相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

329 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... 07/3/19(月) 10:30

... すずき 07/3/19(月) 12:01 [添付]
... 07/3/19(月) 21:15

Re(1):抗癌剤の量
 すずき  - 07/3/19(月) 12:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : mimoza.JPG
・サイズ : 46.6KB
       ▼海さん:
おはようございます。
>奥様はタキソテールが標準の三分の一量のようですね。
体表面積が1.4u位ですから、どちらも三分の一ですかね。
薬に無駄が出ない量になっています?
でも、パラブラチンを100mgにしても良いかな、なんて思いますが。
良くわからないので、白血球の数値しだいで点滴の回数で調整しようかと思います。
>CTではやはり映りませんでした。PETは止めました。
低量とは言え回数が重なるので、放射線を浴びるのはよくないですね。

>束の間の自由(?)を楽しみます。
近くの桜で満開のがありましたよ。自然を満喫してください。

庭のミモザが終わりです。

添付画像
【mimoza.JPG : 46.6KB】

Re(2):抗癌剤の量
   - 07/3/19(月) 21:15 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、ミモザの写真素晴らしいですね。こんなにきれいなものなのですね。
本当にすごいです。ありがとうございます。眼の保養になります。

少し遠出してきました。鎌倉のお気に入りのお寺まで行ってきました。
そこにも桜が咲いていました。外国の若い男性たちがきれいきれいと喜んでいました。
私も最近写真始めたので、カメラを担いで行ってきました。望遠も持っていったので
体力が無くて・・・・・

多分、パラブラチンは奥様は標準量ではないでしょうか。
私は、縦横共に大きいので大目の量ですが、パラブラチン、少なくしてもらって150ほどでしたから。
点滴の回数で調整されるのですね。絶妙のさじかげんですね。

むつかしいです。休眠療法の高橋先生の本をもう一度読み始めています。

329 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free