相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

350 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ころ 07/2/2(金) 19:38

... かれん 07/2/3(土) 20:39
... すずき 07/2/3(土) 21:19

Re(4):免疫療法って・・・
 かれん  - 07/2/3(土) 20:39 -

引用なし
パスワード
   すずきさんこんにちは。
あのあと次の採決の結果はCA125 19.9でした。
1ヶ月で5上がったんです。主人と一緒に聴きに行きその場でPETと
また抗がん剤治療を御願いして帰ってきました。その治療が一昨日終わり退院してきたわけです。私は一回で治療が済むものと思っていたのですが先生は最低3回行いたいとの事TJ療法が次に使えなくなってしまうと困るので徹底的にやりましょうと次の入院も予約されてました26日。そこでまた悩んでいるのです。免疫療法の次の予約が16日 それを受けようかやめようか悩んでいるのです。今は抗体ができているので(投与した後赤くはれればワクチンがついたということで今は2.3ヶ月に一回になってます。)最初の1ヶ月は抗体ができなくて毎週受けていました。折角ついたのにこの免疫療法から離れてしまうとちょっと不安な気持ちもありますし でもRINRINさんがおっしゃるように自由診療の抗がん剤のために資金を貯めているほうが良いような気もするし。
先日の診察のとき未承認の薬も使っていただけるのか聞いておきました。先生いわく
まだ駒はたくさんあるので心配要らないがもしそういうことになればご希望に沿うようにしますといわれました。クリニックのほうは当日キャンセルでもかまいませんと言われてますが
確かに副作用は全くなくこれが聞いてくれればお金に変えられないと思いますが こんな結果では皆さんに報告できません。名細胞ガンというのも気になります。
もう少し時間があるので悩んでみます。

Re(5):免疫療法って・・・
 すずき  - 07/2/3(土) 21:19 -

引用なし
パスワード
   ▼かれんさん:
>あのあと次の採決の結果はCA125 19.9でした。
マーカーが動き出したのですね。前回より半年以上過ぎていますから
TJ療法が奏功すると思われますね。ここは、先生のおっしゃるように
徹底的にやっておいたほうが良いと思いますね。
家内も根治手術後九ヶ月で再発したときは、徹底的にやりました。
そしたら、22ヶ月無病を維持できました。この大事なときは、免疫療法よりは
レジメンのしっかりした抗がん剤治療を優先したほうが良いのではと思いますね。

>先日の診察のとき未承認の薬も使っていただけるのか聞いておきました。先生いわく
>まだ駒はたくさんあるので心配要らないがもしそういうことになればご希望に沿うようにしま
同感です。未承認が魔法の薬ではないのですよ。
▼ころさん
おっしゃるとおりですね。

350 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free