相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

401 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... なつめぐ 06/10/3(火) 19:50

... なつめぐ 06/10/3(火) 21:36
... すずき 06/10/3(火) 22:01

Re(2):カルボプラチンのアレルギー
 なつめぐ  - 06/10/3(火) 21:36 -

引用なし
パスワード
   すずき様、早速のお返事ありがとうございます。

>カルボプラチンの代わりにシスプラチンを使いたいけど、ともに白金製剤、
>つまり同じ系統の薬です。ですからカルボプラチンでアレギーをしたのでし
>たらシスプラチンは使いにくいでしょうね。
やはり使いにくいのですね。

>抗ガン剤の前にあらかじめ抗アレルギー薬を使用していますが、より強力なものを使っていただく手もあるかもしれません。
全く出来ないわけではないと知り、少し安心いたしました。

最後のTJをしてから3年経っていたので、これで効果が出るといいなと思っていたのに、
アレルギーが出て大変ショックでした。
また母は全くマーカーに反応しないので、画像診断でしか効果を確かめることが出来ず、
これもまた不安の種です。
ただ今のところ本人は元気にしているのが嬉しいのですが。
母と祖母と私の3人家族のため、近くに頼る人も無く、毎日が心配と不安で押しつぶされそうです。

Re(3):カルボプラチンのアレルギー
 すずき  - 06/10/3(火) 22:01 -

引用なし
パスワード
   ▼なつめぐさん:
抗がん剤の反応はやってみないと反応と効果はわからないのが
実態ででしようね。
卵巣がんは割合に効く抗がん剤があると言われています。
主治医が知恵を絞って良い組み合わせの抗がん剤を見つけていただけると
思いますよ。心配をしだすとどこまでも増幅していきます、気持ちを切り替えて
治ると信じて前向きに生きましょう。
誰にでも効く抗がん剤が開発されると良いですね。

401 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free