相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

374 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... れひ 06/12/26(火) 19:57

... れひ 06/12/28(木) 20:01
... すずき 06/12/28(木) 21:03
... 06/12/28(木) 22:30
... すずき 06/12/28(木) 23:06
... 06/12/29(金) 0:04
... すずき 06/12/29(金) 0:19

Re(2):休薬か、サードラインか・・。
 れひ  - 06/12/28(木) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
ありがとうございます。

>(2)・・・期間が経っているのでタキソテール・パラプラチンはウィークリーで試してみる価値があると思いますね。

あ、そうですね。タキソールも半年空いていますし、パラプラチンとのTJのときは上昇はしなかったのだから、同じタキサン系でも望みはありますね。
骨髄抑制も、ウィークリーで量を調整してもらえればマンスリーほど出ないかも。
タキソールのときもウィークリーのときはノイトロジン打つことは一度もありませんでした。
タキソテールとパラプラチンの提案が出たときにはウィークリーで出来るかどうかも相談してみます。

>・ジェムザールも単剤では効果ないがL-OXP、VNRを加えると効果が有るそうです。

勉強不足で申し訳ありません。
「L-OXP、VNR」とはどのような薬でしょうか??

>・Doxilとジェムザールを使うのが最強のようですが、また無理ですね。

今、この先どうしよう・・と不安になることが多いですが、いつか承認され標準治療に加えられる、という希望を持てば先も明るく感じます。
あきらめずにがんばります。

Re(3):休薬か、サードラインか・・。
 すずき  - 06/12/28(木) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ▼れひさん:
間違えていました。
Doxilは単体ではあまり効果が無いが、ジェムザールを加えるといいそうです。
L-OXP オキザリプラチンは直腸がんに認可されています。VNR ビノレルビンは
肺がんに認可されています。病院によっては保険で治療できるかも。

タキサン系がまだまだ使えそうですね。マーカーがそんなに高くない場合は
ウィークリーが副作用もコントロールしやすいし、効果的のような感じが
しますね。最近は多くの病院で採用していただけるようです。
来年こそがんから開放される年になることを祈っています。
ブログにもお邪魔しています。

Re(4):休薬か、サードラインか・・。
   - 06/12/28(木) 22:30 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、ご無沙汰しております。
マーカーのグラフに私のも書いてくださってありがとうございます。
見つけて嬉しかったです。おかげさまで、何とか12月6で推移しています。
実は7、8と上がって心配しました。前倒しで12月分聞いてほっとしました。

ところで
がん患者のあきらめない診察室ttp://2nd-opinion.jp/
の、ガンの治療情報の、難治性卵巣がんの方への項目の中に
逆に、ジェムザール単体ではドキシルのような効果は望めないというような表現があります。
詳しくは見ていただけるとありがたいです。

横から失礼いたしました。

すずきさんの奥様の素晴らしい結果本当に励まされます。
早くにおめでとうございますと申し上げたかったのですが・・・・・・・
本年は本当にお世話になりました。
感謝したいと思います。

Re(5):休薬か、サードラインか・・。
 すずき  - 06/12/28(木) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ▼海さん:
お久しぶりです。
マーカーが下がり、一桁のまま維持されているようで安心しました。
抗がん剤治療は継続されているのですか。
一桁で安定しているのなら、抗がん剤の間隔を空けて体力をつけるのも良いかも。

>ガンの治療情報の、難治性卵巣がんの方への項目の中に
>逆に、ジェムザール単体ではドキシルのような効果は望めないというような表現があります。
>詳しくは見ていただけるとありがたいです。
早速見てみました。
Doxil+GEM
Doxil+Hycamtin
どちらも単剤よりも、組み合わせたほうが効果的のようですね。三つとも認可されていないのですよね。
悔しいです。

>すずきさんの奥様の素晴らしい結果本当に励まされます。
>早くにおめでとうございますと申し上げたかったのですが・・・・・・・
ありがとうございます。皆様に励まされたり、情報をいただけるからです。
今年は残り少なくなりました。皆様にはご迷惑をおかけしましたが
暖かく受け入れていただき感謝しています。
来年もよろしくお願いします。

Re(6):休薬か、サードラインか・・。
   - 06/12/29(金) 0:04 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、早速、ありがとうございます。

おかげさまで、9月11日に6回の抗癌剤終えました。
ウイークリーの凄さ、今感じています。
前回はつるつるに抜けた髪が、今回うっすらと残り、後ろや横は結構
残りました。眉も、少しは残り、まつげも無事でした。
先日,髪も染め、(ある腫瘍内科医のブログで0kとあり)地毛デビューしました。
数ヶ月早いです。自分の髪って嬉しいです。ありのままの自分でいられて・・・・

2度続けてマーカーが上がった時には1週間生きた心地がしませんでした。
鬱になりました。
こんなに辛い思い、今も感じて居られる方がた、来年は希望に満ちた年になりますよう
心から願います。

また宜しくお願いします。

Re(7):休薬か、サードラインか・・。
 すずき  - 06/12/29(金) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼海さん:
>ウイークリーの凄さ、今感じています。
>前回はつるつるに抜けた髪が、今回うっすらと残り、後ろや横は結構残りました。眉も
凄いですね。矢張り髪の毛は気になりますね。
今日なんか風が強いので、片手で髪の毛を抑えて買い物に出かけましたよ。
両手に荷物を持てないので、私はポーターで。
三年間のウィーリーで生えそろっていたのに、三ヶ月間の休薬後の、同じ抗がん剤なのに
髪の毛、眉毛とも抜けました。抗がん剤はまことに不思議ですね。
六月以降のマーカーの変化をメールいただけたら、グラフに書き込みます。
来年はきっといい年になりますよ。

374 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free