相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

343 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ちゅん 07/2/26(月) 23:10

... すずき 07/2/28(水) 20:47
... 07/2/28(水) 22:13

Re(7):マーカー上昇について
 すずき  - 07/2/28(水) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ▼海さん:
情報をありがとうございます。
抗がん剤治療は白血球数ともの闘いですね。
白血球数の絶対値とその中身の各数値の監視が必要です。
好中球の絶対数が1500以上が安全値ですが、500以下になると無顆粒球症
で危険な状態です。うちの病院では一般病室から個室に移ります。
タキソールの製薬会社によると、投与前に
白血球が4000以下か好中球が2000以下なら延期する、としてありますね。
この製薬会社の指針のままだと、長く治療している人は治療が出来ませんよね。
うちの主治医は長年の経験と、患者の状態で
白血球が2400前後以上で、好中球が1000前後以上なら治療しているようです。
通院で治療中で無理にした場合は、点滴三日後にノイトロを打ちに通院したこともあります。
(ウィークリーの少量点滴の場合)。110回以上も抗がん剤をしていますが
一度も不都合はありませんでしたが、これも個人差がありそうです。

Re(8):マーカー上昇について
   - 07/2/28(水) 22:13 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、みなさま、こんばんは。
>白血球が4000以下か好中球が2000以下なら延期する、としてありますね。
>この製薬会社の指針のままだと、長く治療している人は治療が出来ませんよね。

本当にその通りです。私など4000あった事などまれです。好中球数もなかなか2000には
届きませんでした。

今、見てみましたら再発治療中の1度だけ2100×39で819という値で延期になりました。
2700×45,5で1340でも先生は止めましょうと言われましたがやってもらいました。
好中球数1500がめどだったのかもしれません。
(500というのは、初発の時に聞いてメモしてあったものでした。
あやふやで申し訳ありません。)

343 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free