相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

432 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... すずき 06/8/3(木) 20:34

... 06/8/3(木) 22:09
... cobachi 06/8/3(木) 22:15
... すずき 06/8/3(木) 22:25
... じん 06/8/3(木) 23:15
... すずき 06/8/3(木) 23:22
... れひ 06/8/3(木) 23:53
... すずき 06/8/4(金) 0:05
... 06/8/4(金) 8:02
... すずき 06/8/4(金) 8:32
... たひ 06/8/4(金) 11:07
... cobachi 06/8/4(金) 13:10
... たひ 06/8/4(金) 14:14

Re(2):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
   - 06/8/3(木) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
この、テスト版に署名すればいいのですか?

Re(3):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 cobachi  - 06/8/3(木) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
>▼すずきさん:
>この、テスト版に署名すればいいのですか?

署名を紙では集ないでしょうか?用紙で集めた場合、代わり入力にすればよいのでしょうか?

Re(4):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/3(木) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼cobachiさん:
▼紫さん:
>>この、テスト版に署名すればいいのですか?
>署名を紙では集ないでしょうか?用紙で集めた場合、代わり入力にすればよいのでしょうか?
署名用紙に直筆で書くものがベストですが、最近は
ネットで集めたものも有効のようです。
条例制定運動の場合はサインか捺印が必要ですが
一般の請願はネットでの署名も、運動ですから
有効だと思います。
トップページから入れば情報漏れもなくいいと思います。
請願の趣意書、提出先は今後考えていきます。
よろしくお願いします。

Re(5):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 じん  - 06/8/3(木) 23:15 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
さっそく署名送ってみました。

Re(6):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/3(木) 23:22 -

引用なし
パスワード
   早速署名に協力ありがとうございます。
五人の署名が集まりました。
チリも積もればですね。
小さな一歩です

Re(7):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 れひ WEB  - 06/8/3(木) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
フォームの下半分に氏名等を入力して、「送信」ボタンを押せばよろしいのでしょうか?
二重枠の文章が、「サンプル」となっていますが、特に問題はないのでしょうか。
氏名等のみが、すずきさんに集められる、というイメージでしょうか。

それと、多くの方に理解してもらい集めるということで、ブログの方でも呼びかけてみてよろしいでしょうか。
OKのお返事がいただけたら、UPしたいと思っています。
もちろん、こちらの掲示板限定でということであれば結構ですが。。

質問ばかりでスミマセン。
私も微力ながら応援したいと思っていますので、よろしくお願いします。

Re(8):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/4(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   ▼れひさん:
>フォームの下半分に氏名等を入力して、「送信」ボタンを押せばよろしいのでしょうか?
そうです。署名だけとりあえず集めて、請願or要請の文書は
提出先が流動的ですから決めかねています。
広くブログやホームページの掲示板に書き込んで
いただくのは良いと思います。
小さなうねりですが応援したいと思います。

Re(9):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
   - 06/8/4(金) 8:02 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
何度もすいません。分からないので質問します。
うちは、五人家族なので五人そのつど署名すればよいですか?

Re(10):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 すずき  - 06/8/4(金) 8:32 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さん:
>うちは、五人家族なので五人そのつど署名すればよいですか?
そうです。それぞれ書かなくてはいけませんね。
住所は長いので面倒です。送信する前にマウスで黒く反転させて
右クリックでコピーわ選びます。次の家族住所にみぎ貼り付けます。
条例制定の場合は選挙権のある人が資格ですが、この場合は
早期認可の必要性が理解出来る人なら良いのではと思います。

Re(11):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 たひ  - 06/8/4(金) 11:07 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
病院行って疲れたのか、今朝はおねぼうさんです。
そろそろ腹水も増えて来たので、来週抜いてもらう事になりました。
しかし、そんなことしてても、良くはならないので、
個人輸入を決意したところです。
DOXIL高いんですよねえ。
私の場合の使用量で、1回約50万。。。。
でも、友人の「時間はどうやっても買えないけど、薬は買える。
皆で援助するから、すぐにでもやってみようよ。」という言葉に決意しました。

署名の件、ありがとうございます。
宛先や文面については、患者会の方にも相談してみます。
過去にいろいろやってらっしゃるとおもうので。
協力していただけそうなHP運営者の方には、
トップページのアドレスを貼ってもらえば良いでしょうか???
携帯からって言うのは無理なのですかね?
PC持ってない人もいたりするので。
(代わりに入力すればよいのかしら???)

なんとか早期承認勝ち取りたいです!

Re(12):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 cobachi  - 06/8/4(金) 13:10 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん:
>▼すずきさん:
こんにちは。先程、ヤンセンファーマに申請準備がどうなっているのか問い合わせを入れました。
開発担当者に確認していただいたところ、申請はされたそうです。
問い合わせ担当者もそのことは知らず、申請されたばかりのようでしたが、既に厚労省の承認待ち状態に一歩進んでおります、と言われました。
抗がん剤の申請は優先して進められるはずですので、一刻も早く承認されるといいのですが。

Re(13):抗癌剤早期認可を求める!ネットで署名運動
 たひ  - 06/8/4(金) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ▼cobachiさん:
ありがとうございます。
ヤンセンファーマさんも、最近急に問い合わせが増えたと
いろいろ考える事に違いないですよね!!!

申請したんですね。
では、ゆり動かしてやろうじゃないですかね!

432 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free