相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

433 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... たひ 06/7/30(日) 14:28

... たひ 06/8/1(火) 16:04
... すずき 06/8/1(火) 21:38
... じん 06/8/1(火) 22:07
... すずき 06/8/1(火) 22:30

Re(1):戦わないと。
 たひ  - 06/8/1(火) 16:04 -

引用なし
パスワード
   あたしんちさん takaeさん

今、オキサリプラチンの早期承認に尽力なさったり、
腫瘍内科の育成や地方格差をなくす為に戦ってこられた
故佐藤氏の患者団体である、「癌と共に生きる会」に相談してみました。
やはりマスコミ+市民の声と言うのが一番効果がありそうです。
そちらに協力していただいて、マスコミに訴えてみようかと思っています。
その際に、反響が大きければ、国だって動かざるをへないのではないかなあ。
そうなったら是非協力してくださいね!

Re(2):戦わないと。
 すずき  - 06/8/1(火) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼たひさん:
週末から山登りに行っていまして遅くなりました。
矢張り耐性が出来て未承認薬の壁にぶち当たりましたか。
がん治療の後進国(製薬会社と組んで意図的にしている?
それを応援している医者の不勉強)の壁ですね。
なんとしてもこの壁に風穴を空けなくてはなりません。
故佐藤さんたちの運動を引き継いで発展させなくてはなりませんね。
非力で何をして良いか判りませんが、ネットで署名を集めること
が技術的に出来て、有効かご存知の方はいませんか。
オキサリプラチンの認可も庶民の運動からです。
頑張りましょう。

Re(3):戦わないと。
 じん  - 06/8/1(火) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
>非力で何をして良いか判りませんが、ネットで署名を集めること
>が技術的に出来て、有効かご存知の方はいませんか。

「ネット署名」で検索してみたら、たくさんサイトがヒットしました。
手書きと同じように住所と氏名が必須項目で、フォームに記入し送信する
ようになっているみたいです。
これだけ多くの人がネットで署名を集めているのを見ると、これも署名
として認められるのかなと思います。

Re(4):戦わないと。
 すずき  - 06/8/1(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼じんさん:
>「ネット署名」で検索してみたら、たくさんサイトがヒットしました。
>手書きと同じように住所と氏名が必須項目で、フォームに記入し送信する
>ようになっているみたいです。
情報ありがとうございます。すぐ調べてみます。

433 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free