相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

344 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ぴょん 07/2/18(日) 0:34

... すずき 07/2/18(日) 21:51
... 07/2/18(日) 22:05
... 睦月 07/2/18(日) 22:44
... すずき 07/2/18(日) 23:39
... りんご 07/2/27(火) 13:58
... すずき 07/2/27(火) 15:57

Re(2):今後の治療について悩んでいます
 すずき  - 07/2/18(日) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼海さん:
いつも情報をありがとうございます。

>(ネット上の癌未承認薬病院リストが消えてしまいました。ショックです。)
これでしょうか。
Voiceですか。
hつけて ttp://sio.main.jp/voice/cancer/misyounin.html

Re(3):今後の治療について悩んでいます
   - 07/2/18(日) 22:05 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、ありがとうございます。助かりました。
私のお気に入りのが消えてしまったようです。
ああ、良かったです。貴重な情報でしたので。
印刷しておかなければいけませんね。
お礼申し上げます。

Re(4):今後の治療について悩んでいます
 睦月  - 07/2/18(日) 22:44 -

引用なし
パスワード
   初めまして。いきなりの提案で驚かないで下さいね。失礼があればお許し下さい。

類内膜腺がん4期で、再発治療中です。今は、CPT-11とMMC(マイトマイシン)併用のWeeklyを2月からしています。(再発箇所は肝臓の実質転移複数です)
昨年12月頭にはCA125=3560.0 信じられない程高くなり、腹水胸水も溜まり、かなりやばかったのですが、CPT-11に変えてからマーカー値が1/3に激減しました。2月からCPT-11を増量して更に効果もありましたが、倦怠感が酷く、主治医の提案で、もっと身体に優しい治療を…と、探して貰って、3月からは次の治療に変える予定です。
これは阪大の研究グループGOGOが「産科と婦人科」2006年5月に発表した論文で、「治療抵抗性・再発卵巣癌に対する化学療法」で、従来の明細胞癌などには奏効率の悪かったTJやDJではなく、CPT-11を含むレジメンです。
CPT-11 60mg/u/Docetaxel(タキソテール)30mg/uを第1日目と第8日目に3週ごと、2コース以上投与する。グレード4以上の血液毒性が出た場合、CPT-11 50mg/u/Docetaxel 25mg/uと減量し、グレード1以上の血液、非血液毒性がない場合、Dcetaxel 35mg/uに増量する。となっています。
主治医は一度も緩和ケアの話しはなかったです。現に肝臓の腫れも引き、腹水胸水もなくなり、倦怠感以外の副作用はなく、鎮痛剤なども使用していません。
鈴木さんのおっしゃるように、まだまだ治療方法はあります。私の例もあります。諦めてはダメ、一緒に前に進みましょう!

Re(5):今後の治療について悩んでいます
 すずき  - 07/2/18(日) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼睦月さん:
お久しぶりです。そんなにマーカーが上がっていたのですか。
さぞご心配されたことと思いますが、いくらピンチになっても必ず自分にあった
治療法はあると信じて探すことですね。
一般論からすると、日本では医者任せではがんは治らないことが多いと言うことですね。
睦月さんの闘いは大変に勇気付けられます。情報をありがとう。

ぴよんさん、医者向けにはここに有料のレポートが有ります。主治医に提案するといいですね。
メディカルオンラインです。
hをつけて ttp://210.155.69.200/journal/jsearch.php?jo=ae4sanke&ye=2006&vo=73&nu=5

睦月さん、副作用をみながら、抗癌剤の量を調整するといいですね。
奏功することを祈っています。

Re(5):今後の治療について悩んでいます
 りんご  - 07/2/27(火) 13:58 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、こんにちは。3年前に初めて母のことで投稿させていただいたりんごです。
ぴょんさん、横レスになってごめんなさい。

いつもこのページは見ているのですが、なかなか投稿する勇気がでなくて。
ずっとTJで来たのですが、昨年初めからCA125が上昇してきて、5月くらいに経口エトポシド+シスプラチンに変えました。
一旦は効き目がありましたが、再上昇したのでタキソール隔週に戻しあまり効き目がなく、
今年初めの画像検査では残存腫瘍は明らかに増大、腹膜播種もはっきり見えるようになっており、肺への転移も確認されました。
胸水もたまりはじめ数回抜きました。胸水対策(ブレオマイシン)をしてから抗がん剤を変える
予定でしたが、たまり方が早くなってきているからか、さきに抗がん剤をとなりました。
次にやるのは、睦月さんと同じCPT-11とMMCです。

▼睦月さん:
>類内膜腺がん4期で、再発治療中です。今は、CPT-11とMMC(マイトマイシン)併用のWeeklyを2月からしています。(再発箇所は肝臓の実質転移複数です)
これは阪大の研究グループGOGOが「産科と婦人科」2006年5月に発表した論文で、「治療抵抗性・再発卵巣癌に対する化学療法」で、従来の明細胞癌などには奏効率の悪かったTJやDJではなく、CPT-11を含むレジメンです。

情報ありがとうございます。
腹水・胸水が引いてこられたのですね、次に母がするのと同じ薬のようです。
うちの母の場合、作用機序の似たエトポシド(トポイソメラーゼ阻害)で耐性がでているのでどうかとは思うのですが、
現状がまさに睦月さんの年末の感じでして救われる想いでご報告を読みました。
これまで医師も驚くくらいの気丈さ、パワーで乗り切っていたのが、
食欲も急激に落ちて「みんなに迷惑をかけている、悲しい悲しい」というようになりました。
気持ちがしんどくなってくると一気に体調と連動するのを、母と同じころに発症された方数人で見てきて、
とても不安になっていたところでした。

私も勇気付けられましたが、このご経験、母に伝えて励ましとさせていただきたいと思います。

▼ぴょんさん
横レスになってごめんなさいね、別のトピックを立てようか迷ったのですが、続けさせてもらいました。
いろいろご自分で調査されてとっても前向きな姿勢がうかがえます。
うちの母を見ていて感じるのは、気力が体を支えてくれるということです。きっといい方法が見つかると思いますよ。

Re(6):今後の治療について悩んでいます
 すずき  - 07/2/27(火) 15:57 -

引用なし
パスワード
   ▼りんごさん:
お久しぶりです。順調に経過しているものと思っていましたが。
残念なことにTJに耐性が出来たようですね。
勢いをつける前に押さえ込まないといけないですね。
睦月さんに教えていただいた、阪大グループの報告の
CPT-11とMMCはいいと思います。タキソールとCPT-11は使いましたが
言われているように副作用もなく良かったです。
MMCの組み合わせならもっとやさしいのでは。胸水がたまるようでは
急いで処置したほうがいいですね。奏功することを祈っています。

344 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319856
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free