相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

310 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ゆうこ 07/4/14(土) 9:14

... すずき 07/4/14(土) 11:05
... ゆうこ 07/4/14(土) 12:00
... kei 07/4/15(日) 0:27
... ゆうこ 07/4/15(日) 16:57

Re(1):動く決断って厳しいですか?
 すずき  - 07/4/14(土) 11:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうこさん:
こんにちは。悩みどころですね。
最近はストレスは癌には関係がないとする説が多いですが、
卵巣癌はマウスの実験で、ストレスで癌が進行すると証明されています。
月曜までは身体を動かしてできるだけ忘れるようにしましょう。
リンパ節を取ったらいいのか、そのままにしておいたほうが良いのかは色々ありますが
取らないほうが良いというNCIの報告があります。URLを結合して
h ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,eCR-EJ,bT,hT,uaHR0cDovL3d3dy5jYW5jZXIu
Z292L2NsaW5pY2FsdHJpYWxzL3Jlc3VsdHMvbHltcGhhZGVuZWN0b215MDQwNQ==,qlang=ja|for=0|sp=
-5|fs=100%|fb=0|fi=0|fc=FF0000|db=T|eid=CR-EJ,k2fc5139dee86551570afc229cea435a2,t20070414223646,
リンパ郭清も予後には寄与しなくて、リンパ浮腫の原因になるのでかえって悪いという
意見も良くみますね。
家内は腿の付け根に転移しましたが、手術をしないで抗がん剤で叩きました。リンパ節は取っても結局繋がっています。
医者も未知の部分か多いですから最終的決断は自己責任になりますね。
その過程では納得のいく説明を要求しましょう。

Re(2):動く決断って厳しいですか?
 ゆうこ  - 07/4/14(土) 12:00 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
いつも有難うございます。
そうですか。
リンパ浮腫では苦しんでいる仲間がいますけど
つい、取れば安心なら取ってほしいと思ってしまいます。
安易・・・
穏やかにすごそうとは思うのに、ついつい
いらん事を考えています。
はあ〜
ダメ子でした

Re(3):動く決断って厳しいですか?
 kei  - 07/4/15(日) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ゆうこさんこんばんは。ゆうこさんの焦る気持ちわかります。私もリンパ郭清はやっていません。IV期だったのでとってはいないのですが、今は取らなくて良かったと思っています。リンパを取っても転移している人もいますし、皆さん結構リンパ浮腫に悩んでいます。絶対転移しないということもないようです。もし転移が見つかったら(本当はない方がいいのですが)少しでも早く治療してもらったらどうでしょうか。

Re(4):動く決断って厳しいですか?
 ゆうこ  - 07/4/15(日) 16:57 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
アドバイス、有難うございます。
舞い上がってますのでほんとうに助かります。
冷静になります。

310 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free