相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

284 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... かれん 07/6/8(金) 14:30

... すずき 07/6/12(火) 22:56
... かれん 07/6/16(土) 20:17
... すずき 07/6/16(土) 20:53

Re(5):セカンドオピニオン
 すずき  - 07/6/12(火) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼かれんさん:
>結果は再手術を進められました。
>というのは 最初の手術が甘かったようです。
矢張りねー
明細胞腺がんは、手術がキーポイントなんですね。
抗がん剤が効きにくい分、手術で徹底的に取ることが必要なんですね。
神の手ではないですが、知識と腕の器用さが必要とされるようです。
少しでもとり残した場合には再発して、予後が良くないようですね。
明細胞腺がんでなければとり残しても抗がん剤で叩けば良いのですが。
でも良かったですね、良い先生に出会えて。
良い結果の報告を待っています。

Re(6):セカンドオピニオン
 かれん  - 07/6/16(土) 20:17 -

引用なし
パスワード
   その後のご報告いたします。
今の主治医に報告しにいきますとさすがの先生も
手術したほうが良いとの説明にびっくりというかショックを受けていたようですが
私のほうから清水先生に手術を御願いしたいと言いますと(前にウチではできないといわれていたので)それでは資料を提供しましょうということになりました。 とんとん拍子に運びましたがそれまで次のケモはやったほうが良いといわれたのですが 入院の予約を取り消してしまったといったら (私の早とちりだったのですが)仕方がなく手術までのケモを引き受けていただきました。今の癌に効く薬をまず探しそれでしばらく
投与してそのあと手術をするということです。(先にとってしまうと何が効くのかわからないので)
とにかくこれからCT MRI ペットと受けて7月に入院(ケモ治療)が決まりました。とにかく先生の治療を待つ方がたくさんいまして早めに行ったつもりが待ち時間がたくさんありましたが誰一人不満を言う方はいませんでした。私が手術を受けることができたのは本当にラッキーだと思いました。
以上これからまた新しい治療に挑戦して頑張りたいと思います。

Re(7):セカンドオピニオン
 すずき  - 07/6/16(土) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ▼かれんさん:
>手術したほうが良いとの説明にびっくりというかショックを受けていたようですが
スムーズにことが運んで良かったですね。手術後はまた現在の先生に抗がん剤
治療をお願いすることになるのでしょうね。
明細胞は手術が決めてですから。徹底的にやらなくてはいけません。
癒着しているとかリンパ節の深追いは危ないので、余ほど腕に自信がないと
やっていただけないようですね。
良い先生にめぐり合えてラッキーでしたね。
良い結果の報告を待っています。

284 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free