高く難読ですが、患者向けのものは理解しやすいです。

患者向けで内容的に良くまとまったものを一つご紹介させて頂きます。

初回治療の段階から計画的に抗がん剤を変える方法は、米国では臨床試験が進んでいる様です。
・sequential chemotherapy(順次化学療法、又は逐次化学療法と訳されている様です) 
・alternative chemotherapy(交代化学療法 と言われるものも、関係がありそうです)

私の調べた範囲では、今のところベーシックなTJ療法を上回る投薬法は見つかっていない様です。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。

頭デカッチ・しかめっ面よりも、いつもニコニコ免疫強化の方が良い。これも皆様のご意見を伺って承知しておるつもりです。

皆様ありがとうございました。これからも、よろしくお願い申し上げます。

Re(3):抗がん剤を変えて連続攻撃
 よしのり  - 07/9/24(月) 15:40 -

引用なし
パスワード
   >患者向けで内容的に良くまとまったものを一つご紹介させて頂きます。

ovariancancer.jhmi.edu/menu_understanding.cfm

禁則に触れて上記URLが貼り付けられませんでした。

Re(4):抗がん剤を変えて連続攻撃
 よしのり  - 07/9/24(月) 15:42 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
>>患者向けで内容的に良くまとまったものを一つご紹介させて頂きます。
>
>ovariancancer.jhmi.edu/menu_understanding.cfm
>
>禁則に触れて上記URLが貼り付けられませんでした。

頭に「http:スラッシュスラッシュ」を付けて下さい。何度も失礼しました。

Re(5):抗がん剤を変えて連続攻撃
 すずき  - 07/9/24(月) 19:44 -

引用なし
パスワード
   ▼よしのりさん:
判りやすいホームページの紹介ありがとうございます。
英語力がある人は羨ましいです。
ただの翻訳ソフトでは意味不明で理解できません(泣)
抗がん剤の順次、交互に変えて投与する臨床試験なんですね。
完全に寛解が得られるなら良いが、ママチさんの心配されるように
同時に抗がん剤に耐性ができると再発したときに困ることになりそう。
奥さんの前ではニコニコ免疫力アップが大事のようです。

Re(3):抗がん剤を変えて連続攻撃
 ままち  - 07/9/25(火) 0:52 -

引用なし
パスワード
   >>・sequential chemotherapy(順次化学療法、又は逐次化学療法と訳されている様です) 
>>・alternative chemotherapy(交代化学療法 と言われるものも、関係がありそうです)

火曜日(日本では水曜日)医者(腫瘍科内科)と会うので
聞いてみようかと思います?(憶えてたら…笑)
近頃副作用のせいか物忘れが頻繁です とほほ…

249 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free