相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

386 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... ゆうこ 06/11/27(月) 12:14

... ゆうこ 06/11/29(水) 8:29
... すずき 06/12/2(土) 20:04

Re(2):マーカー、教えてください
 ゆうこ  - 06/11/29(水) 8:29 -

引用なし
パスワード
   ▼まきどんさん:

あったかい言葉に感動です。

この10年、母の「胃がん」「心筋梗塞」「腸閉塞」と入院手術につきそい【患者の家族】でありましたが自分が患者になる日がきたことにビックリ。驚くことじゃないのに・・
母は元気でいますから残すわけにいかないし、娘の結婚式に出たいし(まだですが)、お産の世話もしたいし(もちろん未定ですが)、弱音吐いてる場合じゃないです。

いい年してゲームが大好きでゲーム三昧だった日々、読書、友人とのご飯、大好きな蕎麦。
時間薬が元の私に戻してくれる・・・
動悸がなかったら、もう少し病気を忘れていられるのに。
なんで動悸なんかするんでしょう。

本当に有難うございました。
今日は散歩に行ってきます。

Re(3):マーカー、教えてください
 すずき  - 06/12/2(土) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうこさん:
▼ゆうこさん:
急に寒くなりましたが体調は如何ですか。
動悸は精神的なものも大きく影響すると思いますよ。
まきどんさんのおっしゃるように精神的な動揺は良くないですね。
常に治ると信じ、前向きに生きることがいいですね。
家にじっとしているよりは外へ出る方が、精神的にも肉体的にも
リラックスしていいですよ。
我が家も孫ができることを祈って、それまではと頑張っています(^^♪

386 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free